【夜桜ライトアップ】内山邸のシダレザクラとソメイヨシノで優雅な花見!

内山邸ソメイヨシノの夜桜ライトアップの花見

豪農の館 内山邸にある2種類の桜の花見をしてきました!

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」。

ねず太郎
めっちゃお堅そうな名前だけど大丈夫なんけ?

名前はお堅い感じだけど、その分、普通の花見とはちょっと違った優雅な雰囲気を味わえる花見スポットです。

 

この日は「観桜の会」が開かれていて、お茶や日本舞踊も楽しめた上に夜桜ライトアップもされる日でした。

たぬきち
2022年は観桜の会が中止になったけど、それ以後は開催されてるな!

春、内山邸の満開の桜をたっぷりと写真に納めて堪能してきました!

 

【2024年4月5日追記】

2024年度の内山邸の夜桜ライトアップは、4月5日(金)~7日(日)まで。18:00~21:00の開催です。

ココに注意

夜間延長営業や夜桜ライトアップは期間限定のイベントなので、いつでも見られるわけじゃないよ!

目次

豪農の館 内山邸の桜

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 のしだれた桜の花

富山市にある豪農の館 内山邸には主に次の2種類の桜があります。

  • ソメイヨシノ(染井吉野)
  • シダレザクラ(枝垂れ桜)

 

内山邸の観覧をするには、見学料200円が必要です。

しかし、ソメイヨシノがあるエリアは無料で見られます。

シダレザクラを見るには見学料を支払う必要があるので覚えておきましょう!

ゆうへい
シダレザクラを見る場合は、同時に内山邸内もゆっくり見学した方がお得☆

内山邸の桜|開花状況

【富山の桜 開花予想と開花状況】花見前に要チェック!効率的に満開を狙う方法☆

実際に出かける時に、気になるのは咲き具合ですよね?

豪農の館 内山邸の桜が咲いているかどうか、桜開花の時期は次のサイト「富山さくらの名所70選」で頻繁に状況を発信してくれます。

▶︎富山県民会館分館 内山邸の開花状況

 

にゃあ子
花見に行って空振りは嫌なのでこういうサイトは便利よね☆

内山邸の桜|ソメイヨシノ

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 の門

内山邸の門はかなり立派です。

ねず太郎
門構えを見ただけで、豪農の館と呼ばれるだけのことはあるなと実感するなw

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 のソメイヨシノと建物入り口

内山邸のソメイヨシノは門をくぐってすぐにあります。

ゆうへい
満開の桜は白っぽいので、曇天が多い富山だと空と一体化しちゃってちょっと見にくいのが残念…↓

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 の前庭

門を入ってすぐの庭園の様子はこんな感じです。

にゃあ子
しっかりと整備されていて豪邸っぷりがよく分かるわね☆

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 のソメイヨシノ

建物の入り口とソメイヨシノを地面ギリギリから見上げてみました。

やっぱり桜の白が曇天の雲でちょっと見にくいですが、下に地面のアップが入ることで写真としてはちょっと面白くなります。

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 の前庭の桜ソメイヨシノ

次は逆に見下ろしてみました。

写真全体にしめる空の面積が少なくなったので、またちょっと雰囲気が変わります。

にゃあ子
同じ内山邸の桜ソメイヨシノでも、見方を変えるだけでこれだけ印象が変わるのね!

 

庭園の様子を動画で撮ってみたので、こちらも参考にどうぞ。

ここがポイント

内山邸の前庭のソメイヨシノを見るだけなら入館料200円は不要です。結構気軽に見に来られます

 

内山邸の夜桜ライトアップ

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 の夜の門

観桜の会」の期間は、入口の門にもぼんぼりが灯されて昼間とは全く違った雰囲気になります。

 

内山邸ソメイヨシノの夜桜ライトアップの花見

前庭のソメイヨシノもライトアップされると雰囲気がガラッと変わります。

にゃあ子
妖艶というか、怪しさも混じって大人っぽい魅力があるわね☆
ゆうへい
かなり好きな雰囲気

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 の桜ソメイヨシノのライトアップ

ちょっと角度を変えて写真を見てみると、木の幹がお目見え。

桜の花も綺麗ですが、それを支える太い木の幹も力強くて結構好きです。

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 の桜ソメイヨシノのアップ

桜を上から覗きこんでみると、また違った味わいを楽しめます。

ねず太郎
カメラの自動調整なのか写真のライトの色味も白っぽくなり、これはこれで面白いな

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 の桜ソメイヨシノを見上げる

桜の木の下から上を見上げるとこんな感じです。

たぬきち
桜の花は目立たなくなるけど、枝の良さもよく分かるようになるから個人的には結構好きやな

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 の桜ソメイヨシノと建物を見上げた写真

昼間と同様地面ぎわから見てみましたが、ライトアップされていると全然違った雰囲気です。

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 の桜ソメイヨシノ俯瞰

ちょっと引いて俯瞰的にライトアップされた桜ソメイヨシノを見下ろして見てもいい感じですね。

ねず太郎
これ結構好きやなぁ

桜だけもいいですが、内山邸の前庭のバランスで良い具合なのがよく分かります。

内山邸の桜|シダレザクラ

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 のしだれ桜

内山邸名物のシダレザクラ(枝垂れ桜)は、入館料を支払って中庭まで入らないと見られません。

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 のしだれた桜の枝と花

内山邸のしだれ桜は1本だけポツンとある感じではなく、周りに様々木々があるので写真に収めるのはなかなか難しいです…

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 のしだれ桜1本

ドカンと太い幹がやはり魅力的!

でも枝と桜の花がそこまで多くないので、ちょっとスカスカな感じに見えてしまうのがちょっと残念…。

ゆうへい
僕が見た日はまだ満開じゃなかった…

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 のしだれた桜の花

チラホラと咲いているしだれ桜の花びらも、満開とは違った味わいがあります。

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 のしだれ桜と黒い建物

黒い建物をバックに桜を撮るとお互いが映えてちょっといい感じになります。

 

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 のしだれ桜と建物を遠目から撮った写真

ちょっと離れて、しだれ桜、木々、建物を下から見上げてみました。

めえ助
内山邸の桜は、桜単体でなく施設全体で見る方が綺麗ですね

豪農の館の内山邸|梅園

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 の梅園

入館料を支払って敷地内に入ると、梅園も見られます。

めえ助
内山邸で一番有名なのは、梅園らしいです

この日は梅は咲いてなかったですが、梅園の雰囲気が良かったので梅が満開の時期にも花見に来たいと思いました。

豪農の館 内山邸|写真展

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 の写真展

僕が行った日は、内山邸の中にある蔵で写真展?が行われていました。

内山邸のしだれ桜やソメイヨシノを撮った様々な写真が飾られています。

その季節にしか撮れないような写真もあるので、覗いてみると面白いはずです!

豪農の館 内山邸|駐車場

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」 の駐車場

豪農の館 内山邸の目の前には広い無料駐車場があります。

観桜の会」や夜間ライトアップのようなイベントがあり混雑するときは、誘導員がついて案内してくれます。

ライトアップの日は内山邸前の駐車場が満車だったので、近くにある「シティゴルフとやま」の駐車場に案内されました。

ゆうへい
イベントや桜が満開の日は混み合いますが、満車で車を停められないってことは滅多になさそう

豪農の館 内山邸|営業時間やアクセス

豪農の館 内山邸は8号線から割と近い場所にあります。

ただし大通りから川の方へ入って行ったところにあり、そこまで目立たないので注意しましょう!

 

ゆうへい
僕も最近までその存在を知らなかったw
めえ助
よく見ると誘導の看板があるのでそれを見るか、事前にGoogleマップで調べておくことをオススメします

豪農の館 内山邸

住所:富山市宮尾903
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜
見学料:200円
TEL076-432-4567

まとめ

国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」の桜を紹介しました!

「しだれ桜」と「ソメイヨシノ」それぞれ1本ずつで桜に包まれるような花見はできませんが、建物や庭園との全体の雰囲気が優雅な気分にさせてくれます

何か一つで成り立つのではなく全体で和を保つ「日本の庭園」を楽しめます。

 

ゆうへい
他の桜スポットとはまた違った魅力がある

気になった人はキレイな桜と庭園を満喫しに足を運んでみてください!

内山邸ソメイヨシノの夜桜ライトアップの花見

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次