イベント

-イベント
-, , ,

【新湊の獅子舞2023】獅子殺しの天狗カッコよすぎ【富山県射水市】

更新日:

獅子舞ってかっこいいから見に行きたい!特に富山県の新湊の獅子舞の迫力がすごいって聞いたんだけど、いつ開催されて、どんな感じなのか教えて欲しい!

この記事では、こんな疑問を解消します!

新型コロナの影響で2021年は実質中止でしたが、その後は開催されています。

 

僕の生まれは、富山県射水市新湊。小さい頃から数十年以上、新湊の獅子舞を見てきました。

親戚は今でも獅子舞祭りに関わってるよな
たぬきち

富山県内には獅子舞文化が根付き、各地域で様々な獅子舞が行われています。

ゆうへい
獅子舞に興味がある人や観光で見にきたい人に、僕の知ってる情報を教えます

富山の新湊の獅子舞についてまとめてみました!

日程毎年5月15日
場所射水市新湊の各町内
問合せ先射水市観光協会:0766-84-4649
サイト射水市の獅子舞
住所射水市新湊

フォローで富山情報入手

新湊の獅子舞祭り|動画一覧

新湊の獅子舞の様子は、動画を見るとよく分かります。

口上もかっこいいし、獅子殺しも最高、夜の松明もめちゃくちゃいいです!!

 

「昼の口上」動画

 

獅子殺しの動画

 

松明と内川べりの獅子舞動画

新湊の獅子舞祭りについて

富山県射水市新湊の獅子舞「獅子殺し」

この記事のメインテーマの新湊の獅子舞祭りについて紹介します。

 

開催日時追加

新湊の獅子舞祭りの開催日時は、基本的に毎年5月15日

曜日などは関係なく、毎年必ず5/15に開催されるので予定は立てやすいです。

[st-kaiwa2r]新湊の学校や休み、休みをとって県外から獅子舞に来る人も多いよな[/st-kaiwa2]

 

新湊の獅子舞の特徴

音を担当する祭囃子を除くと、新湊の獅子舞を構成するのは主に次の3つの役です。

  1. 獅子
  2. 天狗
  3. キリコ

この3つの役が出てきて、祭りを盛りあげます。

ゆうへい
各町内で演舞の構成は異なるので、どの町内の獅子舞を見ても楽しめるはず☆

夜は本物の火のついた松明や火矢を使用したりと、昼間とは異なる獅子舞を見られるので1日中楽しめます。

 

どこに行けば見られるの?

新湊の獅子舞は、正式なHPや場所の情報がなく、情報が公にはほとんど出ていません。

新湊の町内では「何時からどこで獅子舞をするか」というスケジュール表がちゃんと配られています。

ゆうへい
親戚から情報をもらってるから行けるけど、普通の人はなかなか行きづらいかも...
獅子魂」や「三日曽根のFacebook」「獅子絵田のFacebook」などを覗くと、ある程度の日程が分かったりします
めえ助
「獅子絵田(ししえでん)って名前めっちゃカッコイイよなぁ
たぬきち

地域によって多少日時が変わったりしますが、基本的には5月15日に新湊地区に行けば、どこかしらから笛と太鼓の音が聞こえてくるはずです。

その音の方向へ向かえば獅子舞が見られます。

ゆうへい
毎年「何時にどこ?」って情報は全く知らずに、とりあえず新湊の親戚の家に行ってる

獅子舞の探し方は、人の流れや祭囃子の音を頼りにさまよう感じで適当ですw それでも毎年ちゃんと見られてるので、それでいい気がしています。

新湊の獅子舞祭りについてネットで詳しい情報をサーチしたことが今まで一回もありませんが、新湊に知り合いがいない人は先ほど紹介したサイトをチェックしてみてください。

 

5月15日以外にも獅子舞がある

射水市新湊の獅子舞祭は、基本的に毎年5月15日に開催されます。曜日に関係なく「5/15」です。

しかし獅子方の人数の集まり具合などによって、5/15に近い土日などに獅子舞を行う地区もあります。

ゆうへい
初めて獅子舞「獅子殺し」を最初から最後まで見たのは2017年。その年の親戚の町内の獅子舞は、5月13日の日曜日に開催されてた

これは少子化や人口減少で獅子舞を演じる若者が減ってきたことが理由です。

平日に獅子舞をすると演者が揃わないので、仕事が休みの土日に日をズラして開催されます。

 

さらに余談ですが、昔は獅子舞は町内の人しか関われませんでした。しかし今では、町内によっては他の町内の子供たちを受け入れています。

人口減少の中でも獅子舞の文化を残すために、様々な工夫と変化が起こっているのです。

獅子舞保存会の人を車に乗せる機会があったのですが、様々な葛藤や古株からの批判や非難の話を少し聞かせてくれました。

伝統文化を守るのも楽じゃないのね...
にゃあ子

「獅子殺し」はオススメ!

富山県射水市新湊の獅子舞

新湊には、家族が結婚したときなど、めでたいことがあった場合には花を打つ(ご祝儀を払う)習慣があります。

花を打つと自宅の前で50分くらいの「獅子殺し」を演じてもらえます。そして「獅子殺し」の途中で餅を撒いてお祝いをするのです。

 

ゆっくり見られると思いきや、近所の人や知り合い、その他大勢の人が「獅子殺し」を見に集まってくるんよなw
たぬきち
ねず太郎
次の項目にある動画を見てもらっても分かるけど、結構な人が集まってくるんやねw

こんな風に人が集まってくる感じが、すごく田舎っぽくていいですよね?

「田舎の温かみ」っていうとなんか嫌ですが、住民同士の繋がりのような空気がそこには溢れ出ています。

ここがポイント

花を打った家は、ご祝儀を払うだけではなく獅子舞の後に演者が休めるように、酒にビールにジュース、ちょっとしたお菓子などを振る舞います。これが田舎の暗黙のルールです。

 

「獅子殺し」動画

 

獅子殺しのストーリーは、ざっくり次のような感じです。

それぞれの地域によってストーリーや構成は多少違うんやろな
たぬきち

 

  1. キリコが獅子と戯れる
  2. 獅子がキリコを脅して気絶させる
  3. 天狗が獅子に酒を与えて酔わせる
  4. キリコを救い出す
  5. 天狗たちが獅子を倒す
  6. 獅子は死なずに起き上がり、全員で乱舞する

上記の獅子殺し動画の見どころはいくつもあります。

序盤の火の弓矢で獅子を起こすところや、獅子が横にローリングするところ

ゆうへい
ここは獅子のカヤ(胴幕)に入った人達が息を合わせて、横に回転するところがすごい!

 

途中のキリコが獅子と戯れるところも、キリコの子供達がとても可愛らしくていいです。

そして最後、獅子に向かって火の矢を射るところ。ここも結構迫力がありつつ、笑いもあってオススメです。

 

富山県の獅子舞の特徴

富山県射水市新湊の獅子舞の天狗と獅子

富山県の獅子舞について紹介します。

まず「獅子は神聖な力をもった霊獣で、降臨した神の露払いのほか害獣も演じる」ということを理解しておきましょう。

 

富山の獅子舞の特徴

富山の獅子舞には次の4つの特徴があります。

  1. 芸能獅子舞と行道獅子の両者が伝承
  2. 百足獅子と二人立ち獅子が存在
  3. 百足獅子は独自の演目を構成
  4. 二人立ち獅子には多様な獅子あやし
ねず太郎
「行道獅子」という言葉を初めて聞いたけど、「神の御旅の先導をする」というような意味合いのようやね

つまり富山の獅子舞の意味合いは、次の2つ。

 

  1. 芸能としての魅せる獅子
  2. 神を先導する獅子

さらに、獅子の種類は次の2種類に分類できます。

 

  1. 百足獅子
  2. 二人立ち獅子
ゆうへい
新湊の獅子舞は「芸能として魅せる獅子」かつ「百足獅子」に分類できるな

 

富山の獅子舞の形態

僕は新湊の獅子舞しか見たことがありませんでしたが、調べてみると、氷見や五箇山、砺波、朝日など、富山県内の各地で様々な形態の獅子舞があることが分かりました。

知らないだけで、富山県内には多くの獅子舞があるのね☆
にゃあ子

さらにどれも全部同じ獅子舞ではなく、地域地域で少しずつ違う形態の獅子舞が行われています。

 

獅子魂 富山の伝統文化、獅子舞を世界へ」というサイトが、富山県内の獅子舞について詳しく紹介しているのでオススメです。

ゆうへい
富山がこんなにも獅子舞を推している県だとは...

新湊の獅子舞祭り|思い出

僕は富山市在住ですが、祖父の家が新湊なので小さい頃から獅子舞祭りに連れて行ってもらっていました。

ゆうへい
新湊の祭といえば「5月の獅子舞祭り」と「10月の曳山祭り」なんだけど今回は獅子舞について

 

小さい頃は獅子舞が好きすぎて、家に飾ってあった獅子頭とそれっぽい模様の風呂敷を使って獅子舞の真似事をしていましたw

小学校高学年の工作では、ダンボールで獅子頭を作りました...

異常なほど獅子舞にハマってたんやなwww
たぬきち
ゆうへい
小さい時に見た獅子舞がカッコ良すぎたんやろねw

 

大人になって初めて獅子舞「獅子殺し」を目の前で最初から最後まで見ることができて、獅子舞のカッコよさを再認識しました!

いとこが花(祝儀)をうったのよね☆
にゃあ子

「獅子殺し」の項目で紹介した動画は、その時の動画なのでぜひ見て欲しいです。

夜の暗闇の中、松明をもった天狗や可愛らしいキリコ、火の弓矢の失敗、囃子など、獅子舞ってカッコイイなぁと思ってもらえるはず☆

新湊の獅子舞祭り|宿泊場所

新湊の獅子舞を1日中楽しむには、新湊近辺のホテルに泊まると便利です。

新湊内川エリアは「日本のベニス」をいわれる綺麗な場所で、ゲストハウスが2軒あります。

祭りの日の予約を取ってるかは謎だけど、以前泊まった体験記事を添付しておくので参考にしてください。

普通のホテルを探す場合は、メジャーな予約サイトがオススメです。

まとめ

毎年5月5日に開催される「新湊の獅子舞祭り」についてまとめてみました!

笛の音、太鼓の音、獅子、天狗、キリコ、そして演者や見物客の熱気...

ゆうへい
やっぱ祭りはいいなぁと思う瞬間

 

大昔からある「祭り」という文化は、普段は冷静に装う僕たちの奥に流れる血に訴えかけてきます。

笛の音や仕草、匂いなど、どうしても熱くなってしまうよな
ねず太郎
祭りの日に結ばれる人が多い」ってのもよく分かるなぁ
たぬきち

獅子舞は小さい頃に真似をしていて「大きくなったら自分も演じたい」って人も多いはず。

 

ゆうへい
いとこは、大人になった今も、天狗や、笛をやってる

新湊の獅子舞のいいところは、「獅子殺し」といいながらも実際に獅子が死なないところです。

最後は獅子も天狗もキリコもみんな混じって乱舞するのよね☆
にゃあ子

 

人口減少が進むにつれて昔と全く同じ形では文化を維持継承できないことが増えています。

しかし何事も変化していくことが世の常、時代とともに少しずつ形を変えて残っていって欲しい!

5/15は新湊に足を運んでみてください!

同日に隣の伏木町では「けんか山」が開催されているので、祭りのハシゴもオススメです。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年6月までのイベント情報更新!   富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください   何して遊ぼうか迷ったときは、この記事が便利なのでこちらも役立ててください。   情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助 富山県の年間イベントスケジュール2023 直近月ごとにイベントをまとめています。 過去のイベント情報は、記事一番下の「次のページへ」からどう ...

【花しょうぶ祭り】頼成の森で600品種70万株を見てきた!駐車場や会場の様子
【花しょうぶ祭り2023】頼成の森で600品種70万株を見てきた!駐車場や会場の様子

2023年6月9日(金)~ 6月18日(日)に、砺波市頼成らんじょうの森では、毎年「花しょうぶ祭り」が開催されます。 ゆうへい恒例のイベントでかなり大勢の観光客が訪れるイベント! 慣れている人であればいいのですが、初めて行く人は駐車場や会場の広さに戸惑うはずです。 頼成の森 花しょうぶ祭りの特徴はこんな感じ。 無料で見られる 片道約1kmと広範囲に花しょうぶが咲いている 全部見るのはなかなか大変 イベントも開催される 頼成の森が広くて迷う可能性あり   基本情報は次のとおりです。 実際に行って写 ...

【山王祭2023】日程スケジュール・屋台の時間・交通規制など写真付きで解説!
【山王祭2023】日程スケジュール・屋台の時間・交通規制など写真付きで解説!

【2023年度の開催情報まとめ】 賑わい行事(特別奉納行事)なし 日枝神社での朔日饅頭の販売なし 本年は例年に近い形で斎行予定 神輿渡御・獅子舞巡行を執り行う 屋台や露店は出るが歩行者天国はナシ ※例年のような巡行ではなく、町祭壇、事前に祈祷の申し込みがあったご自宅、事業所のみ巡行 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、祭事縮小の変更が発生する場合は公式ホームページで告知   この記事を読むと、富山最大のお祭り「山王祭」通称「山王さん」についてバッチリ分かります! 富山市で育った僕にとって「富 ...

【富山県内のお祭りまとめ】人気の祭りと、時期ごとの祭一覧!【永久保存版】
【富山の祭りまとめ】有名8選+全祭りイベントスケジュール【富山観光】

富山県内各地で開催されるはお祭りは、かなり沢山あります。 この記事を読むと、観光客が多有名で人気なお祭りと、全ての祭りのイベントスケジュールが分かるので活用ください!   祭囃子を聞くとテンションが上がって踊り出したくなっちゃうわ☆にゃあ子 ゆうへい祭りのエネルギーを実感しに、北海道のよさこいソーランや、四国のよさこい・阿波踊りなどを見に行ったよ! 富山県の祭りについてまとめてみました! 富山観光の参考にどうぞめえ助 関連記事 富山のお土産まとめ 富山お祭り|有名8選 富山県内で毎年開催されるお ...

【あじさい祭りin太閤山ランド】ライトアップに天空カフェ、着物レンタルも!
【あじさい祭りin太閤山ランド2023】ライトアップも!県内最大級約100種2万株

射水市にある太閤山ランドのあじさい祭り。 2023年は、6月16日(金)~7月2日(日)の期間で開催されます! 梅雨のこの時期は、太閤山ランド名物のアジサイが綺麗に咲くのよね☆にゃあ子   今年は土曜日限定で21時まで開園、あじさいライトアップ&トレーン運行も行われます。 毎年恒例「あじさい祭りin太閤山ランド」のイベント基本情報は次のとおり。アジサイの様子など詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2023年6月16日(金)~7月2日(日) 時間 9:00~16:30 土曜のみ12:00 ...

【バッカスとやま2023】南砺市井波に日本酒とツマミ大集合【5月開催】
【バッカスとやま2023】南砺市井波に日本酒とツマミ大集合【5月開催】

2023年5月28日(日)に南砺市井波で「バッカスとやま」が開催されます! 富山県内の酒蔵、ワイナリー、ブリュワリー、ウイスキー蒸留所などのアルコールが一同に集い、飲食ブースも揃う飲兵衛のための祭典!! ゆうへい最近は富山駅だったけど、今年は井波!   お酒を呑む人は、専用グラスを500円で購入して楽しむスタイルです。 ゆうへいお酒を呑む人はもちろん車で来ちゃダメ! 基本情報は次のとおり。出店者などの詳細を知りたい人は読み進めてください。 日程 2023年5月28日(日) 時間 11:00~15 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし