イベント

-イベント
-, , , ,

【行ってきた】富野由悠季の世界 富山!【前売券やチケット情報など】

更新日:

【富野由悠季の世界 富山】ガンダム、立山を臨む【前売券やチケット情報など】

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界 富山」の開催日時や会場、チケット情報などを教えて!

こんな疑問を解消します!

 

2020年11月28日(土)〜2021年1月24日(日)まで、富山県美術館で「富野由悠季の世界 ガンダム、イデオン、そして今」が開催!

ガンダムファンなら200%見逃せんイベントやな!
ねず太郎

おそらく混み合うので、会場の富山県美術館のアクセスや駐車場情報、前売券情報は押さえておきたいところですよね?

ゆうへい
さっそく初日に行ってきたので、行ってみて分かったことをお伝えします
この記事を読めば、混雑状況や写真撮影スポット、展示内容、無料駐車場などほぼ全てを事前に把握できます
めえ助

「富野由悠季の世界 富山」のイベント内容についてまとめてみました!

フォローで富山情報入手

富野由悠季の世界 富山

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」宣伝看板

ガンダムファンなら絶対見にいく「富野由悠季の世界 富山」についてのイベント情報は次のとおりです。

 

開催日時

2020年11月28日(土)〜2021年1月24日(日)

※12月29(火)~1月3日(日)、1月12日(火)は休館

開催期間は約2ヶ月弱。

初日などは混み合うと思うので、急ぎでなければ少し時間をおいて空いてきたタイミングで行くと良いです。

 

チケット・前売券

富野由悠季の世界 富山」の観覧料は次のとおりです。

券の種類料金
一般1,400円
(前売り1,200円)
大学生1,000円
高校生以下無料
リピートチケット4,800円
(4回観覧分)

前売券の販売は、10月3日(土)~11月27日(金)まで。

200円安いので、必ず見に行く人は買っておいた方が得です
めえ助

前売券販売所

富山県美術館、富山県水墨美術館、北日本新聞本社・西部本社・各支社・販売店、アーツナビ、BOOKSなかだ、文苑堂書店、明文堂書店、アニメイト富山店、セブンチケット、ローソンチケットなど

前売りチケットは、富山県美術館以外でも購入できるので便利です。

リピートチケットがあるのが面白いな!
たぬきち

 

富山県美術館のアクセス

富野由悠季の世界 富山」の会場である富山県美術館は、JR富山駅の北側、徒歩15分ほどの場所にあります。

バスの場合は、7番のりばより乗車して「富山県美術館」下車すぐです。タクシーや車の場合は、富山駅から約10分で到着します。

自家用車で来館する場合は、無料駐車場があるのでそこを利用しましょう!

富山県美術館

住所:富山県富山市木場町3-20
営業時間
9:30~18:00(入館は17:30まで)
定休日:水曜日
12月29(火)~1月3日(日)、1月12日(火)は休館
TEL076-431-2711

 

富山県美術館の駐輪場

富山県美術館の駐輪場

富山県美術館の駐輪場は、美術館正面に向かって左側、方角でいうと南側にあります。

大きな看板の裏で、美術館入り口からは全く見えなく分かりづらいので注意してください。

 

富山県美術館の無料駐車場

富山県美術館の隣接駐車場

富山県美術館の離れた駐車場

富山県美術館の駐車場は、美術館に併設のものと、美術館南側の川を超えた所(日赤病院)にあるものがあります。

営業時間などは全て同じ。注意しないといけないのは、22:30になると施錠されて出庫できなくなることです。

営業時間:8:00~22:30
休日:なし
料金
美術館or環水公園利用の方、2時間無料。(館内で認証必須)
最初の1時間320円、以降30分ごとに110円。

ちなみに少し歩きますが、富岩運河環水公園の駐車場も利用可能です。

環水公園の駐車場は次の記事にまとまっているので参考にどうぞ
めえ助

▶︎【環水公園の駐車場マップ】意外と知らない穴場の無料駐車場とは?

富野由悠季の世界 富山|内容

富野由悠季の世界 富山を実際に見てきて分かった情報をまとめてみました!

 

展示内容

富山県美術館の2階フロアほぼ全てを使った展示なので、相当なボリュームがあります。

ざっくりとした内容は次のとおり。全部で6部構成です。

内容濃すぎ...w
たぬきち
  • 【第一部】宇宙へあこがれて
  • 第一章 富野由悠季をかたちづくったもの
    A.幼少期からだい大学生までの作品
    [トミノロジー]SF映画とリアリズム的思考
    B.虫プロダクションの時代
    C.フリー絵コンテマンの時代
    [トミノロジー]高畑勲との出会い
  • 第二章 それでも生きていかねばならない
    A.海のトリトン
    B.勇者ライディーン
    C.無敵超人ザンボット3
  • 【第二部】人は変わってゆくのか?
  • 第一章 君は生き延びることができるか?
  • A.成り立ち
    B.ガンダム大地に立つ‼︎
    [トミロジー]『成長の限界』と緻密な舞台設定
    C.ふりむくな、アムロ
    D.様々な「愛」
    E.ニュータイプへの覚醒
    F.劇場版の公開と広がるガンダム世界
  • 第二章 コスモスに君と 伝説巨神イデオン
    A.世界観の構築
    B.「イデ」とは何か
    C.人種/文化/思想
    D.男と女、そして子供たち
    E.劇場版〜生と死、そしてリインカーネーション
  • 【第3部】空と大地の間で逞しく
  • 第一章 命をかけて生きてます
    A.無敵鋼人ダイターン3
    B.戦闘メカ ザブングル
    C.OVERMANキングゲイナー
  • 第二章 歴史もの、時代もの、名作もの
    A.ラ・セーヌの星
    B.しあわせ幸せの王子
    C.闇夜の時代劇 正体を見る
  • 【第4部】魂の安息の地は何処に?
  • 第一章 ファンタジー:バイストン・ウェルストーリー
    A.聖戦士ダンバイン
    B.バイストン・ウェル物語ガーゼィの翼
    C.リーンの翼
  • 第二章 スペースオペラ:ペンタゴナ・ワールド
    A.重戦機エルガイム
  • 【第5部】刻の涙、流れゆくその先へ
  • 第一章 シェアの逆襲は成ったか?
    A.機動戦士Zガンダム
    [トミロジー]「新訳」は映像のリバイバル!
    [トミロジー] 戦場を駆ける女たち-女性キャラの多様性
    B.機動戦士ガンダムZZ
    C.機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
    [トミロジー]映像のリズム『逆襲のシャア』絵コンテに込められた情報量
  • 第二章 家族と戦争
    A.機動戦士ガンダムF91
    B.機動戦士Vガンダム
    C.ブレンパワード
  • 【第6部】大地への帰還
  • 第一章 刻は未来に進むのか?
    A.「ガンダム」の革新を目指したビジュアル
    B.世界史への関心
    [トミロジー]黒歴史とは何か
    C.物語の復権
    D.ロボットに乗らない者たちの戦い
    E.大地-還るべき場所
  • 第二章 君の目で確かめろ‼︎ -ガンダム Gのレコンギスタ
    A.ガンダム世界の再構築
    B.トミノ・スタイル

 

撮影スポット

富野由悠季の世界 富山会場には2カ所の記念撮影コーナーがあります。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の記念撮影フォトブース1

1ヶ所目は、2階入場口近く。

環水公園をバックに写真撮影が可能です。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の記念撮影フォトブース2

2ヶ所目は、5・6部に行く途中のエリア。

ダイターン3と記念撮影ができます。

展示会場、その他のエリアは全て撮影禁止なので記念撮影はこの2ヶ所で撮りましょう!
めえ助

 

グッズ

富野由悠季の世界 富山会場のグッズ販売コーナーは2階にあります。

展覧会に入場しなくても誰でも出入りできるエリアです。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」のグッズ販売コーナー

グッズショップは、そこまで大きなエリアではありません。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」のパンフレット

「富野由悠季の世界」のパンフレット。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の公式図録

「富野由悠季の世界」の公式図録。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の富山のブランド米「富富富」とのコラボグッズ

富山のブランド米「富富富」とのコラボ。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の富山のブランド米「富富富カレー」とのコラボグッズ

富山がお初のカレー!

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」のグッズ

Tシャツやトートバッグなどの一般的なグッズ。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」のガンダムF91のプラモデル

F91ガンダムのプラモデル。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の富野由悠季監督の団扇

なぜか富野由悠季監督のうちわw

これはちょっとウケたw
たぬきち

富野由悠季の世界 富山|混み具合

開催初日の開場前に行ったら、これぐらいの混雑でした...。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の混み具合1

当日券を購入する列はまた別なので、前売り券を持っている人の方が早く入場できます。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の混み具合2

2階の受付はこんな感じ。

混雑時は入場制限が入るそうです。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の入場受付

入場受付はこんな感じです。

入ってすぐのところに「挨拶」の説明ボードがあるのですが、このエリアは混み合います。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の音声ガイド

ちなみに声優を使った特別な音声ガイドも利用できます。

税込600円です。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の空いてる時間

2時間ほど展覧会を見て出てきたら、全然並んでいませんでした。

混み具合は時期と時間帯とタイミングやろな
ねず太郎

富野由悠季の世界 富山|感想

実際に見てきましたが、思った以上にボリューム満点でした!

展示内容」の項目を見てもらうと分かりますが、めちゃくちゃ内容が濃いです。

ゆうへい
4部くらいまではわりとしっかり見たけど、疲れてあとは流し見になった...

それでも、1時間半以上はかかりました。

全て読み込んで映像も見てたら、余裕で3時間超えコースですね...
めえ助

でも富野由悠季監督の考え方や実際の絵コンテ、演出に対する想いなどの展示が多数で、考えさせられることも多かったです。

映画のポスターとか、めちゃんこカッコ良かったな!
たぬきち

流し見するタイプの人は大丈夫ですが、しっかり見たい人はトイレなどを事前に済ませておくことをオススメします。

富野由悠季の世界 富山|細田守監督との対談

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の細田守監督との対談

引用:富山県美術館 富野由悠季×細田守 スペシャル対談

富野由悠季の世界 富山」の初日、2020年11月28日(土)18:30~19:30には、富野由悠季さんと富山出身の映画監督細田守さんとのスペシャル対談が開催されます。

ただしこれは、事前応募制。締切はもう過ぎています...

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」の細田守監督との対談の落選ハガキ

僕も応募したのですが、なんと約710通の応募があり落選しました...

対談の様子は後日、公式YouTubeでも公開予定とのことです。

▶︎富山県美術館公式YouTube

富野由悠季の世界 富山|チラシ

富野由悠季の世界 富山」のチラシはこんな感じです。

富山県美術館に行けば手に入りますが、ネットでも見られます。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」のチラシ表面

引用:富山県美術館 富野由悠季の世界

富野由悠季さんのプロフィールや、観覧料、アクセスの情報も載っているので参考にしてください。

富山県美術館で開催される「富野由悠季の世界」のチラシ裏面

引用:富山県美術館 富野由悠季の世界

富野由悠季の世界 富山|アニメ

せっかくガンダムの展示会を見に行くのであれば、事前にアニメで復習&予習したくなりますよね?

Amazonプライムビデオで無料で見られるかどうか調べてみました。

2020年11月現在、無料で見られるのは「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」のみ...
ねず太郎

ちょっと前まで「機動戦士ガンダム」が全話見れていたのに、このタイミングで見られなくなるのは残念...。

富野由悠季の世界 富山|周辺観光スポット

富野由悠季の世界 富山」が開催される富山県美術館は建物自体もですが、周辺にも富山の観光スポットが集まる場所。

県美術館屋上の「オノマトペの屋上」、環水公園、世界NO1と噂のスターバックス、最近誕生した環水テラスなどがあります。

関連記事をピックアップしておいたので、チェックしてみてください。

まとめ

富野由悠季の世界 富山」についてまとめてみました!

ゆうへい
熱狂的なガンダムファンはかなりいるので、激混みしそうな予感...
県外からの来場者もいるやろし、土日なんかはヤバそうやな...
たぬきち

思わず年末年始に行ってしまう人もいると思いますが、12月29(火)~1月3日(日)、1月12日(火)は休館なので注意してください!

富山の年末最大のイベントなので、コロナ感染症対策を徹底して楽しんでください。

他のイベントも探すなら
富山の年間イベントスケジュール

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

新湊曳山祭、クロスベイ新湊での人生の約束を再現した幻の一斉点灯!
【完全解説】新湊曳山まつり!アクセスや交通規制、見どころ、新湊のオススメ店も

新湊曳山祭の見どころや特徴 新湊曳山祭のアクセスや交通規制情報 新湊曳山祭の裏話 新湊のおすすめ店 ゆうへい新湊は生まれで小さい頃から毎年行ってる祭りなので、簡単かつ詳しく紹介します! 毎年10月1日に射水市で開催される「新湊曳山まつり」。 昨年2021年は花山のみの縮小開催でしたが、2022年は提灯山まで大きな規制なく開催されます。 新湊の曳山祭りは、映画「人生の約束」(2016.1.9公開)で話題となり、さらに人気になった祭りです。 そういや学生時代、委員会サボって祭りに行ってめっちゃ怒られてたなwた ...

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年10月までのイベント情報更新!   富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください   何して遊ぼうか迷ったときは、この記事が便利なのでこちらも役立ててください。 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助   イベント主催者の方は、集客について下記記事が参考になるのでオススメです。 関連記事 【イベント集客の方法】富山で5,000人集客した戦略と ...

【富山でMOTHERのストリート】総曲輪ベースで開催!ほぼ日グッズ販売も
【富山でMOTHERのストリート】総曲輪ベースで開催!ほぼ日グッズ販売も

2023年9月17日(日)から「富山でMOTHERのストリート」が、富山市のSOGAWA BASEで開催されます。 全国8都市開催のうち、北陸では富山のみの開催!たぬきち 「MOTHERのストリート」は、糸井重里氏がゲームデザインをしたMOTHERシリーズの展示販売会。MOTHERファンであれば見逃せないイベントです!   ゆうへい自分も「MOTHER」大好き人間なので、絶対行く! ネス、どせいさん、スターマンとかのグッズもあるんかの...ねず太郎 「富山でMOTHERのストリート」の基本情報は ...

【高岡クラフト市場街】モノづくり体感イベント【過去12万人来場】
【高岡クラフト市場街】モノづくり体感イベント【過去12万人来場】

高岡市で「高岡クラフト市場街 (いちばまち)」が開催されます! ゆうへい11年目を迎え、過去12万人が来場したことがあるビッグイベント! デカすぎて何やってるのかよく分からんのよなwたぬきち 高岡市の「市場街2022」のポイントを簡単にピックアップしました! 高岡のものづくりを体感できるイベント 90を超える出店と企画 観る・買う・知る・体験する・味わう、全てがある 高岡市全体がイベント会場   高岡市で1日では見切れないほどの大規模イベントが開催されると認識しておけば間違いないかと思います。 ...

【31周年】秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク2023!
【秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク】イベント内容や駐車場!

射水市で「秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク」が開催されます。 ゆうへい海王丸パーク開園30周年、新湊大橋開通10周年記念事業! 小型船「なご」の海王丸一周クルーズや総帆展帆などのほか、エアー迷路や親子工作などファミリーで楽しめる企画満載です。 「秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク2022」の基本的なイベント情報は次のとおり。詳細は記事を読み進めてください。 日程 2022年9月18日(日)~19日(月祝) 時間 10:00~17:00 場所 射水市 海王丸パーク 料金 無料 問合せ先 ...

越中おわら風の盆の鏡町の踊り
【完全版】おわら風の盆2023!場所や駐車場、交通規制、おすすめスポットまとめ

2023年は、4年ぶりに通常どおり開催されます! おわら風の盆は、全国から数万人の観光客が集まる大人気のイベント。   越中八尾の街並みも、おわら踊りも、祭囃子も胡弓の音色も、絶対的にオススメの富山を代表するお祭りです! 毎年のように行っている体験談を交えて情報をまとめました。この記事を読めば、富山県民も観光客も100倍おわら風の盆を楽しめるはずです!   とりあえず、どんな感じなのか知りたいという人は次の動画をチラ見すれば雰囲気が分かります。人気の「おたや階段前」で撮影しました。 & ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし