グルメ

-グルメ
-, , ,

【宇奈とと ファボーレ富山店】550円のうな丼を食べてきた【メニューあり】

更新日:

ゆうへい
2021年7月1日(木)に、富山市婦中町に鰻屋「名代 宇奈とと ファボーレ富山店」がオープンしました!

暑かったし550円のウナギが美味いのかどうか気になったので、早速食べてきました!

名代 宇奈とと ファボーレ富山店の特徴を簡単に説明すると次のとおりです。

  • 550円でうな丼が食べられる
  • 全国に54店舗ある鰻専門のチェーン店
  • 富山初出店、早い・安い・旨いがモットー
  • 普通に美味い
  • ファボーレ富山内なので行きやすい
  • 宇奈月とは関係ないw

名代 宇奈とと ファボーレ富山店の営業時間などの基本情報は次のとおりです。

実際に食べてきた感想や店内の様子などを知りたい人は、読み進めてください。

名代 宇奈とと ファボーレ富山店

住所: 富山県富山市婦中町下轡田165-1 フューチャーシティファボーレ1階
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:なし
支払い:カード可能
駐車場:あり(ファボーレ無料)
TEL076-461-5933

フォローで富山情報入手

名代 宇奈とと ファボーレ富山店

名代 宇奈ととファボーレ富山

名代 宇奈ととは、 全国展開する鰻専門のチェーン店です。

ファボーレ富山店で、54店舗目。

店舗の外観はこんな感じで、右側の食券機はテイクアウト用、真ん中の食券機はイートイン用です。

 

名代 宇奈ととファボーレ富山の店内

店内はこんな感じ。

カウンター7席とテーブル38席です。

小上がり席などはありません。

 

名代 宇奈ととファボーレ富山のカウンター席

カウンター席にもテーブル席にも、コロナ感染予防用の飛沫を遮断する仕切りがあります。

カウンター左の席は、うなぎを焼いているところが見えるのでオススメです。

 

名代 宇奈ととファボーレ富山の鰻を焼くところ

目の前で鰻を焼くところを見るとなんか美味しくなった気がします。

名代 宇奈とと ファボーレ富山店|場所

名代 宇奈とと ファボーレ富山店の場所マップ

名代 宇奈ととファボーレ富山は、元々ラーメン「萬力屋」があった場所にあります。

ファボーレ富山の正面玄関から入って左側です。

 

名代 宇奈ととファボーレ富山の説明

案内看板では27番。

 

名代 宇奈ととファボーレ富山の前の道

名代 宇奈ととの前の道は、こんな感じです。

一番奥に本屋さんが見えています。

名代 宇奈とと ファボーレ富山店|メニュー&料金

名代 宇奈とと ファボーレ富山店は、食券制です。

イートイン用とテイクアウト用の2台の食券機があるので間違えないようにしましょう!

 

メニュー

名代 宇奈ととファボーレ富山のイートイン用の食券機

イートイン用の食券機はこんな感じです。

僕は初日に行ったので「近日発売予定」のメニューがいくつかありました。

 

名代 宇奈ととファボーレ富山のメニュー

店の外などに大きな写真付きのメニューもあるので、こちらで何を食べるか決めてからいくことをお勧めします。

550円のうな丼が客寄せ商品で、うな丼ダブルあたりが収益商品ぽいなぁ
たぬきち

うな丼ダブルは、ご飯の大盛りが無料なのでその点もポイント。

でも税込550円で普通に美味しいうな丼が食べられるので、コスパは良いです。

 

テイクアウト

名代 宇奈ととファボーレ富山のテイクアウト用の食券機

テイクアウト用の食券機。

イートイン用のメニューとは、多少名前と料金が違います。

 

名代 宇奈ととファボーレ富山のテイクアウト用の注文窓口

食券を購入した後は、目の前にあるテイクアウト用の窓口で注文しましょう!

店の前に椅子があるので座って待てます。

名代 宇奈とと ファボーレ富山店|食べてみた

【名代 宇奈とと ファボーレ富山店】550円のうな丼を食べてきた【鰻専門チェーン店】

今回は一番気になった税込550円のうな丼を注文。

結論からいうと、量は多いわけではないですが普通に美味しかったです。

 

名代 宇奈ととファボーレ富山の税込550円のうな丼

ご飯に対しての鰻の割合は、やっぱりちょっと足りない感じはします。

ご飯は気持ち固め、富山の米みたいなふっくら感はなかったですが普通に美味しいです。

 

名代 宇奈ととファボーレ富山の薬味

薬味は「山椒・七味・特製鰻タレ」の3種類。

つけるの忘れてましたが、デフォルトの状態でも特に不都合はありませんでした。

 

名代 宇奈ととファボーレ富山のセルフサービスの水

食券を渡して好きな席に座った後に、水を持ってきてくれます。

その後の水のおかわりは、セルフサービスなので自分で入れにいきましょう!

まとめ

名代 宇奈ととファボーレ富山についてまとめてみました!

税込550円って安さのうな丼が美味いの?」って気になる人が多いかと思いますが、普通に美味しかったです。

ゆうへい
感動するレベルとかではないけど、550円でこれくらいの味と量ならまぁ良いかなって感じ

損した気持ちも全然しなかったので、気軽な価格でうなぎを食べたい人にはオススメです。

気になった人はぜひ足を運んでみてください!

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【呉羽梨まとめ】品種と旬のシーズン、買い方から歴史まで全て分かる!
【呉羽梨】品種とシーズン、買い方や歴史まで全て分かる!

呉羽梨はめちゃくちゃ美味しいけど、品種やシーズンなどあんまり知らない...。呉羽梨の歴史や栄養素などを知ったらさらに美味しく感じるかも♪ お得な買い方なども含めて呉羽梨のことを教えて! こんな疑問を解消します!   呉羽はすぐ近くだから、毎年のように呉羽梨を堪能してる☆にゃあ子 呉羽梨の農家さんとも知り合いになり、今年の出来なども教えてもらっています。 ゆうへい幸水が一番人気だけど、他の品種も全然味が違ってて興味深い! 呉羽なしについての見識をもっと深めようと思って、色々と調べてまとめてみました ...

【富山 旬の食べ物8選】富山観光で知っておきたい富山名物の旬!
【富山 旬の食べ物8選】富山観光で知っておきたい富山名物の旬!

富山の食べ物の旬の時期が知りたいなぁ 富山の旬の食べ物を知りたい 観光に行った時期にオススメの旬の食べ物を知りたい 寒ブリや白えび、ホタルイカの美味しい時期に観光したい   今回はこのような要望にお答えして、富山の名物・食べ物の旬を紹介します。 富山に来たらいつでもホタルイカや白エビ、寒ブリが食べれると思っている観光客がいるwたぬきち 田舎の富山にだって四季があって、季節によって旬の食材があるんやぞwねず太郎 ゆうへいこの記事を読むと富山の旬を美味しく味わえる観光ができるはず   富山 ...

【呉羽梨の直売所】お得に安く買うなら直売所がオススメ【選果場は安心】
【呉羽梨の直売所】お得に安く買うなら直売所がオススメ【選果場は安心】

呉羽梨をお得に買うなら直売所や選果場が良いって聞いた。直売所の場所や価格、特徴などについて詳しく教えて! よく聞かれる、こんな疑問を解消します!   富山の夏の果物といえば梨。 中でも呉羽梨(幸水)は甘くてみずみずしくて最高に美味いですよね! 美味しいんだけどスーパーで買うと、結構お高いのよね...にゃあ子 自宅用の見た目も大きさも特に気にしない梨でいい、って人にオススメなのが呉羽梨の直売所ですめえ助 形は不揃いなこともありますが、かなり安い料金で呉羽梨を買うことができるのでお得です。 &nbs ...

【富山の夜アイスまとめ】アイスタベタイ&21時にアイス
【富山の夜アイスまとめ】アイスタベタイ・21時にアイス【メニュー&料金】

都会で流行っている夜アイス! 富山でもその流れが来ていて、2023年7月に2店舗がオープンしたのでその情報をまとめました。 21時にアイス アイスタベタイ   基本的に両店舗にそこまで大きな違いはありません。 夕方〜24時までの営業で、プラカップに入れて提供、ネオン缶のフォトスポットありといったスタイル。 21時にアイスは全国チェーンのフランチャイズの富山初上陸店舗なので、期待値がちょっと高く安定しているといった感じです。 ゆうへいアイスというかミニパフェみたいなイメージが近いかも アイスの大き ...

【いも屋】かき氷がたった150円!秋冬は焼き芋【メニュー&駐車場】
【いも屋】かき氷がたった150円!秋冬は焼き芋【メニュー&駐車場】

ゆうへい富山市豊田に150円で食べられるカキ氷があると知って早速食べてきました 映える系かき氷が1,000円を超えてくる時代に、150円は違う時代のような気がしますね... いも屋は、以前は100円だったのですが150円に値上がりしました。   50%の値上がり率だけど、元が安すぎるから許す!たぬきち いも屋の特徴は次のとおりです。 かき氷が150円から食べられる トッピングも50円~なので激安 ソフトクリームやアイスモナカも100円から イートインもできる 駐車場は2台のみ、店の前の道も狭い ...

【富山かき氷まとめ】夏の定番スイーツ【映える・安い・贅沢・懐かしい】
【富山かき氷11選】夏の定番スイーツ【映える・安い・贅沢・懐かしい】

ゆうへい夏の暑い日に食べたくなるのがカキ氷! 実際に食べて美味しかったカキ氷や、SNSで見て食べてみたくなったカキ氷を11個まとめてみました! 汗だくの中、冷えっ冷えのカキ氷は最高ですよね? この時期は「氷」の文字が見えたら思わず反応してしまう...たぬきち 昔ながらのカキ氷から、オシャレで映えるカキ氷まで、時代の進化と共にカキ氷界も進化しています。 にゃあ子普通に1,000円超えてる贅沢なカキ氷も増えたわよね☆ 気になっているカキ氷をまとめてみました!   関連記事 富山のお中元・夏ギフトおす ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし