「県民ふるさとの日」をご存知だろうか?
2018年は、5/6(日)、9(水)の2日間、富山県内14の施設が無料で利用できる日だ。
県民ふるさとの日
県民が、ふるさとの歴史、自然及び風土並びにそれらの中で培われた文化、産業等についての魅力を知り、理解を深め、ふるさとへの愛着を育むとともに、自治の意識を高め、希望と誇りを持つことができる富山県を築き上げることを期する日として、県民ふるさとの日を設ける。
富山県はこのような条例を定めて、平成25年に施行している。
どのような施設が無料で利用できるのか見ていこう。
県民ふるさとの日の無料開放施設一覧
県民ふるさとの日に無料で利用できる施設は、次の14箇所だ。
富山県美術館
常設展示及び企画展示の観覧料が無料!
2018年は「デザインあ展」開催中で無料で見られた☆ 富山県美術館のHPをチェックして気になるイベントがあったら無料で鑑賞しに行こう!
- コレクション展300円
- デザインあ展1300円
富山県美術館HP
住所:富山県富山市木場町3-20
営業時間:9:30~18:00
TEL:076-431-2711
高志の国文学館
常設展示及び企画展示の観覧料が無料!
2018年度は次のようなイベントが開催されてた。
- 常設展200円
- 大伴家持生誕1300年記念企画展500円
高志の国文学館HP
住所:富山県富山市舟橋南町2−22
営業時間:9:30~18:00
TEL:076-431-5492
富山県水墨美術館
常設展示及び企画展示の観覧料が無料!
2018年度は次のようなイベントが開催されてた。
- 常設展200円
- 江戸の遊び絵づくし550円
富山兼水墨画美術館HP
住所:富山県富山市五福777
営業時間:9:30~18:00
TEL:076-431-3719
県民公園太閤山ランド
2018年は以下の料金が全て無料だった!
施設の利用料金
・ファミリースポーツプラザ ・ふるさとパレス・アリーナ ・テニスコート ・駐車場自主事業
・トレーン ・ボート・自転車の貸出し
県民公園太閤山ランドHP
住所:富山県射水市黒河4774-6
営業時間:9:00~17:00
TEL:0766-56-6116
富山県総合体育センター
トレーニング室の利用料金が無料!
- トレーニング室390円
あわせて読みたい
富山県総合体育センターHP
住所:富山県富山市秋ケ島183
営業時間:
月~土9:00~21:00
日祝9:00~19:00
TEL:076-429-5455
富山県高岡総合プール
トレーニング室の利用料金が無料!
- トレーニング室390円
あわせて読みたい
富山県高岡総合プールHP
住所:富山県高岡市八ケ88-1
営業時間:
月~土9:00~21:00
日祝9:00~17:00
TEL:0766-28-1166
富山県西部体育センター
第1トレーニング室の利用料金が無料!
- 第1トレーニング室390円
あわせて読みたい
富山県西部体育センターHP
住所:富山県砺波市柳瀬241
営業時間:
月~土9:00~21:00
日祝9:00~17:00
TEL:0763-33-3412
富山県中央植物園
入園料が無料!
- 入園料500円
富山県中央植物園HP
住所:富山県富山市婦中町上轡田42
営業時間:9:00~17:00
TEL:076-466-4187
富山県立山カルデラ砂防博物館
常設展示観覧料が無料!
- 観覧料400円
富山県立山カルデラ砂防博物館HP
住所:富山県中新川郡立山町 芦峅寺字ブナ坂68
営業時間:9:30~17:00
TEL:076-481-1160
富山県立山博物館
常設展示及び企画展示の観覧料 (展示館、遙望館、まんだら遊苑)
- 3施設セット券650円
- 立山カルデラ砂防博物館共通割引券960円
富山県立山博物館HP
住所:富山県中新川郡立山町芦峅寺93-1
営業時間:9:30~17:00
TEL:076-481-1216
富山県民会館分館(内山邸)
分館見学料が無料!
- 見学料200円
富山県民会館分館(内山邸)HP
住所:富山県富山市宮尾903
営業時間:9:30~17:00
TEL:076-432-4567
富山県民会館分館(金岡邸)
分館見学料が無料!
- 見学料200円
富山県民会館分館(金岡邸)HP
住所:富山県富山市新庄町1-5-24
営業時間:9:30~17:00
TEL:076-433-1684
富山県呉羽青少年自然の家
日帰りの利用料金が無料!
- 日帰り利用料90円
富山県呉羽青少年自然の家HP
住所:富山県 富山市西金屋字長尾8194
TEL:076-434-1908
富山県砺波青少年自然の家
日帰りの利用料金が無料!
- 日帰り利用料90円
富山県砺波青少年自然の家HP
住所:富山県砺波市徳万字赤坂17-5
TEL:0763-37-2002
無料で見られるおすすめイベント
この日一番のオススメのイベントは、富山県美術館で開催中のデザインあ展!
通常1300円もする観覧料が無料なのは、デカい!けど、その分めちゃくちゃ混むんだろうなぁ...。混むから避けるか、そう思って来ない人が多いと見てワンチャンに賭けるかw
あとは、親子で出かけるなら太閤山ランドがお得!
駐車場代も、トレーンにボート、自転車など全部無料☆こいつは遊び放題だ♪
まとめ
県民ふるさとの日。
毎年5月6日と9日は、富山県内14の施設が無料で利用できる超お得な二日間!
でも、これにかかった費用ってきっと全部僕らの税金で補填されるんだよな...。美術館の常設展300円とかなら分かるけど、デザインあ展1300円が無料ってやり過ぎじゃないか...。
そこは、キチンとお金とらんとダメやろ。
利用者はそのときは、嬉しいかもしれんけど、必要な所に使われるはずの税金がそこに使われるわけで、総合的に見ると富山県民にとってマイナスっぽい...。
200円ほどのミスドが無料になるキャリアのキャンペーンでさえ行列になるんだから、普段から行列のデザインあ展なんてヤバイことなりそうだし...。そうなると、利用者は全然楽しめない。
やり過ぎ感は否めない。
けど、普段お金を払ってまでは行けない施設に、行きやすい日。
なんか心からは喜べない条例....。まぁ、うまいこと楽しもう☆