
- 富山県水墨美術館の桜はどんな感じ?
- 夜桜ライトアップはいつでも見られるの?
- 入園料は必要なの?
- 駐車場は混んでるの?

まだ水墨美術館に行ったことがない人のこのような疑問を解消していきます。

富山市五福の富山県水墨美術館の桜についてまとめてみました!
水墨美術館の桜|見られる桜
富山県水墨美術館で見られる桜は、ベニシダレザクラです。
この桜は秋田県角館近くの農家に植えられていたもので、まず山形県に移され、平成10年に水墨美術館に植えられた歴史があります。

水墨美術館の桜はこれ1本ですが、広い芝生の中庭にポツンと1本植えられているので存在感が半端ないです!

【富山県水墨美術館の桜】
中庭に一本ある大きなベニシダレザクラ。
広ーい庭園の真ん中にポツンとあるので、その存在感がハンパない!
地元で近いので毎年のようにお花見してます。施設内のカフェ北斗からガラス越しに見られるのも楽でよい☆#桜 #水墨美術館 #シダレザクラ #コロナ #庭園 pic.twitter.com/3ao6XzvH71
— ゆうへい@富山暮らし 観光×イベント×グルメ (@toyamagurashi) April 5, 2020
水墨美術館の桜|開花状況
富山県水墨美術館の桜の開花状況は「富山さくら70選」で調べると良く分かります。
春の桜開花の季節は、かなり頻繁に開花状況を写真付きでアップしてくれます。
このサイトをチェックして行けば、見に行ったけどまだ全然咲いてなかったというミスをなくせるのでオススメです!
水墨美術館の桜|アクセスと営業時間など
富山県水墨美術館があるのは富山市五福です。
富山大学五福キャンパス、ショッピングセンターアリスやトイザラスがあるところと行った方が分かりやすいかもしれません。
大きな道路をはさんだ向かい側には、人気のカレー屋「かれえてい」があります。

▶︎富山県に3店舗もあるカレー屋「かれえてい 」五福にある本店に行ってきた!
富山県水墨美術館は、富山市内周遊ぐるっとバスのルートの1つ。
富山市内観光をする場合は便利なので、車やレンタカーがない人は利用するとタクシーより安価に移動できます。
美術館内には時刻表もあるので、バスの時間まで館内でのんびりしていられます。
住所:富山県富山市五福777
営業時間:9:30~18:00
定休日:月
TEL:076-431-3719
水墨美術館の桜|駐車場
富山県水墨美術館には、無料駐車場が2つあります(神通川側とその対面)。

大きな通りに面する駐車場がこちら。
分かりやすいので、花見の時期には満車になっていることもあります。

こちらが神通川のそばにある駐車場です。
先ほどの大きな通りから水墨美術館をはさんで対面にあります。
こちらは駐車台数が少ないこともあり、空いてることがほとんどです。

水墨美術館の桜|庭園内の様子
駐車場から水墨美術館の入り口までには、立派な庭園と池があります。
座って池を眺められる屋根付きの椅子もあるので、そこでのんびりするのもオススメです。
建物の入り口はこんな感じになっています。
自動扉になっているのでそのまま入っていきましょう!傘立てなどは外にあります。
水墨美術館の桜|実際の様子
正面の扉を入って右側にチケット売り場がありますが、桜を見るだけであれば無料です。
そのまま奥に進んでいくとベニシダレザクラがある中庭への扉があります。
日中の桜
富山県水墨美術館の桜は、広い芝生のなかにあるので絵になります。

近づいて見上げるようにして見るのもオススメです。
シダレザクラなので、下から覗き込むと面白い見え方をします。
逆にずっと離れて見るのもオススメです。
桜に見入っている人達も景色の一部となり、親しみを感じられます。
夜桜ライトアップ
桜の満開になる季節の週末限定で、水墨美術館の夜桜ライトアップが行われます。

ライトアップされたベニシダレザクラのピンク色は、夜の闇によく映えます!

富山県水墨美術館の建物をバックに下から眺めるのもオススメ。
その存在感がより大きく見えます。
水墨美術館の桜|お勧めスポット
富山県水墨美術館に来た時にオススメのスポットをいくつか紹介します。
カフェ北斗
水墨美術館内にはカフェ北斗があります。
ちょっとした休憩やバスの待ち時間などに利用できて便利です。
カフェ北斗は全面ガラス張りになっているので、外の景色がよく見えます。
お茶をしながら中庭のシダレザクラを眺めるのは、ポカポカ暖かくて気持ちがいいです。
カフェ北斗のメニューはこんな感じです。
ランチやコーヒーの他に、和スイーツやケーキも揃っているので甘いものを食べながらまったり過ごすこともできます。
水墨美術館|茶室 墨光庵
富山県水墨美術館の一番奥には茶室「墨光庵」があります。

中庭に出る扉をすぎてズーッと奥にあります。

桜だけを見て帰ってしまう人も多そうですが、せっかくなので茶室もついでに見学することをオススメします。

まとめ
富山市五福の富山県水墨美術館のシダレザクラについてまとめてみました!
ちゃんとした庭園のなかに1本だけある桜が本当に綺麗なので、オススメのお花見スポットです。

桜を見るだけなら無料なので、ぜひ気軽に花見に行ってみてください。
夜桜ライトアップは期間限定なのでレアですが、一見の価値はあると思います!