イベント

-イベント
-, ,

【ONE FES (ワンフェス)2022】海王丸パークで野外音楽イベント!パークマンサーも☆

投稿日:

2022年5月7日~8日に射水市新湊で初開催される音楽フェス「ONE FES (ワンフェス)2022」。

2019年に初開催後、2020年、2021年と新型コロナで中止だったのですが、2022年の今年は3年ぶりの開催です!

ゆうへい
新湊生まれとして応援したい!

富山の音楽フェス好きは注目のイベントです。

ワンフェス2022の基本情報は次のとおり。イベント内容や出演アーティストなどを詳しく知りたい人は読み進めてください。

日程2022年5月7日(土)~8日(日)
時間11:00~ (OPEN 9:30)
場所海王丸パーク
料金各日 6,500円
両日 12,500円
当日券 7,000円
サイトONEFES (ワンフェス)
住所富山県射水市海王町8

フォローで富山情報入手

ONE FES (ワンフェス)とは?

【ONE FES (ワンフェス)2022】射水市新湊で野外音楽イベント!パークマンサーも☆

ワンフェスについて公式HPには次のように書かれています。

  • 最高の笑顔と愛に包まれるフェス
  • 家族が集える野外フェス
  • 環境について考えるフェス
  • 地域の特色にあう飲食ブース

 

第1回目のときは下記の表記のみだったのですが、いろいろと追加されたようです。

ONE FESとは、クリーンでサスティナブルなロックフェスティバル

Sustainable (サスティナブル)

「維持できる」「耐えうる」「持ちこたえられる」という意味の形容詞。近年は、地球環境の持続可能性、人間社会の文明・経済システムの持続可能性の意味や概念として一般的に用いられるようになった。

 

そのために次の5項目をコンセプトとしているようです。

  1. 排出されるゴミがゼロ
  2. 二酸化炭素排出ゼロ
  3. 子供たちのエコ意識向上
  4. 天然の生け簀を楽しむ
  5. ONE FES以外の楽しみとして

 

音楽フェスティバルってあんまりクリーンなイメージはなかったのですが、こんな風なことをしっかりと明記して開催していることにちょっと感心しました!

イベントで出た二酸化炭素量を計算して、それと同量のクレジット (二酸化炭素排出権)を買取り、カーボンオフセット (二酸化炭素排出量の削減)の取り組みを実行する、ってのも相当すごい!!

ゆうへい
多くのイベントを紹介してきたけど、こんな取り組みしてるのは初めて見た...
こういうのってなんかいいよね☆
にゃあ子

生まれ故郷の新湊でこれだけ、想いをもってイベントを運営していってる人がいるのがちょっと嬉しいです。

ONE FES (ワンフェス)|会場マップ

ONE FES (ワンフェス)2022、射水市新湊の海王丸パークで開催される野外音楽イベントの会場マップ

引用:ONEFES

ワンフェスは、海王丸パークで開催されます。

会場の主なエリアは次のとおり。

  • カニステージ
  • シロエビステージ
  • 車いす席
  • 聞こえ改善体験エリア
  • アパレル・物販エリア
  • 飲食販売エリア
  • 体験エリア
  • アトラクションエリア
  • 移動販売車
  • 授乳室・救護室
  • 休憩エリア
  • 入場・再入場ゲート

授乳室などをちゃんと設置していることから、小さな子ども連れの家族でも楽しんでほしいという想いが感じられますね。

聞こえ改善体験エリアもちょっと気になる!
ねず太郎

2019年の会場マップを見ると、全体像がよく分かるのでこちらも参考にどうぞ。環境ブースが設置されているあたり、自然への意識も高いのが分かりますよね。

富山県射水市新湊で初開催される「ONE FES(ワンフェス)2019」の会場地図

引用:ONE FES2019

会場は海王丸パークとなっていますが、第1回と同じであれば新湊きっときと市場の裏あたりになります。

実際はどっちなのか分かりませんが、その場合は海王丸パークからは少し離れているので、頭に入れておきましょう!

MC担当:三代目パークマンサー

僕は音楽はそんなに興味がなくて詳しくないけど、唯一知ってる人がいます!

昔のTV番組「学校へ行こう!」で有名になった、三代目パークマンサー!!

ゆうへい
あの人、射水市新湊出身だったんかい!!全く知らんかったw

マークパンサーになりきってるイメージしかないけど、コメント動画見てたら普通に話せるんやねw しかも40歳代なんだって。

初回開催時のコメント動画は結構面白いので見てみるといいかもです。

MCは、パークマンサーさんと芦沢ムネトさんの二人。

ONE FESの公式Facebookページ」では、各出演アーティストのコメント動画が見られるのでこれも要チェック!

ONE FES2019|出演アーティスト&タイムテーブル

出演アーティストは1日目と2日目で異なります。

タイムテーブルは次の通り。

 

1日目の出演アーティストとタイムスケジュール

時間カニ
ステージ
シロエビ
ステージ
11:00~Hawaiian6 
11:30~ RIGEL
12:00~コロナナモレモモ 
12:30~ Specian Thanks
13:00~SHIMA 
13:30~ 四星球
13:55~ B Rappers 尾崎豆&MUSIA
14:15~GOOD4NOHING 
14:45~ ハンブレッダーズ
15:15~BOMB FACTORY 
15:45~ kobore
16:30~SHACHI 
17:00~ EGG BRAIN
17:30~HOTSQUALL 
18:00~ SHANK
18:30~Dizzy Sunfist 

 

2日目の出演アーティストとタイムスケジュール

時間カニ
ステージ
シロエビ
ステージ
11:00~DROPOUT 
11:30~ TENDOUJI
12:00~NUBO 
12:30~ SECRET 7LINE
13:00~BRADIO 
13:30~ 打首獄門同好会
14:05~hidavicious 
14:35~ THE CHERRY COKE$
15:05~OLEDICKFOGGY 
15:35~ ベッド・イン
16:00~マークパンサー 
16:30~ 新しい学校のリーダーズ
17:00~アルカラ 
17:30~ Rhythmic Toy World
18:00~キュウソネコカミ 
18:30~ PAN

今回から2ステージになったので、出演アーティストもだいぶ増えました。

全体の休憩時間は設けられていないので、休憩時間は自分で管理。暑い可能性もあるので、熱中しすぎて水分補給を忘れないように!

パークマンサーだけじゃなく、本物のマークパンサーも来るやんwww
たぬきち

本物との絡みも楽しめそうですね。

ONE FES (ワンフェス)|チケット料金&購入場所

各日 (前売り)6,500円
両日 (前売り)12,500円
当日券7,000円

前売り券は当日券より500円安いので、どうせ行くなら前売り券を購入した方が断然お得です。

小学生以下は、保護者同伴に限って入場無料 (保護者は要チケット)。65歳以上は入場無料。障がい者も無料ですが、付添い者は要チケット。

 

チケットの購入場所&サイト

チケットは、下記で購入可能です。

当日券は、会場、ローチケサイト、ローソンで購入可能です。

ONE FES (ワンフェス)|アクセス&駐車場

ワンフェスの会場へのアクセス方法は大きく分けて2つ。

  • ONEFESオフィシャルバス
  • 万葉線

ONEFESオフィシャルバス

富山駅から会場の海王丸パークまで、特別にバスが運行します。

運行時間は、往路8:30~13:00。復路17:00から随時運行。

料金は、前売り2,300円、当日2,500円です。

特典として利用者全員にONEFESステッカーがもらえます。

チケットは4月9日10時から販売開始されており、下記サイトで購入できます。

▶︎ONEFESオフィシャルバス

 

万葉線

高岡駅から海王丸駅まで、万葉線が運行しています。

海王丸駅から会場の海王丸パークまでは、徒歩10分ほど。

運賃は大人片道200円です。高岡方面から来場する人は万葉線がお得です。

詳しい時刻表などは万葉線の公式HPをチェック。事前に確認しておくことをオススメします。

▶︎万葉線の時刻表

まとめ

富山県射水市新湊で初開催される音楽フェス「ONEFES (ワンフェス)」についてまとめてみました!

ワンフェスは、ゴミゼロ、二酸化炭素排出ゼロなど、開催者の想いとこだわりが随所に詰まった音楽イベントです。

このような環境への関心が高い部分は、漁業で栄えた街という感じがして良いですよね!

そしてMCに三代目パークマンサーを起用するところから見ても、なんとなく小さな子どもがいる30~40代が集まって企画されたイベントのような気が勝手にしてます。

誰かが挑戦することで、富山のような田舎は未来に向かって変わっていく。是非とも成功して第2回、3回と続く、射水市新湊を代表するような音楽フェスになっていって欲しいです!

興味がある人はぜひ会場へ足を運んでみてください。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年4月までのイベント情報更新! 富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助 富山県の年間イベントスケジュール2023 直近月ごとにイベントをまとめています。 過去のイベント情報は、記事一番下の「次のページへ」からどうぞ。   4月のイベント一覧(2023年) ココに注意 新型コロナウイルスの影響で、中止や延期になっているイ ...

【第8回さくらまつり】富山県中央植物園のお花見イベント!
【さくらまつり2023】富山県中央植物園のお花見イベント!

4月1日(土)~4日(火)、富山県中央植物園で「特別開園 第12回さくらまつり2023」が開催されます。 入園にお金は必要ですが、さくらまつりの期間中は入園料が半額! 植物園というだけあって広々として気持ちがいいし、しっかりと管理されているので桜の写真も撮りやすいねず太郎 ゆうへい夜間開放でライトアップされた夜桜が見られるのもこの時期だけ!   富山県中央植物園の「さくらまつり」についてまとめてみました! 実際に行ってきた時の様子は次の記事に書いてありますめえ助 日程 2023年4月1日(土)~ ...

【SAO展】ソードアートオンラインの世界が富山大和に!
【SAO展】ソードアートオンラインの世界が富山大和に!

2023年3月16日(木)~4月3日(月)、富山大和で「ジ・アート・オブ・ソードアート・オンライン展」が開催されます! SAOファンならぜひとも足を運びたいイベント! ゆうへいアニメSAOは、かなりオススメ!   アニメ放送10周年記念したイベントなので、1度見直してから行きたいところ。 経験上、アニメの展示会は1回見直してから行った方が絶対面白いです。 ▶︎ SAOを無料でみる   富山大和で開催される「ジ・アート・オブ・ソードアート・オンライン展」の基本情報は下記のとおり。さらに詳 ...

【ホタルイカ発光ショー】ほたるいかミュージアムで見てきた!
【ホタルイカ発光ショー2023】ほたるいかミュージアムで見てきた!

2023年3月18日(土)~5月下旬、滑川市のほたるいかミュージアムで「ホタルイカ発光ショー」が開催されます! ゆうへい富山名物ホタルイカが実際に光っているところが見られる貴重なライブショー! 実際に富山湾で捕らんと光ってるところは見れんからな...ねず太郎   数年前「ホタルイカ海上観光」に行ったら天候不良で中止になって、代わりにホタルイカ発光ショーが見られました。 正規ルートではないですが、内容はほぼ同じなので参考にしてくださいめえ助 ほたるいかミュージアムの「ほたるいか発光ショー」の基本情 ...

【尾崎豊展】富山市民プラザで開催!チケット料金や内容は?
【尾崎豊展】富山市民プラザで開催!チケット料金や内容は?

2023年3月17日(金)~3月26日(日)に、富山市民プラザで「尾崎豊 展-OZAKI30 LAST STAGE THE FINAL- 」が開催されます! 2022年に東京で開幕し、静岡、福岡、大阪、広島、埼玉の6都市を巡回した「OZAKI 30 LAST STAGE」のフィナーレが富山県! ゆうへいなんで、締めが富山県なんやろ? 尾崎豊のプロデューサーさんが富山出身だからのはず!ねず太郎 尾崎豊 展-OZAKI30 LAST STAGE THE FINAL- の基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい ...

【ふくおかひなまつり】高岡市福岡町が雛人形の展示会場に!コンサートやお茶会も
【ふくおかひなまつり2023】高岡市福岡町が雛人形の展示会場に!

2023年2月25日(土)~3月5日(日)、高岡市福岡町で「ふくおかひなまつり2023」が開催されます。 福岡町の様々なところに雛人形が飾られるイベントね☆にゃあ子 2021年、2022年は雛人形の展示だけ、しかも2ヶ所のみと縮小開催でしたが、2023年は5ヶ所の展示とイベントも再開! 本来であれば福岡町の徒歩圏内9ヶ所に雛人形が展示されるので完全開催ではないですが、次の5ヶ所で雛人形が見られます。 ミュゼふくおかカメラ館 島田邸 まちづくり福岡工房いっぷく処 (中央通り) 雅楽の館 (中央通り) 福岡に ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし