2021年4月17日(土)~5月5日(水祝)、小矢部市の倶利伽羅県定公園で「倶利伽羅さん八重津桜まつり」が開催されます。
倶利伽羅源平合戦の舞台「倶利伽羅峠」の桜祭り。
ライトアップもあるので、夜桜も楽しめるイベントです。


倶利伽羅さん八重津桜まつりの基本情報は次のとおり。
もう少し詳しく知りたい人は、記事を読み進めてみてください!
日程 | 4月17日(土)~5月5日(水祝) |
---|---|
時間 | 17:00~22:30(2月は17:30~22:30) |
場所 | 倶利伽羅県定公園 |
住所 | 富山県小矢部市埴生字谷内2996-5 |
問合せ先 | TEL:0766-67-0756 |
駐車場 | 260台(駐車料金無料) |
サイト | 倶利伽羅さん八重津桜まつり |
倶利伽羅さん八重津桜まつり
倶利伽羅さん「八重津桜まつり」は、毎年4月下旬から5月初旬にかけて行われる恒例行事です。
倶利伽羅公園一体の桜並木は、「昭和の花咲かじいさん」高岡市の高木勝己氏が奥さんと20数年かけて植栽したもの。公園内には、全部で約3,000本の八重桜があります。
高木さんが自動車の事故で30mの崖下に転落したけど怪我をしなかったこと、枕元に不動明王が現れたことなどが桜を植えたことの由来。
詳しくは小矢部市の観光サイトに書いてあります。
アクセス
会場の倶利伽羅県定公園までの行き方は、主に次の3つです。
- 北陸自動車道小矢部ICから車で約15分
- 能越自動車道小矢部東ICから車で約20分
- あいの風とやま鉄道石動駅から臨時バスで約20分(2021年未定)
Googleマップやカーナビを参考に行きましょう!
夜桜ライトアップ
4月17日(土)~5月5日(水祝)の期間中の18:00~22:00、提灯200個が点灯します。
ライトアップされた満開の八重津桜はキレイで見応えがありです。
厄除け「念仏赤餅」の販売
4月17日(土)~5月5日(水祝)の期間中9:00~16:00、倶利伽羅不動寺境内売店で「念仏赤餅」が販売されます。
お加持を受けた「念仏赤餅」は厄除けの効果があるといわれています。
※4月17日(土)は11:00からの販売
【#倶利迦羅さん八重桜まつり】
火牛の計で源氏が勝利した砺波山源平古戦場に、約6,000本の八重桜が咲き誇ります。
期間中は200個の提灯によるライトアップも!(18:00~22:00)開催日:4月17日(土)~5月5日(水・祝)
催 物:「厄除け念仏赤餅」の販売
※例年の餅つきイベントは中止 pic.twitter.com/gqJOhasTFt— 小矢部市観光協会 (@oyabeinfo) April 5, 2021
まとめ
4月17日(土)~5月5日(水祝)の「倶利伽羅さん八重津桜まつり」についてまとめてみました!
倶利伽羅源平合戦の地「倶利伽羅峠」で、桜のライトアップなどが行われます。


気になった人はぜひ足を運んでみてください!
あわせて読みたい