観光

-観光
-, , , ,

【磯部神社】氷見市の藤の花の名所に行ってきた【場所や駐車場】

更新日:

富山県氷見市「磯部神社」の藤の花がすごいキレイです...

見頃は、5月上旬、GW期間あたり時期!

 

テレビなどでも取り上げられたみたいで、大勢の人が見にきてたわ☆
にゃあ子
ゆうへい
神社とフジの花の風景は映えます!

 

磯部神社は、氷見の山の中にあり初めて行く人は不安なことも多いはず。

アクセスや駐車場、現地の様子など実際に行って分かったことをまとめてみました!

磯部神社

住所:富山県氷見市磯辺

フォローで富山情報入手

磯部神社

富山県氷見市ヤマフジの花で有名な「磯部神社」

氷見市磯部神社のアクセスなど基本情報について順番に紹介していきます。

どうでもいいけど、神社の鳥居と藤の花はやっぱいい感じやな
たぬきち

 

場所&アクセス

磯部神社は氷見市の山の中にあります。

番屋街など中心市街地から車で15分ほどかかるので、まぁまぁ遠いです...。

磯部神社のある地名は「磯辺」で字が違うんやね
ねず太郎

途中の道はちゃんと整備されていますが、すごく広いわけでもないので運転には気をつけましょう!

道中の山の中にも藤の花が咲いています。

磯部神社

住所:富山県氷見市磯辺

 

駐車場

富山県氷見市ヤマフジの花で有名な「磯部神社」の駐車場

磯部神社の向がわに空き地のような場所があるので、そこに車を駐車している人が多いです。

正式な駐車場なんかどうかはよく分からんかったな...
たぬきち

 

富山県氷見市ヤマフジの花で有名な「磯部神社」の路上駐車場

満車で停められない人は、神社の敷地前に路上駐車しています。

そこは全て自己責任で!

 

磯部神社 社叢

富山県氷見市ヤマフジの花で有名な「磯部神社」の社叢についての説明看板

磯部神社社叢いそべじんじゃしゃそう」についての説明看板がありました。

ゆうへい
社叢(しゃそう)って何のことか分からないので調べてみました

 

社叢(しゃそう)

神社の森。聖なる森。神社に繁っている木々。鎮守の森。

社叢とは、神社の周りに生えている木々のことと考えれば、大きくは外れていないかと思います。

磯部神社社叢は標高約100m、常緑樹が多く高木層は「ウラジロガシ」「スギ」「ユズリハ」「モミ」などとのことです。

西向きの正面部分には大きなフジが高木に絡みついているとの記載もあります。

磯部神社の藤の花|見てきた!

富山県氷見市ヤマフジの花で有名な「磯部神社」の鳥居

神社の鳥居とフジは、それだけで画になります。

僕が行ったのは平日だったのですが、想像以上に多くの人が磯部神社の藤の花を見にきていました。

 

富山県氷見市ヤマフジの花で有名な「磯部神社」の藤の花の風景

鳥居をくぐるとこんな感じです。

(人が少なくなるのを待つのは大変だった...)

 

富山県氷見市「磯部神社」の藤の花

少し近くと結構圧倒されるほどの存在感があります。

このフジをくぐって社に行くのは結構ステキ☆
にゃあ子

 

富山県氷見市「磯部神社」の藤の花のアップ

近づいてみると、沢山の花が咲いているのが分かります。

まだ満開ではなかったようですね
めえ助

 

富山県氷見市「磯部神社」の見上げた藤の花

下から見上げてみても藤の花はキレイです。

ずっと見てるとブドウみたいに見えてくるのは俺だけ...?
たぬきち

 

富山県氷見市「磯部神社」の遠目からの藤の花

遠目から見ると、フジの花が広範囲に咲いていることが分かります。

広場の道路側には座って鑑賞できるように、椅子も置いてあるので休みながら見れます。

 

富山県氷見市ヤマフジの花で有名な「磯部神社」の手水

磯部神社の手水はこんな感じで、龍の口から水が出ています。

 

富山県氷見市ヤマフジの花で有名な「磯部神社」の拝殿までの坂道

社までは、石段の急坂。

もしくは、手水の写真にも写っているスロープのどちらかを登って行けます。

ゆうへい
石段は足場も悪いのでオススメはスロープです

 

富山県氷見市ヤマフジの花で有名な「磯部神社」の拝殿

拝殿?はこんな感じ。

 

富山県氷見市ヤマフジの花で有名な「磯部神社」の狛犬1

横にいる狛犬が可愛らしくて思わず写真を撮ってしまいました。

 

富山県氷見市ヤマフジの花で有名な「磯部神社」の狛犬2

それぞれ表情が違うのもいい!

たぶん性格も違うのだと思います。

 

富山県氷見市ヤマフジの花で有名な「磯部神社」の本殿

拝殿の後ろには、本殿もあります。

拝殿の後ろの扉から行けるようになっていましたが、扉がしまっていたので写真だけ撮らせてもらいました。

拝殿を正面からだけ見て本殿に気づかん人多そうやったな
たぬきち

磯部神社の周辺観光

磯部神社周辺というか、氷見市には観光スポットがいくつもあります。

藤子不二雄Aさんの出身地なこともあり、「潮風ギャラリー藤子不二雄A」や「まんがロード」「怪物くんストリート」など漫画関係が多いです。

氷見の寒ブリが有名なので、海鮮系や回転寿司など美味しいものも多いわよ☆
にゃあ子

安くて美味しいものが多くて、氷見に行ったときはいつも何を食べようか悩みます....

 

【保存版】富山の回転寿司まとめ【おすすめランキングあり】

富山の回転寿司はコスパ抜群!

▶︎【保存版】富山の回転寿司まとめ【おすすめランキングあり】

 

【居酒屋 まる甚】海鮮丼ボリュームヤバ過ぎw【氷見市の人気店でランチ】

まるでパフェのような海鮮丼!

▶︎【居酒屋 まる甚】海鮮丼ボリュームヤバ過ぎw【氷見市の人気ランチ】

 

【氷見市のソフトクリーム】安くて美味い!アイスモナカも【島津福寿堂】

地元民にも観光客にも愛されるソフトクリーム

▶︎【氷見市のソフトクリーム】安くて美味い!アイスモナカも【島津福寿堂】

まとめ

フジの花がキレイな氷見市の磯部神社についてまとめてみました!

ゆうへい
神社の鳥居とこれだけの藤が揃ってる場所は、富山県内に他にもあるんだろうか...

 

写真に撮って人に見せたくなるような風景です。

でも、広くない山道に人が多く集まるので、迷惑駐車やトラブルには気をつけましょう!

富山にはまだまだキレイな田舎の風景が残っています。富山の観光を楽しんでください。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【スパ・アルプス】サウナ&風呂&食事&漫画で天国か!【宿泊も可能】
【スパ・アルプス】サウナ&風呂&食事&漫画で天国気分【宿泊も可能】

富山市山室に昔からある「スパ・アルプス」。お風呂なの?サウナなの?気になってるけど、なんかちょっと怖くて行けない... こんな疑問を解消します!   元々「サウナ・アルプス」、今は「スパ・アルプス」。 存在を知ってる人は多いと思いますが、実際に行ったことがある人は少ないのではないでしょうか?   中がどんなか全く分からんかったから、取材に行くまで近づいたことなかった...たぬきち ゆうへい「北陸湯めぐりパス」を使って初めて行って、めちゃくちゃ良かったから取材を申し込んじゃったw 正直、 ...

【富山のホタルおすすめスポット】蛍観賞の名所、見られる時期☆鑑賞時の注意点!
【富山のホタル2023】蛍の時期とオススメ名所8選【注意点あり】

富山県内で蛍を見るにはどこがオススメ? 手軽に見られる鑑賞スポットってあるの? 蛍が見られる時期っていつなの? 以前富山県のホタルマップ作成のために蛍を求めて10ヶ所以上訪問しました。 実際にホタル鑑賞スポットをまわったのと同時に、保存会の人などホタルに関わる人から多くの経験談をうかがいました。   この記事では、それらの経験からリアルで信頼できる富山のホタル情報をお届けします。 富山県内のオススメのホタル鑑賞スポットと注意点をまとめてみました! ココに注意 ホタルは非常に繊細な生き物です。勝手 ...

【テレ東リハック旅in富山】ひろゆきさんが行った観光スポットと情報まとめ!
【テレ東リハック旅in富山】ひろゆきさんが行った観光スポットと情報まとめ!

登録者33万人を超えるYouTubeチャンネル「ReHacQ リハック」で、富山県が登場! 2チャンネル創設者の人気者ひろゆきさんが、富山観光にやってきました。現在の再生回数は15万回以上! 約1時間と長い動画ですが、KNBに突撃するのとかリアルで楽しめますw   この記事では、リハックでひろゆきさんが行った富山県のスポットをまとめてみました! 関連記事 富山の観光記事まとめ リハック富山旅|ひろゆきさんが行った観光スポットと情報 リハック旅in富山で、ひろゆきさんが行った観光スポットは次のとお ...

【富山のミシュラン掲載店2021】レストランやホテルまとめ【地図付】
【富山のミシュラン北陸2021掲載店】レストランやホテルまとめ【地図付】

富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。   沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...

【雨晴海岸】行き方や駐車場まとめ!女岩と男岩、富山湾越しの立山連峰の絶景☆
【雨晴海岸の観光】行き方アクセス、駐車場まとめ!女岩と男岩、富山湾越しの立山連峰の絶景

富山県高岡市の人気の観光スポット「雨晴海岸(あまはらし)」は、富山湾越しに3,000m級の立山連峰が見える世界でも珍しい絶景スポット! まだ一度も行ったことがない人はぜひ足を運んでほしいのですが、次のような疑問が浮かびますよね。 知りたいこと 雨晴海岸ってどんなところ?見所は? いつ行っても絶景が見えるの? どうやって行けばいいの? 駐車場があるの?広いの? 初めての人にもなるべく分かりやすいように、上記のような疑問を解決していきます。 ゆうへいこの記事を読めば、より楽しい雨晴海岸観光が出来るはず! 実際 ...

【朝日の滝】レアな観光名所!不治の病も治すといわれる婦中町の「とやまの名水」
【朝日の滝】レアな観光名所!不治の病も治すと噂の「とやまの名水」【飲めません】

ファミリーパークの近くにひっそりと「朝日の滝」があるって聞いたんだけど、どんな感じなの?場所や実際の様子、駐車場などを教えて! こんな疑問を解消します!   富山市婦中町安田にある「朝日の滝」は、「とやまの名水」にも指定されている観光名所。 「朝日の滝」って名前だけ聞くと朝日町にありそうだけど、婦中町なんやな 友人に話したときも、ほぼみんな勘違いしてたwねず太郎 ゆうへい何回も近くを通ってたけど、その存在に全く気づかんかったわ... 朝日の滝に実際に行ってきたので、その様子を写真付きで紹介します ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし