【昆布鱒寿司の実食レビュー】吉田屋鱒寿し本舗のメニュー&料金など!

【鱒寿司 吉田屋】おぼろ昆布ますのすし実食感想レビュー!富山ならでは☆

吉田屋鱒寿し本舗の昆布の鱒寿司が美味しいって聞いたんだけど…。実際はどんな感じになってるの?

こんな疑問を解消します!

 

北前船の影響なのか、昆布の消費量が日本トップクラスの富山県。

たぬきち
富山県民は、魚でも山菜でもなんでも昆布締めにしてしまう民族w

当然のことながら、鱒寿司にも昆布を活用してしまいます!

 

それが、吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」。

「鱒」と「おぼろ昆布」をコラボした鱒寿司です。

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」を実食して、感想などをまとめてみました!

目次

吉田屋おぼろ昆布鱒寿司|評価

項目 ポイント(星5)
鱒のレア度(なま具合)
酢飯の酸味
ご飯の押し具合  
価格

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布ますのすし」の特徴は、鱒だけでなく昆布も使用していることです。

ゆうへい
表は鱒、裏には昆布が敷かれてる

 

昆布はそれ自体も美味しいですが、食べ物を美味しくするサポート役も果たします。

鱒自体はレア度(生具合)が高いものを使用していて昆布との相性もバッチリ!

吉田屋鱒寿し本舗とは?

富山市安野屋の吉田屋鱒寿し本舗の店内の様子

吉田屋鱒寿し本舗は、富山市安野屋にある鱒寿司屋さん。

オーソドックスな鱒寿司から、おぼろ昆布の鱒寿司、さらには両面に鱒があるますのすしなど、様々なタイプの鱒寿司を販売しています。

創業70余年の伝統の製法・味を忠実に守り、全工程・全作業を手作業で行っています。「甘味を感じる酸味」を意識して、富山県産のコシヒカリを鱒に合う絶妙な味に仕上げているのも特徴。

 

富山市安野屋の吉田屋鱒寿し本舗の商品ラインナップ

予約をすれば、シャリを鱒でぐるっと包んだ「両面鱒の寿し」や「特選鱒の寿し」も購入できます!

さらに、日曜日限定で手作りの鱒寿し体験も行っている画期的な鱒寿司屋です。(コロナ禍のためしばらく中止中)

▶︎鱒寿し手作り体験

 

富山市安野屋の吉田屋鱒寿し本舗のサイン

吉田屋鱒寿し本舗の店内には、有名人のサインが多く飾られています。

 

富山市安野屋の吉田屋鱒寿し本舗の藤子不二雄A先生のサイン

これはおそらく藤子不二雄A先生のサイン!

たぬきち
すげー!!

吉田屋の昆布鱒寿司

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」のパッケージ

今回紹介するのは、富山市の吉田屋鱒寿し本舗の「昆布鱒寿司」です。

北前船の関係で、昆布の消費量が多い富山県らしい鱒寿司なので、お土産としてもかなりオススメ!

 

種類

吉田屋鱒寿し本舗の「昆布鱒寿司」の1段

吉田屋鱒寿し本舗の「昆布鱒寿司」には、2種類あります。

  • 丸い一般的な鱒寿司
  • 棒寿司

今までは丸い一般的な鱒寿司一択だった鱒寿司。

でも一人で食べ切るには量が多かったり、食べにくかったりするので、一人でも気軽に食べられる棒寿司タイプが出てきました。

 

【鱒寿司 吉田屋】おぼろ昆布ますのすし実食感想レビュー!富山ならでは☆

棒寿司は、量もちょうど良いし、カットの必要もないので圧倒的に食べやすいです。

ゆうへい
作るのが大変で販売量も少ないので、すぐに売り切れる!

 

価格

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」の価格

  • 丸い昆布鱒寿司:2,100円(税込)
  • 棒寿司:1,080円(税込)

今回購入した6切れタイプの「おぼろ昆布のます寿し」の価格は、税込864円でした(2019年時点)。

めえ助
2023年3月時点では、1,080円に値上がりしていました

 

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」の断面

ホールタイプの「昆布鱒寿司」は、鱒の上にはバッテラ昆布、酢飯の下にはおぼろ昆布が使われています。

バッテラ昆布があるところが、棒寿司との違い。

たぬきち
6切れタイプもいいけど、2種類の昆布使ったホールタイプの方も美味そうやな!

通販の楽天市場で2,099円(税込)で売られています。

 

消費期限と原材料など

鱒寿司の吉田屋、おぼろ昆布のますのすしの賞味期限や原材料など

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のますの寿し」の原材料や消費期限は次のとおりです。

名称 おぼろ昆布のますの寿し
原材料名 米(富山県産米),ます(サケ科),昆布
酢(小麦を含む),砂糖,食塩
/調味料(アミノ酸など)
内容量 250g
消費期限 翌日
保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存

鱒寿司は翌日が消費期限です!

賞味期限」ではなく「消費期限」。

消費期限は安心して食べられる期限のことなので、必ず期限内に食べるようにしましょう!

吉田屋の昆布鱒寿司|開封の儀

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のますのすし」パッケージ

今回購入した「おぼろ昆布のます寿し」の6切れタイプを写真付きで紹介していきます!

鱒寿司はホールで購入してもいいですが、お腹が空いてないと一人で食べきるのは大変なのでこのサイズ感はありがたいです。

にゃあ子
酢飯と鱒のさっぱりした味なので、意外とペロッと食べられるんだけどね☆
ゆうへい
今回はそこまでお腹が空いてなかったし、ホールタイプ以外も試したかった

 

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」の中身

パッケージを開けるとこんな状態で入っています。

【内容】

  • おぼろ昆布のます寿し
  • お手拭き

中身はシンプル。ホールタイプの鱒寿司に入っている簡易ナイフも入っていません。

 

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」の中身裏側

たぬきち
アレ!? 普通の鱒がのってるだけで昆布ないやん!

と思ってひっくり返すと、全面おぼろ昆布!

めえ助
吉田屋のおぼろ昆布のます寿しは、表はマス、裏はおぼろ昆布となっています

 

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」の中身裏側の昆布

おぼろ昆布の模様を見ているとなんだか不思議な気持ちになってきますw

裏面一帯に隙間なくビッシリとおぼろ昆布が敷かれていますね!

 

笹に包まれた吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」

ナイロンのフィルターを外すと、鱒寿司でお馴染みの笹の葉っぱが出現。

裏の昆布側には笹はありません。

ねず太郎
笹は1枚で、笹と直接触れ合っているのは鱒だけってことやな

吉田屋の昆布鱒寿司|実食レビュー

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」

笹を外すと、綺麗に輝くツヤツヤのますのすしがお目見え!

ねず太郎
一般的な鱒寿司よりもピカピカでみずみずしさがあるな

 

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」のアップ

かなりピカピカ光っています。

たぬきち
これだけジューシーな鱒は珍しいな!
ゆうへい
鱒の綺麗さに気を取られて、一瞬おぼろ昆布のますの寿しだということを忘れてたw

 

【鱒寿司 吉田屋】おぼろ昆布ますのすし実食感想レビュー!富山ならでは☆

6切れの半分、3切れをひっくり返してみました。

裏にはおぼろ昆布が隙間なくちゃんと敷き詰められています!

 

吉田屋鱒寿し本舗の「昆布鱒寿司」の裏側のおぼろ昆布

ホールタイプの昆布鱒寿司の場合は、裏側一面が薄いおぼろ昆布で覆われています。

 

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」の断面

横から見ると構造がよく分かりますね。

上に乗っている酢締めされた鱒は、分厚い部分と薄い部分がランダムです。

にゃあ子
それが自然なんだけど、薄い部分はなんか損した気分になっちゃうわね…

おぼろ昆布は薄いので横から見てもほとんど分かりません。

 

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」の断面

ホールタイプの昆布鱒寿司は、鱒の上にバッテラ昆布が乗っているので微妙に味が異なります。

写真でもよく見ないとみえないくらい薄い昆布が、鱒をコーティング!

 

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」の酢飯

酢飯(すめし)の部分をアップで見るとこんな感じです。

たぬきち
ご飯もツヤツヤなのがよく分かるな…

固すぎず柔らかすぎずいい具合に押し固められた酢飯。間違って冷蔵庫で保管しちゃうと固くなっちゃうので要注意!

口の中に運ぶときに「鱒を下にするか」「昆布を下にするか」で、ちょっとだけ味わいが変わるので試してみてください。

ねず太郎
どちらを先に舌に触れさせるかってとこが寿司みたいだな

 

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」の裏面

ホールタイプの昆布鱒寿司は、こんな感じ。

裏のおぼろ昆布がカットしにくいし、ズレることもあるので、慎重にしっかりカットするのがオススメです。

吉田屋の昆布鱒寿司|買える場所

吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のますの寿し」は、本店の他に富山県内の土産物屋や通販でも購入できます。

たぬきち
うろ覚えやけど、高速のサービスエリアとかでも買えた気がするな

 

きときと市場とやマルシェ

きときと市場とやマルシェの入口

今回僕が吉田屋の昆布鱒寿しを購入したのは、富山駅直結のお土産物屋「きときと市場とやマルシェ」です。

大辻の「幻のますの寿し」や「青山総本舗の鱒寿司」など、全10種類の鱒寿司を購入できる便利なお店。

ねず太郎
富山駅直結で気軽に様々な富山のお土産を買えるので、観光客にもオススメ!

 

楽天の通販でも購入可能

富山県民の僕でもわざわざ足を運んで買いに行くのはめんどくさい…w

僕より出不精の人もいるはずだし、県外の人でも吉田屋の鱒寿司を食べたい人はいるはずです。

そう思って、ネット通販を調べていたら「楽天市場」で売ってました。

めえ助
通販は送料が高つきますが、買いに行く時間とガソリン代などを考えると通販で家に直接届くのはメリットですね

 

絶対お得な支払い方法と購入日

楽天市場で吉田屋の鱒寿司を買う場合は、お得な支払い方法と購入日があります!

  • 楽天カード で支払うだけでポイント2倍!
  • 「5」「0」のつく日ならポイント5倍

支払い方法を 楽天カード にするだけで、ポイントが2倍もらえます。

さらに急ぎでないのであれば、0か5のつく日「5,10,15,20,25,30」の日に買えば、ポイントが5倍以上貰えるのでさらにお得です!

めえ助
楽天カードを初めて作る人なら、初回無料で5,000pt以上もらえちゃうので実質無料で購入できますね

▶︎ 楽天カード
5000pt以上貰えるキャンペーン中!

吉田屋鱒寿し本舗|営業時間やアクセス

富山市安野屋の吉田屋鱒寿し本舗の外観

吉田屋鱒寿し本舗は、富山市安野屋にあります。

 

アクセスと営業時間

詳しい場所はGoogleマップで確認してください。

鱒寿司屋はかなり早い時間から営業しているので、移動開始が早い観光客にもオススメ!

昼前には売り切れになってる商品も多いので、早めの来店が確実です。

吉田屋鱒寿し本舗

住所:富山市安野屋町2-6-6
営業時間:7:00~19:00(商品なくなり次第終了)
定休日:元日のみ(日曜は予約のみの営業)
TEL076-421-6383

 

駐車場

富山市安野屋の吉田屋鱒寿し本舗の第1駐車場

ちょっと分かりにくいのですが、吉田屋鱒寿し本舗には2ヶ所駐車場があるので車で行っても大丈夫です。

一つは、店のすぐ隣です。

 

富山市安野屋の吉田屋鱒寿し本舗の第2駐車場

もう一つは、数軒隣。

こちらは最近できたのか、かなりキレイ。停められる台数はそこまで多くないですが、車で行く人は活用しましょう!

まとめ

江戸時代から創業している老舗の鱒寿司屋「吉田屋鱒寿し本舗」の「おぼろ昆布のます寿し」を食べてみました!

昆布の消費量が多くて有名な富山、昆布を使ったます寿司は一度は食べてみる価値ありです。

たぬきち
鱒の寿司はある程度似た味わいになりがちだけど、昆布の鱒寿司ってだけで分かりやすいな

 

6切れタイプの昆布鱒の寿司も手軽で安めの価格でいいんですが、ホールタイプだと2種類の昆布で鱒寿司を挟み込んでいるのでもっと面白い味が楽しめます。

ゆうへい
富山の名産「鱒の寿司」土産としても自分用としてもアリ!

美味しいのでぜひ食べてみてください!

 

にゃあ子
最近は通販でも手に入るから便利だよね☆

通販で購入する人は、次の情報を活用してお得に手に入れてください。

お得情報

  • 楽天市場で買うなら 楽天カード で最低ポイント2倍!
  • 「5」「0」のつく日ならポイント5倍以上!

 

富山県内の鱒寿司をもっと知りたい人は、マップ付きでまとめた次の記事を参考にどうぞ。

[st-taggroup tag="61" page="5" order="desc" orderby="id" slide="on" slides_to_show="3,3,1" slide_date="off" slide_more="" slide_center="on"]

【鱒寿司 吉田屋】おぼろ昆布ますのすし実食感想レビュー!富山ならでは☆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次