観光

-観光
-, , ,

【放生津八幡宮に初詣参拝】駐車場は?どれだけ混んでる?屋台は出てる?

更新日:

射水市新湊の放生津八幡宮に初詣で参拝!混み具合や駐車場の有無、屋台の様子がこれを読めばバッチリ☆

新湊にある放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)。10月の新湊曳山まつりのときなども大勢の人で賑わう有名な神社。

1/1元旦の12時頃に初詣に行ってきたので、混雑具合や屋台、おみくじやお札エリアの様子などを体験レポート! 初詣参拝の参考になると嬉しい。

フォローで富山情報入手

放生津八幡宮の初詣|混み具合

放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)の初詣参拝の行列

1/1元日の11:53頃はこれくらいの混み具合! 数十分後も大体同じくらいの行列が出来ていた。

 

放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)の初詣参拝の行列2

放生津八幡宮の鳥居側から見るとこんな感じ。想像よりも多くの人で混雑している。

 

放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)の初詣参拝の境内の行列

境内もこのように行列になっている。

拝殿から外の行列の最後尾までは100m弱ほどはある。並ぶときは境内の行列分も頭に入れて並んだ方が、変にイライラしなくて良い☆

放生津八幡宮の初詣|駐車場と混み具合

放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)の初詣参拝の行列

射水の放生津八幡宮には、一応数台分の駐車場がある。(写真右側)

しかし、当然のごとく初詣の日はほぼ確実に満車...。

ゆうへい
ちょうどタイミングよく1台空いたので停められた

 

放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)の初詣参拝の路上駐車

ほとんどの初詣参拝者は、神社前の通りに路上駐車している。

両サイドに路駐しているので、ほぼ一方通行のような感じ..。一定の場所でしかすれ違い出来ない状態なので、車で初詣参拝に行く人は気をつけて☆

放生津八幡宮の初詣|拝殿

放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)の初詣参拝

放生津八幡宮の拝殿はこんな感じ。

謎の三角の物体は、屋根から落ちてくる雪を自動で左右にそらす装置。僕も最近になって知ったんだけど、これは雪国特有☆

雪国特有の商品って面白いよね☆
にゃあ子

放生津八幡宮の初詣|お守り・お札頒布所の混み具合

放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)の初詣参拝のお札・お守り頒布所

お札やお守り、熊手や絵馬を購入する頒布所も結構混雑している。

大きな熊手を買って帰る人が意外と多かったのがちょっと新鮮だった。

商売している人が比較的多く来るんかな?
ねず太郎

 

放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)の初詣参拝のお札・お守り頒布所の混雑

外から見ると、想像以上に混んでるように見える。

でも周りには人を待ってる人も結構いるので、意外とすぐ購入できる☆

 

放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)の初詣参拝の祈願絵馬記載所

お札などを販売している場所のすぐ横に、祈願絵馬記載所がある。

マジックなどは机の上に置いてあるので、わざわざ書くものを持ってこなくても大丈夫。窓口で絵馬を購入したらすぐ隣で記載できるのは便利☆

放生津八幡宮の初詣|おみくじや絵馬の結び所

放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)のおみくじや絵馬の結びどころ

放生津八幡宮のおみくじや絵馬などの結びどころは、拝殿のすぐ目の前にある。

おみくじは拝殿の階段を登った参拝所のすぐ横で購入できるので、階段を降りるとすぐ目の前に結び所がある形だ。

絵馬記載所のすぐ前の場所でもあるので、記載した後にすぐ吊るすことができる。

放生津八幡宮の初詣|手水舎

放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)の手水舎

手水舎は、境内のほぼ中央。

参拝前に忘れずに、左手→右手→口→柄杓の柄の順番で手と口を清めよう☆

放生津八幡宮の初詣|左義長的な?

放生津八幡宮(ほうじょうずはちまんぐう)の左義長

放生津八幡宮の端の方では、おっちゃんたちが火を焚いていた。

詳しく聞かんかったけど、左義長的な感じなんかな?それともただ暖をとっているだけ???

放生津八幡宮|年末年始の屋台

射水市の放生津八幡宮は祭りのときは屋台で溢れかえるけど、年末年始はほとんど屋台がない。

唯一確認できたのは、「倉田商店のベビーカステラ」。

新湊民に絶大な人気を誇るベビーカステラで、八幡さまの鳥居にすぐ目の前の一番いい位置に一張りだけ営業していた。

あんなトコで出店してたら、列に並んでる時に絶対買うよな!ズルイw
たぬきち

1500円分購入したけど、焼き立てホワホワで安定の美味さだった☆

放生津八幡宮|アクセス

放生津八幡宮

住所:富山県射水市八幡町2丁目2-27
お札・お守り:(1/1)0:00~17:00、(1/2)5:00~17:00、(1/3)9:00~17:00
駐車場:数台
お問合わせ:0766-84-3449

まとめ

【放生津八幡宮に初詣参拝】駐車場は?どれだけ混んでる?屋台は出てる?

元日に射水の人気神社「放生津八幡宮」へ初詣参拝に行ってきた!

思った以上に混んでいたのにちょっとビックリ☆

路上駐車の具合は、今まで初詣に行ったことのある「日枝神社」「護国神社」「姉倉比賣神社」などと比べると最悪な状態だったw

漁師町の新湊っぽくて逆に良かったわw
たぬきち

人が多いので変なトラブルに巻き込まれないように、暖かい格好をして初詣に出かけよう!

▼富山県内各地の初詣に人気の神社

富山県内の初詣にオススメの神社まとめ
【富山の初詣2022-2023】地区毎おすすめ神社まとめ!屋台や縁結びなど御利益情報も☆

ゆうへい富山県内の初詣にオススメの人気神社が、この記事を読めばバッチリです!   新年になって多くの人が行く初詣(はつもうで)。 富山ではどこの神社に初詣に行けばいいの? 初詣って屋台出てた ...

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【スパ・アルプス】サウナ&風呂&食事&漫画で天国か!【宿泊も可能】
【スパ・アルプス】サウナ&風呂&食事&漫画で天国気分【宿泊も可能】

富山市山室に昔からある「スパ・アルプス」。お風呂なの?サウナなの?気になってるけど、なんかちょっと怖くて行けない... こんな疑問を解消します!   元々「サウナ・アルプス」、今は「スパ・アルプス」。 存在を知ってる人は多いと思いますが、実際に行ったことがある人は少ないのではないでしょうか?   中がどんなか全く分からんかったから、取材に行くまで近づいたことなかった...たぬきち ゆうへい「北陸湯めぐりパス」を使って初めて行って、めちゃくちゃ良かったから取材を申し込んじゃったw 正直、 ...

【富山のホタルおすすめスポット】蛍観賞の名所、見られる時期☆鑑賞時の注意点!
【富山のホタル2023】蛍の時期とオススメ名所8選【注意点あり】

富山県内で蛍を見るにはどこがオススメ? 手軽に見られる鑑賞スポットってあるの? 蛍が見られる時期っていつなの? 以前富山県のホタルマップ作成のために蛍を求めて10ヶ所以上訪問しました。 実際にホタル鑑賞スポットをまわったのと同時に、保存会の人などホタルに関わる人から多くの経験談をうかがいました。   この記事では、それらの経験からリアルで信頼できる富山のホタル情報をお届けします。 富山県内のオススメのホタル鑑賞スポットと注意点をまとめてみました! ココに注意 ホタルは非常に繊細な生き物です。勝手 ...

【テレ東リハック旅in富山】ひろゆきさんが行った観光スポットと情報まとめ!
【テレ東リハック旅in富山】ひろゆきさんが行った観光スポットと情報まとめ!

登録者33万人を超えるYouTubeチャンネル「ReHacQ リハック」で、富山県が登場! 2チャンネル創設者の人気者ひろゆきさんが、富山観光にやってきました。現在の再生回数は15万回以上! 約1時間と長い動画ですが、KNBに突撃するのとかリアルで楽しめますw   この記事では、リハックでひろゆきさんが行った富山県のスポットをまとめてみました! 関連記事 富山の観光記事まとめ リハック富山旅|ひろゆきさんが行った観光スポットと情報 リハック旅in富山で、ひろゆきさんが行った観光スポットは次のとお ...

【富山のミシュラン掲載店2021】レストランやホテルまとめ【地図付】
【富山のミシュラン北陸2021掲載店】レストランやホテルまとめ【地図付】

富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。   沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...

【雨晴海岸】行き方や駐車場まとめ!女岩と男岩、富山湾越しの立山連峰の絶景☆
【雨晴海岸の観光】行き方アクセス、駐車場まとめ!女岩と男岩、富山湾越しの立山連峰の絶景

富山県高岡市の人気の観光スポット「雨晴海岸(あまはらし)」は、富山湾越しに3,000m級の立山連峰が見える世界でも珍しい絶景スポット! まだ一度も行ったことがない人はぜひ足を運んでほしいのですが、次のような疑問が浮かびますよね。 知りたいこと 雨晴海岸ってどんなところ?見所は? いつ行っても絶景が見えるの? どうやって行けばいいの? 駐車場があるの?広いの? 初めての人にもなるべく分かりやすいように、上記のような疑問を解決していきます。 ゆうへいこの記事を読めば、より楽しい雨晴海岸観光が出来るはず! 実際 ...

【朝日の滝】レアな観光名所!不治の病も治すといわれる婦中町の「とやまの名水」
【朝日の滝】レアな観光名所!不治の病も治すと噂の「とやまの名水」【飲めません】

ファミリーパークの近くにひっそりと「朝日の滝」があるって聞いたんだけど、どんな感じなの?場所や実際の様子、駐車場などを教えて! こんな疑問を解消します!   富山市婦中町安田にある「朝日の滝」は、「とやまの名水」にも指定されている観光名所。 「朝日の滝」って名前だけ聞くと朝日町にありそうだけど、婦中町なんやな 友人に話したときも、ほぼみんな勘違いしてたwねず太郎 ゆうへい何回も近くを通ってたけど、その存在に全く気づかんかったわ... 朝日の滝に実際に行ってきたので、その様子を写真付きで紹介します ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし