
こんな疑問を解消します!
「魚津の朝市」は、毎月第4日曜日に、海の駅蜃気楼横の建物で開催されている市場。
※令和7年7月より月2回(第2・第4日曜)開催から月1回(第4日曜)開催へ変更となりました。
富山最古の朝市ともいわれている朝市です。
実際に行ってきましたが、コスパもよく食べ物も美味しい朝市だったので富山県民にも観光客にもオススメです!
「魚津の朝市」や、そこで食べられる「朝市定食」についてまとめてみました!
魚津の朝市とは?


魚津の朝市は、2025年の現在、30年ほど続いている朝市。
以前の開催場所から道の駅蜃気楼の横に場所を移してからは21年。富山で1番古い朝市ともいわれています。
開催日時
魚津の朝市が開催されるのは毎月第4日曜日、6:30~9:30までの3時間。
良いものはすぐ売り切れるので、早く行くに越したことはありません!
【2025年度今後の開催日】
- 10月26日(日)6:30~9:30
- 11月23日(日)6:30~9:30
- 12月28日(日)6:30~9:30
- 1月25日(日)6:30~9:30
- 2月22日(日)6:30~9:30
- 3月22日(日)6:30~9:30
開催場所


魚津の朝市が開催されるのは、海の駅蜃気楼ではなく隣の建物です。


海の駅蜃気楼のトイレの前の通路と、土産物屋の奥にある通路から、朝市コーナーに行くことができます。
魚津の朝市|動画で紹介
動画を見ると「魚津の朝市」の雰囲気がよく分かります。
魚津の朝市|実際の様子


魚津の朝市は、こんな感じです。
まぁまぁ広い建物内に、魚介類や果物、野菜、たこ焼きなど様々な商品が売られています。


僕が行ったのは7時半頃だったのですが、こんな感じで賑わっていました。
魚津の朝市|販売しているもの
魚津の朝市で売っているものをザッとまとめてみました。
- 魚介類
- 果物
- 野菜
- 惣菜
- 食料品
- 和菓子
- コーヒー
- たこ焼き
- 朝市定食
魚介類


パッと見た感じでは、魚介類の販売が一番多かったです。
様々な魚介類だけでなく、鰻や昆布締めといった物まで発泡スチロールに入って売られていましたw
カニ


みんな大好きなカニ!
魚津産の紅ズワイガニが一杯1,000円。これはかなりお買い得なのではないでしょうか?
それぞれの店舗によって種類や大きさ、値段の違うカニが販売されていました。
加積りんご


魚津の特産品の1つ「加積りんご」。
おっちゃんが「買わんでいいから試食してって!」って言うから、食べてみたらメッチャ美味かったです。


でも、この大きさと量で1,000円ならお得感がありました。
たこ焼き


まさかのタコ焼きもw
魚津の朝市定食


魚津の朝市の一角で開催されているのが「朝市定食」です!
地元民と思われるお客さんも結構いたので、味もコスパも折り紙つき☆
朝市で早起きして出かけてきた観光客には、かなり嬉しい朝食になるはずです。
「魚津の朝市定食ネットショップ」もあります!富山県内は送料無料です。
メニュー


魚津の朝市定食のメニューは次の通りです。
| メニュー | 料金 |
|---|---|
| 朝市定食 (炭火焼魚・かに汁・ご飯) |
700円 |
| ばい飯定食 (炭火焼魚・かに汁・ばい飯) |
900円 |
| 季節定食 (本日のお魚・カニ汁・ばい飯) |
900円 |
| ばい飯 | 500円 |
| おこげばい飯 (持ち帰り) |
500円 |
| さんま飯 (ミニ大漁鍋付) |
500円 |
| ほっけ飯 (ミニ大漁鍋付) |
500円 |
| 炭火焼魚 | 300円 |
| カニ鍋 | 300円 |
| ミニ大漁鍋 | 100円 |
| ご飯 | 200円 |
| ご飯(大盛り) | +50円 |
| ご飯(特盛り) | +100円 |
※価格は変更になっている可能性があります。
朝市定食


初めてのお店なので、定番の朝市定食をチョイスしました。


カニ汁は蟹が満点☆


カニ汁の中から長いヒゲが出てたので、探ってみたら海老でしたw
フェイスブックは要チェック!
Facebookをやっている人は、「魚津の朝市定食」は要チェックです。
カニが獲れたかどうかの情報や、カニ漁船を当てると朝市定食が無料ってサービスもあります。
海の駅蜃気楼の無料駐車場


魚津の朝市が開催される海の駅蜃気楼には、広大な無料駐車場があります。
よほどのことがなければ、満車になることはないので安心して出かけましょう!
まとめ
毎月第4日曜日に海の駅蜃気楼で開催されている魚津の朝市についてまとめてみました!
朝市でお得な食料品を買って、新鮮な朝市定食を食べて帰るって流れが王道。
一人でも、カップルでも、家族でも、ちょっとしかお出かけにはピッタリのイベントです!
魚津市の海の駅蜃気楼、そこに隣接する施設で長年続いている恒例の「魚津の朝市」。
お出かけスポットとしてもオススメなので、気になった人はぜひ遊びに行ってみてください!
