

【小矢部市の花しょうぶ祭り2022】金魚掴み取りに太鼓、街コス&痛車など企画満載!
2021年は中止 電話で確認したところ新型コロナの影響で2022年はイベントは全て中止になりました。ただし、花しょうぶは自由に見られます。 6月中旬~下旬に小矢部市で「花菖蒲祭り」が開催されます。 「6月の花菖蒲祭り」は「7月のメルヘンおやべ源平火牛祭り」「8月のめるへん劇団公演」と共に「おやべ祭り」の一つですめえ助 子ども連れファミリーでも楽しめる様々なイベントが開催されるのでオススメです。 小矢部市の「花菖蒲祭り」についてまとめてみました! 日程 6月中旬~下旬 時間 - 場所 小矢部河川公園 料金 ...


【津沢夜高あんどん祭2022】ぶつかり合いの日程や駐車場、アクセスや交通規制!
2022年度は開催 2020~2021年は新型コロナウイルスで中止となりましたが、2022年は開催されます。ただし感染拡大防止のため積極的な集客は行わず、地元住民のみの参加を想定。シャトルバスの運行や駐車場などはありません。 この記事の情報は2019年度のものとなります。 毎年6月の第1金土の夜に小矢部市で開催される「津沢夜高あんどん祭」。 2021年の今年は、6月3日(金)と5日(土)に本祭(6/2の前夜祭は未定)というスケジュール! 福野夜高祭、砺波夜高祭と同様に行燈の山車が街を練り歩き、最後には迫力 ...


【北陸パンフェス2022】TAKT×三井アウトレットパークの毎年恒例イベント!
2022年4月29日~5月1日の3日間、 小矢部市の三井アウトレットパークで「HOKURIKUパンフェス2022」が開催されます! 毎年恒例の「Takt」と「三井アウトレットパーク」のコラボ企画ねず太郎 ゆうへい北陸最大級のパンフェスってことでめっちゃ人が来てるイメージ... 富山県内外のパン屋さんが2日間で、のべ58店舗(富山22、石川9)。 事前にある程度決めておかないと120%買うパンに迷うので、出店店舗だけでもチェックしておくことをオススメします! 小矢部の三井アウトレットパークの「HOKURIK ...


【富山の桜の名所2022】お花見スポットやイベントなどまとめ!
富山県内の桜の開花予想はいつ? 富山で桜の花見をするならどこがオススメ? 市区町村ごとにオススメの花見スポットはある? 寒い冬を乗り越えた富山県民にとって、桜の開花と花見は待ち遠しいイベントです。 春になると気持ち的にも上がってくるのが分かるわ☆にゃあ子 ゆうへい県外からの転勤者、地元の桜しか知らない人にも、富山の桜の名所を満喫してほしい この記事を読めば、富山県内の桜の開花情報やオススメの花見スポットがバッチリ分かります! 富山県内の花見をより楽しむために、実際に花見をしに行った情報などを整理して富山の ...


【富山の夜桜15選】ライトアップされる桜の花見スポットまとめ!
桜の季節になると、気になるのが夜桜ですよね? ライトアップされて日中とは雰囲気のまるで変わった夜桜は、魅力的!大人のデートにもいいですよね? 仕事終わりでも見に行けるのが良い!たぬきち 富山県内の夜桜ライトアップが見られる花見スポットをまとめてみました!参考にどうぞ。 関連記事 富山の桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 環水公園の夜桜 日中でも桜が咲いてなくても、キレイな富岩運河環水公園。 夜は夜桜ライトアップだけでなく、公園全体がライトアップされてかなりキレイになる ...


【夜のいちご狩り!?】小矢部市の宇川農産で30分食べ放題!
冬でも快適にいちご狩りができる小矢部市の「宇川農産」を見に行ってきました! ゆうへい「ナイトいちご狩り」って初めて聞いて気になった 宇川農産に初めて行った感想をまとめると次のとおりです。 ハウス内はキレイで暖かい 対応が丁寧で親切 苺の販売もしてる クロスランドタワーが見える 今回は見学だけでしたが、ファミリーでもカップルでもイチゴ狩りを楽しめそうでした! 実際の様子を写真で紹介していきますが、すぐにでも予約したいという人は下記からどうぞ。コロナ禍なので予約必須です。 ▶︎ 住所:富山県小矢部市胡麻島20 ...


【映画 牛首村】ロケ地は富山のどこ?実在する坪野鉱泉と牛首トンネル!
2022年2月18日、ホラー映画「牛首村」が公開されました! キムタクと工藤静香さんの次女「Kōki コウキ」さんが初主演することでも話題ですよね。 舞台となるロケ地は、北陸の富山県と石川県! 富山では2月11日から先行上映! 富山県民としては「あの坪野鉱泉で撮影したの?マジ?」って感じで恐怖しかないわけです... 昔から超有名な心霊スポットで、怖くて近づけんかった... この記事では、映画 牛首村のロケ地を中心にキャストやスタッフなどを紹介します。 映画鑑賞前に知っておけばより楽しめること間違いなしです ...


【おやべイルミ2021】小矢部市のイルミネーション見てきた!
ゆうへい2021年11月20日(土)~2022年1月8日(土)、クロスランドおやべで「おやべイルミ2021」が始まります おやべイルミは小矢部市で開催される、富山県では珍しい大規模イルミネーション! 2020年に実際に見てきたのですが、ファミリーでもカップルのデートでも絶対楽しめるはず。 おやべイルミの基本情報は次のとおり。アクセスや実際の様子などもっと詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 11月20日(土)~1月8日(土) 時間 17:00~21:00 (12/24~28は~22:00) 場所 ...


【イオックスアローザ あじさいまつり2021】ライトアップやゴンドラ等のイベント内容!
毎年恒例の南砺市IOX-AROSA「あじさいまつり」。 2021年の今年は、6月26日(土)~27日(日),7月3日(土)~4日(日)に開催されます! ゆうへいアローザ村の周辺で鮮やかな紫陽花を楽しむことができます コロナ禍前は、先着の餅の振舞いや「子ども縁日」や「あじさい摘み取り」など様々なイベントがあったのですが、今年は接触の多い企画はありません。 そのかわりにゴンドラの運行やライトアップなどが行われます。 イオックスアローザのあじさいまつり2021の基本的なイベント内容は次のとおりです。 もっと詳し ...


【空中カフェ2021小矢部】クロスランドタワーでスイーツイベント【メニュー】
小矢部市のクロスランドタワー展望フロアで「空中カフェ」が開催されます。 空中カフェの特徴を簡単にいうと次のとおり。 クロスランドタワー(高さ117m)の展望フロアで開催 富山県内13店舗の15種類のスイーツが大集合 日によって決められた2種類のスイーツを食べられる チケットにタワー入場料金(430円)も含まれる ゆうへい全14種類を制覇する人は果たして何人現れるんですかね... クロスランドタワーの空中カフェについてまとめてみました。 日程 7月10~11,17~19,22~25日(土日) 時間 10:0 ...


巡行中止【石動曳山祭2021】スケジュールや無料シャトルバス、交通規制など!
毎年4月29日に開催される小矢部市「石動曳山祭」。 新型コロナウイルスの影響で2021年度の石動曳山祭は巡行のみ中止。山町の全11町が祭神を展示しました。 ちなみに2020年度は全て中止やったな...たぬきち 花山車を組み上げた状態で保管できる山蔵を持っている5町は、山蔵内で花山車を展示。巡行はないものの一時、祭りの華やかさを味わいました。 石動曳山祭の基本情報は次のとおりです。 日程 4月29日(木祝) 時間 15:00〜 場所 小矢部市商工会館前広場 問合せ先 TEL:0766-67-0756 サイト ...