イベント

-イベント
-, , ,

【富山でMOTHERのストリート】総曲輪ベースで開催!ほぼ日グッズ販売も

更新日:

【富山でMOTHERのストリート】総曲輪ベースで開催!ほぼ日グッズ販売も

2023年9月17日(日)から「富山でMOTHERのストリート」が、富山市のSOGAWA BASEで開催されます。

全国8都市開催のうち、北陸では富山のみの開催!
たぬきち

MOTHERのストリート」は、糸井重里氏がゲームデザインをしたMOTHERシリーズの展示販売会。MOTHERファンであれば見逃せないイベントです!

 

ゆうへい
自分も「MOTHER」大好き人間なので、絶対行く!
ネス、どせいさん、スターマンとかのグッズもあるんかの...
ねず太郎

富山でMOTHERのストリート」の基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい人は、記事を読み進めてください。

日程2023年9月17日(日)~9月30日(土)
※火~木はお休み
時間13:00~19:00
場所SOGAWA BASE 広場
料金無料 (グッズ購入代各自)
サイト富山でMOTHERのストリート
住所富山市総曲輪 3丁目 4-8

フォローで富山情報入手

富山でMOTHERのストリート|販売予定グッズ

総曲輪ベースで開催される「富山でMOTHERのストリート」のスマッシュ帽子

  • MOTHER2 ロゴTシャツ 4,950円
  • NEW ERA®9THIRTYTM SMAAAASH!! 6,600円
  • ポーラのぬいぐるみ (おおきい) 4,620円
  • ネスのヨーヨー 2,200円
  • 3ばんめにつよいあなのぬしTシャツ 4,950円
  • サターンバレーのごうかなおみやげ 4,620円
  • やさしいタオル (シャークだん / ハンド・シャワー) 1,320円~3,300円
  • バンダナ 1,540円 他

現在公開されている販売予定のマザーグッズは、上記のとおりです。

SMAAAASH!!の帽子や、ポーラのぬいぐるみなどは、MOTHERファンであればかなり刺さりますよね!

 

総曲輪ベースで開催される「富山でMOTHERのストリート」のスケートボード

スケートボードデッキ 16,500円は、残念ながら富山では取り扱いなし...

写真に写っている赤い「MOHERロゴ」や、マサラタウン?、テレポートでぶつかったとき?のスケートボードは、どれもかなり好きなデザインなので残念すぎますね...

富山でMOTHERのストリート|ほぼ日グッズ販売ブース

ゲーム「MOTHERシリーズ」と同じく糸井重里さんが手がけた大人気の「ほぼ日手帳」。

ゆうへい
自分も数年間にわたってMOTHERのカバーをつけて使っていました!

 

富山ではなかなかお目にかかれない、ほぼ日アイテムを試せるチャンスなので、ほぼ日ユーザーにとっては楽しみの一つ!

自分は、MOTHERとのコラボ商品も特別なものがあるのか気になるところです。

MOTHERのストリートとは?

総曲輪ベースで開催される「富山でMOTHERのストリート」のポーラのぬいぐるみ

MOTHER のストリートについて

「MOTHER のストリート」は、1980 年代のアメリカ文化のフレーバーが散りばめられた『MOTHER』シリーズの世界観と、いまのストリートカルチャーをクロスさせたクールでかわいいポップアップショップ。ヨーヨーファクトリーの定番モデルをベースにした「ネスのヨーヨー」や、NEW ERA とのコラボレーション第2弾と なるベースボールキャップ、『MOTHER2』のロゴをあしらったTシャツなどなど、わくわくする商品をたくさんそろえています。

引用:MOTHERのストリート公式

 

MOTHERのストリートは、下記の全国8ヶ所を巡回します。

  • 名古屋でMOTHERのストリート
  • 池袋でMOTHERのストリート
  • 仙台でMOTHERのストリート
  • 富山でMOTHERのストリート
  • 梅田でMOTHERのストリート
  • SHIBUYA109でMOTHERのストリート
  • 札幌でMOTHERのストリート
  • 広島でMOTHERのストリート

 

富山は全国でも4番目の巡回。

北陸では富山県だけの開催なので、県外からもMOTHERファンや糸井重里ファンがやってきそうですね。

MOTHERとは?

総曲輪ベースで開催される「富山でMOTHERのストリート」の販売予定グッズ

created by Rinker
ソニーミュージックエンタテインメント

MOTHERは、1989年に任天堂から発売されたファミリーコンピューター用ソフト。

スーパーファミコンの「MOTHER2」、ゲームボーイアドバンスの「MOTHER3」と大人気のゲームシリーズです。

参考:MOTHERについて

 

おそらくMOTHER2が一番人気の名作といわれていますが、自分は意外とMOTHER3の世界観も好き!

昔リコーダーで、MOTHERのテーマを吹いていたのを思い出しました。控えめにいっても、超大好きな作品です。

 

MOTHERを手がけた糸井重里さんは、有名なコピーライター。

「ほぼ日手帳」などのクリエイティブな商品は、全国の書店で販売されて大人気です。

MOTHER PROJECT のHPでは制作秘話が掲載されているので、見ておくとより楽しめるはず!

総曲輪ベース|アクセス&駐車場

総曲輪通り&中央通り&総曲輪ベース

「MOTHERのストリート」が開催されるSOGAWA BASEは、富山市総曲輪通りの元西武の跡地にできた人気の複合施設。

▶︎【総曲輪ベース】SOGAWA BASEの全テナントを体験・実食

 

目指すのは、ローカルによるローカルが好きな人のネオ商店街。

富山県中から10の店舗が結集し、パスタにピザ、コーヒーやクラフトビールなどの食が楽しめるほか、クラフトやアート、ダンスに音楽、生活を楽しむイベントも随時開催しています。

 

ちなみに「MOTHERのストリート」および「ほぼ日ストア」のグッズ購入合計5,000円毎に、館内で利用できる「SOGAWA BASE 200円割引チケット」が1枚もらえます。チケットは開催期間中のみ使用可能ですが、こちらも上手く活用してお得に買い物をしましょう!

 

アクセス

総曲輪ベースは、富山市中心市街地にあります。

公共交通機関でいうと、富山地方鉄道 富山軌道線「中町 (西町北)」駅 徒歩1分、「西町」駅 徒歩2分の場所。

無料駐車場はないので、車で来る場合は有料駐車場を利用する形になります。

 

駐車場

提携している17の駐車場を利用するとお得です。

提携駐車場なら、総曲輪ベースで2,000円以上の買い物をすると駐車サービス券がもらえるので2時間無料!

提携駐車場は富山大和と同じで以下のとおりです。

 駐車場営業時間屋根
1グランドパーキング7:30~22:00あり
2@Park富山 飛騨街道24時間営業あり
3チューゲキ西町パーキング24時間営業あり
4NPC24Hユウタウン総曲輪パーキング24時間営業あり
5山王東駐車場8:30~19:30なし
山王西駐車場8:30~22:30なし
6真宗大谷派富山別院駐車場24時間営業なし
7テクノパーク24総曲輪224時間営業なし
8富山市営総曲輪駐車場24時間営業あり
9富山本願寺駐車場24時間営業なし
10堤地所パーキング7:00~22:00あり
11荒町グリーンパーク8:00~24:00あり
12テクノパーク24西町24時間営業なし
13テクノパーク24山王町24時間営業なし
14富山市営城址公園駐車場24時間営業あり
15システムパーク一番町24時間営業なし
16システムパーク一番町No.224時間営業なし
17システムパーク山王町24時間営業なし

 

無駄な時間を過ごさなくて済むように、リアルタイムで空きが分かる駐車場や、提携の駐車場の写真や詳細情報記事をピックアップしたので参考にどうぞ。

まとめ

【富山でMOTHERのストリート】総曲輪ベースで開催!ほぼ日グッズ販売も

富山市のSOGAWA BASEで開催される「富山でMOTHERのストリート」についてまとめてみました!

開催期間は、2023年9月17日(日)〜30日(土)。火水木は定休日となるので、その点をお気をつけください。

 

MOTHER、ほぼ日、糸井重里氏のファンは必見のイベントですね
めえ助
ゆうへい
絶対に行く!

オフィシャルグッズが直接購入できるということでファンには嬉しいイベントです。

 

富山市の中心地市街地では、富山でMOTHERのストリートと同日開催のイベントもあるので、合わせて楽しむのもオススメです。

  • 9月17日
    総曲輪フェリオ16周年祭
    キッチンカー集合
    (グランドプラザ)
  • 9月8日~18日
    束の間茶屋 / Laboratory aimer
    (SOGAWA BASE)
  • 9月18日
    とやま音楽文化協会
    TMCA街なかグランドコンサート
    (グランドプラザ)
  • 9月28日
    Yummy!Yummy!!Market
    (グランドプラザ)

 

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

新湊曳山祭、クロスベイ新湊での人生の約束を再現した幻の一斉点灯!
【完全解説】新湊曳山まつり!アクセスや交通規制、見どころ、新湊のオススメ店も

新湊曳山祭の見どころや特徴 新湊曳山祭のアクセスや交通規制情報 新湊曳山祭の裏話 新湊のおすすめ店 ゆうへい新湊は生まれで小さい頃から毎年行ってる祭りなので、簡単かつ詳しく紹介します! 毎年10月1日に射水市で開催される「新湊曳山まつり」。 昨年2021年は花山のみの縮小開催でしたが、2022年は提灯山まで大きな規制なく開催されます。 新湊の曳山祭りは、映画「人生の約束」(2016.1.9公開)で話題となり、さらに人気になった祭りです。 そういや学生時代、委員会サボって祭りに行ってめっちゃ怒られてたなwた ...

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年10月までのイベント情報更新!   富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください   何して遊ぼうか迷ったときは、この記事が便利なのでこちらも役立ててください。 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助   イベント主催者の方は、集客について下記記事が参考になるのでオススメです。 関連記事 【イベント集客の方法】富山で5,000人集客した戦略と ...

【高岡クラフト市場街】モノづくり体感イベント【過去12万人来場】
【高岡クラフト市場街】モノづくり体感イベント【過去12万人来場】

高岡市で「高岡クラフト市場街 (いちばまち)」が開催されます! ゆうへい11年目を迎え、過去12万人が来場したことがあるビッグイベント! デカすぎて何やってるのかよく分からんのよなwたぬきち 高岡市の「市場街2022」のポイントを簡単にピックアップしました! 高岡のものづくりを体感できるイベント 90を超える出店と企画 観る・買う・知る・体験する・味わう、全てがある 高岡市全体がイベント会場   高岡市で1日では見切れないほどの大規模イベントが開催されると認識しておけば間違いないかと思います。 ...

【31周年】秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク2023!
【秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク】イベント内容や駐車場!

射水市で「秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク」が開催されます。 ゆうへい海王丸パーク開園30周年、新湊大橋開通10周年記念事業! 小型船「なご」の海王丸一周クルーズや総帆展帆などのほか、エアー迷路や親子工作などファミリーで楽しめる企画満載です。 「秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク2022」の基本的なイベント情報は次のとおり。詳細は記事を読み進めてください。 日程 2022年9月18日(日)~19日(月祝) 時間 10:00~17:00 場所 射水市 海王丸パーク 料金 無料 問合せ先 ...

越中おわら風の盆の鏡町の踊り
【完全版】おわら風の盆2023!場所や駐車場、交通規制、おすすめスポットまとめ

2023年は、4年ぶりに通常どおり開催されます! おわら風の盆は、全国から数万人の観光客が集まる大人気のイベント。   越中八尾の街並みも、おわら踊りも、祭囃子も胡弓の音色も、絶対的にオススメの富山を代表するお祭りです! 毎年のように行っている体験談を交えて情報をまとめました。この記事を読めば、富山県民も観光客も100倍おわら風の盆を楽しめるはずです!   とりあえず、どんな感じなのか知りたいという人は次の動画をチラ見すれば雰囲気が分かります。人気の「おたや階段前」で撮影しました。 & ...

【おわら風の盆】越中八尾への行き方や駐車場などアクセス完全まとめ!
【おわら風の盆へのアクセス】越中八尾への行き方や駐車場など徹底まとめ!

毎年9月1日~3日に開催される「おわら風の盆」。 観光に行きたいけど、行き方がよく分からない... 電車ってどれくらいの頻度で運行してるの? 何で行くのがいいの? 駐車場はあるの? この記事を読めば、越中八尾おわら風の盆の会場への行き方やアクセス方法がバッチリ分かります。   おわらの時期の交通は完全にイレギュラー! いつもは1車両で1~2時間に1本しか走ってないJR高山線が数十分おきに運行してるという異常事態wwwたぬきち 富山県民であっても、日常とかけ離れててよく把握できてない... おわら ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし