イベント

-イベント
-,

【展示風景写真あり】木梨憲武展 富山!混み具合や整理券情報【富山市ガラス美術館】

投稿日:

ココに注意

木梨憲武展 富山は、11月23日(月祝)で終了します

2020年10月10日(土)~11月23日(月祝)、富山市ガラス美術館で「木梨憲武展 TIMING 瞬間の光り」が開催されます!

ゆうへい
これは絶対行く!

【行ってきた】木梨憲武展 富山!混み具合や整理券情報【富山市ガラス美術館】

長期間のイベントなので足を運ぶ人も多いはずです。

より楽しんで欲しいので、ガラス美術館に何度も足を運んでいる富山県民として詳しく紹介します。

この記事を読むことで、事前の不安なくちょっとお得に木梨憲武展が見られるようになるはずです
めえ助

木梨憲武展(瞬間の光り) 富山会場についてまとめてみました!

 

【追記 2020年10月16日】
中の様子が未知で行けないって人はもったいないので、特別に許可を頂いて展示風景を撮影させてもらいました(許可のない人は撮影禁止です)。

行こうかどうか迷っている人は参考にしてください。ノリさんは58歳、展示を見て僕は「自由でいいんだな」って再認識しました。

木梨憲武展 富山会場(富山市ガラス美術館)の展示風景

撮影禁止

許可がない場合、通常の展示会場は撮影禁止です。平日のみ階段エリアのガラス作品のみ撮影可能です。

【追記 2020年10月11日】
行ってきた」をまとめました!

【追記 2020年10月10日】
分かったこと」をまとめました!

【追記 2020年9月30日】
木梨憲武さんと富山のガラス作家がコラボ!

日程2020年10月10日(土)~11月23日(月祝)
時間9:30~18:00 (金土は20時まで)
場所富山市ガラス美術館 展示室1~3
料金一般1,500円,中高生1,000円,小学生800円
前売り200円割引
問合せ先TEL:076-461-3100
サイト木梨憲武展 富山
住所富山県富山市西町5-1

フォローで富山情報入手

木梨憲武展 富山|行ってみて分かったこと

木梨憲武展 富山会場(富山市ガラス美術館)の入口

実際に会場に行ってみて分かったことをまとめてみました。

  • 土日祝日は想像よりも混んでいる
  • 土日祝は整理券配布(混み具合による)
  • 入場整理券発行は8時から(混み具合による)
  • 入場整理券は1階&3階で発行
  • 平日は2階の階段エリアの撮影可能
  • 3階に記念撮影用の顔出しパネルあり
  • 木梨憲武展の会場限定ガチャあり
  • ベアブリックは完売

簡単に説明します。

 

木梨憲武展 富山会場(富山市ガラス美術館)の混み具合

まずガラス美術館のエントランスがめちゃくちゃ混んでました...

 

木梨憲武展 富山会場(富山市ガラス美術館)の整理券発行場所

3階の入口のそばに、入場整理券の発行機があります。

1階にもあったけど、3階の方が空いてたな
たぬきち

でも9時半に行ったのに、10時半以降の入場しか空いていませんでした...

整理券の発行は8時くらいかららしい!
ねず太郎

整理券による入場制限を設けるのは、おそらく土日祝日のみだそうです。

ちなみに、平日は展覧会場内の一部スポットが撮影可能になります。

 

木梨憲武展 富山会場(富山市ガラス美術館)の2階顔出しパネル

2階の展覧会の出口付近には、記念撮影用の顔出しパネルがあります。

 

木梨憲武展 富山会場(富山市ガラス美術館)の2階顔出しパネルの木梨憲武

超リアルなノリさんの顔がハマっててビビったw
たぬきち

ここは、入場券を持っていない人でも撮影可能なエリア。記念撮影だけなら誰でもできます。

木梨憲武さんがデザインしたベアブリックは即完売だったそうです。

ゆうへい
混みすぎてたので結論として、別日に行くことにしました...

木梨憲武展 富山会場|見てきた!

木梨憲武展 富山会場(富山市ガラス美術館)の平日の混み具合

初日は混みすぎていたので、平日に行ってきました。

初日の混み具合が嘘のように空いてたな...
たぬきち

平日は、富山ガラス工房の作家さんとのコラボ作品が撮影可能になります!

 

木梨憲武展 富山会場(富山市ガラス美術館)の撮影OKのガラス作品エリア1

3階エリアから階段で降りた場所のみ撮影可能です。

「階段降りた後に写真を撮ってください」と念を押されましたね
めえ助

ちなみに3階から一回降りると、もう戻れないシステムなので頭に入れておきましょう!

 

木梨憲武展 富山会場(富山市ガラス美術館)の撮影OKのガラス作品エリア2

カラフルなガラスもあって楽しめます。

たぬきち
「写真はOK」って言われたから動画もOKかと思ったけど、ダメやったな...

 

木梨憲武展 富山会場(富山市ガラス美術館)のガチャガチャ

2階には、木梨憲武展の会場限定ガチャがあります。

 

木梨憲武展 富山会場(富山市ガラス美術館)のガチャガチャ(缶バッヂ)

会場限定缶バッヂは300円。

 

木梨憲武展 富山会場(富山市ガラス美術館)のガチャガチャ(ラバーストラップ)

会場限定ラバーストラップは、400円。

みんな結構何回も回してたな
ねず太郎

 

木梨憲武展 富山会場の周辺の割引サービス

木梨憲武展の入場チケット半券を提示すると、次の施設で割引サービスを受けられます。

  • 富山キラリの常設展
    (一般200円→170円)
  • 富山大和のレストラン
    (南国酒家、濱登久、カフェモロゾフ、そばの里、つな八、洋食レストランダイワ、フルーツパーラーむらはた、末弘軒、とんかつ花むら本店、THE BUFFET)
  • 美術館
    (秋水美術館、ギャルリミレー、富山市郷土博物館、富山市佐藤記念美術館)
ゆうへい
お得なので有効に活用しましょう!

木梨憲武展とは?

木梨憲武展 富山会場のチラシ

木梨憲武展は、その名前のまんま。とんねるずの木梨憲武さんの個展です。

公式HPには、次のように説明されています。

本展は、木梨憲武自らがすべての会場で展示方法を決め、会場ごとに雰囲気の違う木梨憲武流の美術展です。時間を見つけては今も作品制作を続け、巡回展中にも新作を追加したり、既存の作品を手直ししたりと展覧会のブラッシュアップに余念がありません。ちいさなお子様から大人の皆様まで、老若男女問わずに笑顔でお楽しみいただけます。すでに観た人も、初めて観る人も楽しめる、ライブのような美術展です。

引用:木梨憲武展

 

要点をまとめると、次のとおりです。

  • 木梨憲武自らが全ての会場で展示方法を決めている
  • 巡回展中にも新作の追加や手直しがある
  • 小さな子どもから大人まで、老若男女問わずに楽しめる
全会場、木梨さんが関わってる上に、巡回展中ですら新作や手直しがあるって相当すごいな...
たぬきち

これって展覧会会期中の最初と最後で、少し雰囲気が変わる可能性もあるってことですよね?

木梨さんだからこその遊び心が溢れてそう!
ねず太郎

木梨憲武展 富山会場の展示内容

長崎県での展示についての動画が公式に上がってたので、添付しておきます。

展覧会の展示の様子など見ておくと、実際に行ったときにイメージがつきやすくてより楽しめるはずです。

 

会場は富山市ガラス美術館

木梨憲武展 富山の会場は、富山市中心市街地にある富山市ガラス美術館です。

2~3階の展示室1~3を使って展示されます
めえ助

ガラス美術館は、あの隈研吾氏が建築した建物で、展示会などがなくてもその施設そのものが観光スポットです。

これまで「ジブリの大博覧会」なども開催された会場なので、大規模な展覧会の運営にも慣れています。

 

当日・前売りチケット料金

木梨憲武展 富山の入場料金は次のとおり。

料金は税込表記、保護者同伴の未就学児は無料、団体は20名以上からです。

種別当日料金前売・団体料金
一般・大学1,500円1,300円
中高生1,000円800円
小学生800円600円

 

コンビニ販売限定で平日2人で行く場合のみ、さらにお得な前売りチケットもあります。

種別組み合わせ料金
平日限定
ペア券
一般・大学生
+一般・大学生
2,400円
一般・大学生
+中高生
1,900円
一般・大学生
+小学生
1,700円

ココがポイント

前売券、平日限定ペア券は2020年8月24日(月)から購入可能です。

 

チケット購入場所

木梨憲武展 富山会場のチケットは、前売りと当日券で購入できる場所が異なります。

前売券は当日券より安いし、富山県内各地で購入できるから便利ね☆
にゃあ子

 

当日券

  • 富山市ガラス美術館
    〔休館日:10/21,11/4〕
  • チケットぴあ(セブン‐イレブン)
    Pコード:685-335
  • ローソンチケット
    Lコード:57575

 

前売券

  • 富山市ガラス美術館
    〔休館日:第1・3水曜日〕
  • 北日本放送本社
    〔平日のみ〕
  • 富山大和
  • 入善ショッピングセンター コスモ21
  • 入善町民会館 コスモホール
    〔休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)〕
  • 黒部市国際文化センター コラーレ
    〔休館日:水曜日〕
  • 黒部市美術館
    〔休館日:月曜日、8/31~10/2〕
  • 魚津ショッピングスクエア サンプラザ
  • 高周波文化ホール(新湊中央文化会館)
    〔休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)〕
  • アイザック小杉文化ホール ラポール
    〔休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)〕
  • 高岡市美術館
    〔休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)〕
  • 砺波市文化会館
    〔休館日:9/1,9/8,9/9,10/6〕
  • 砺波市美術館
    〔休館日:8/31,9/1~4,9/14,9/28〕
  • 松村外次郎 庄川記念美術館
    〔休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)〕
  • 南砺市福野文化創造センターヘリオス
    〔休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)〕
  • 南砺市城端伝統芸能会館じょうはな座
    〔休館日:火曜日〕
  • 南砺市井波総合文化センター
    〔休館日:火曜日〕
  • 福光美術館〔休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日)〕
  • クロスランドおやべ
    〔休館日:水曜日〕
  • キレイ堂〔定休日:8/31,9/20〕
  • アート・ケイ
    〔定休日:日曜日、祝日、土曜日不定休〕
  • 画材たんぽぽ砺波店(本店)
    〔定休日:第1・3・5月曜日〕
  • 画材たんぽぽ高岡店
    〔定休日:第1・3・5水曜日〕
  • 株式会社サイゴ堂画材店
    〔定休日:日曜日、祝日〕

木梨憲武展|口コミ

これまでに開催された木梨憲武展がどんな感じだったのか、ちょっと調べてみました。

 

ゆうへい
全部じゃないけど、撮影OKのエリアがあるらしい!

 

見るからにめちゃくちゃ繊細な作品もあるっぽいな
たぬきち

会場ごとに全てノリさんが関わっていることと、作品が追加されてることを考えると、富山会場がどんな感じになるのかワクワクしかないですね!

木梨憲武展 富山|周辺の駐車場

木梨憲武展 富山会場の開催場所の富山市ガラス美術館には、専用の駐車場がありません。

公共交通機関で行く場合は問題ないですが、車で行く場合は近隣の有料駐車場に停める必要があります。

富山市ガラス美術館周辺の駐車場についてのまとめ記事をいくつかピックアップしたので、参考にしてください。

ゆうへい
富山大和で2,000円以上何か買ったら、提携駐車場が2時間無料になるからお得☆
富山大和でランチしてから行けば効率いいな
たぬきち

富山市ガラス美術館ってこんなところ

富山市ガラス美術館の綺麗な内装

木梨憲武展2020が開催される富山市ガラス美術館が入っているのは「TOYAMAキラリ」という建物。

この建築設計を手掛けたのは、あの隈研吾(くまけんご)氏です。

すごく写真映えする内装よね☆
にゃあ子

 

富山市ガラス美術館の夜景 

昼間もそうですが、夜の富山の街中にも映えます。

TOYAMAキラリ」や「富山市ガラス美術館」について紹介した記事をピックアップしたので、木梨憲武展に行く前にチェックしておくとより楽しめるはずです。

まとめ

富山市ガラス美術館で開催される木梨憲武展 富山会場についてまとめました!

ゆうへい
木梨憲武さんは、昔からTVで見てるし自由な生き方してるので気になる存在
どんな作品が見られるのか楽しみよな
ねず太郎

どうせ行くのであれば前売券がお得なので、近々買ってこようと思います!

平日2人以上で行く場合はペア券が一番お得。気になる人はいろいろチェックしてみてください。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年6月までのイベント情報更新!   富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください   何して遊ぼうか迷ったときは、この記事が便利なのでこちらも役立ててください。   情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助 富山県の年間イベントスケジュール2023 直近月ごとにイベントをまとめています。 過去のイベント情報は、記事一番下の「次のページへ」からどう ...

【花しょうぶ祭り】頼成の森で600品種70万株を見てきた!駐車場や会場の様子
【花しょうぶ祭り2023】頼成の森で600品種70万株を見てきた!駐車場や会場の様子

2023年6月9日(金)~ 6月18日(日)に、砺波市頼成らんじょうの森では、毎年「花しょうぶ祭り」が開催されます。 ゆうへい恒例のイベントでかなり大勢の観光客が訪れるイベント! 慣れている人であればいいのですが、初めて行く人は駐車場や会場の広さに戸惑うはずです。 頼成の森 花しょうぶ祭りの特徴はこんな感じ。 無料で見られる 片道約1kmと広範囲に花しょうぶが咲いている 全部見るのはなかなか大変 イベントも開催される 頼成の森が広くて迷う可能性あり   基本情報は次のとおりです。 実際に行って写 ...

【山王祭2023】日程スケジュール・屋台の時間・交通規制など写真付きで解説!
【山王祭2023】日程スケジュール・屋台の時間・交通規制など写真付きで解説!

【2023年度の開催情報まとめ】 賑わい行事(特別奉納行事)なし 日枝神社での朔日饅頭の販売なし 本年は例年に近い形で斎行予定 神輿渡御・獅子舞巡行を執り行う 屋台や露店は出るが歩行者天国はナシ ※例年のような巡行ではなく、町祭壇、事前に祈祷の申し込みがあったご自宅、事業所のみ巡行 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、祭事縮小の変更が発生する場合は公式ホームページで告知   この記事を読むと、富山最大のお祭り「山王祭」通称「山王さん」についてバッチリ分かります! 富山市で育った僕にとって「富 ...

【富山県内のお祭りまとめ】人気の祭りと、時期ごとの祭一覧!【永久保存版】
【富山の祭りまとめ】有名8選+全祭りイベントスケジュール【富山観光】

富山県内各地で開催されるはお祭りは、かなり沢山あります。 この記事を読むと、観光客が多有名で人気なお祭りと、全ての祭りのイベントスケジュールが分かるので活用ください!   祭囃子を聞くとテンションが上がって踊り出したくなっちゃうわ☆にゃあ子 ゆうへい祭りのエネルギーを実感しに、北海道のよさこいソーランや、四国のよさこい・阿波踊りなどを見に行ったよ! 富山県の祭りについてまとめてみました! 富山観光の参考にどうぞめえ助 関連記事 富山のお土産まとめ 富山お祭り|有名8選 富山県内で毎年開催されるお ...

【あじさい祭りin太閤山ランド】ライトアップに天空カフェ、着物レンタルも!
【あじさい祭りin太閤山ランド2023】ライトアップも!県内最大級約100種2万株

射水市にある太閤山ランドのあじさい祭り。 2023年は、6月16日(金)~7月2日(日)の期間で開催されます! 梅雨のこの時期は、太閤山ランド名物のアジサイが綺麗に咲くのよね☆にゃあ子   今年は土曜日限定で21時まで開園、あじさいライトアップ&トレーン運行も行われます。 毎年恒例「あじさい祭りin太閤山ランド」のイベント基本情報は次のとおり。アジサイの様子など詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2023年6月16日(金)~7月2日(日) 時間 9:00~16:30 土曜のみ12:00 ...

【バッカスとやま2023】南砺市井波に日本酒とツマミ大集合【5月開催】
【バッカスとやま2023】南砺市井波に日本酒とツマミ大集合【5月開催】

2023年5月28日(日)に南砺市井波で「バッカスとやま」が開催されます! 富山県内の酒蔵、ワイナリー、ブリュワリー、ウイスキー蒸留所などのアルコールが一同に集い、飲食ブースも揃う飲兵衛のための祭典!! ゆうへい最近は富山駅だったけど、今年は井波!   お酒を呑む人は、専用グラスを500円で購入して楽しむスタイルです。 ゆうへいお酒を呑む人はもちろん車で来ちゃダメ! 基本情報は次のとおり。出店者などの詳細を知りたい人は読み進めてください。 日程 2023年5月28日(日) 時間 11:00~15 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし