遊び

-遊び
-, ,

【ドラクエウォーク 富山のおみやげ】4スポットの特徴と行き方&駐車場などまとめ!

更新日:

ドラゴンクエストウォークのコンテンツの1つ「おみやげ」。

各都道府県に4つあり、特定のスポットに行くことで入手できるレアなアイテム。当然富山県にもちゃんと設定されたスポットがある。

全国のDQWのおみやげスポットを1人で回るのは流石に無理ゲーだから、フレンドと交換するのが効率的やな
たぬきち
ゆうへい
ドラクエウォークのおみやげの入手のために観光スポットに行く人もかなりいるはずw
富山県内の人に富山を知ってもらうチャンスだわ☆
にゃあ子

ドラクエウォーク、富山県内の4つのおみやげスポットについてまとめてみた!

フォローで富山情報入手

ドラクエウォーク富山のおみやげ入手方法

【ドラクエウォーク 富山のおみやげ】4スポットの特徴と行き方&駐車場まとめ!

ドラクエウォークのおみやげは、ご当地クエストをクリアすることで手に入る。

しかしご当地クエストは通常の状態では解放されていないので、まずはクエストを解放しなければならない。

ご当地クエストの解放からおみやげ入手までの流れは次のとおり。

  1. 各都道府県にあるランドマークをタップ!
  2. クエスト解放!
  3. クエストクリア!
  4. おみやげゲット!
ゆうへい
富山のご当地クエスト「トヤーマの町をめざそう!」を例に説明する

ドラゴンクエストウォークのおみやげご当地クエストの解放の仕方

おみやげが貰えるご当地クエストがあるモニュメントに近く。するとモニュメントが光るのでタップ!

すると、クエストが解放されるので通常のクエストと同様にクリアすればOK。

ドラクエウォーク富山のおみやげスポットの場所

ドラクエウォークの富山のおみやげが入手できる場所は、次の4つとされている!

ゆうへい
自分の目で確認したのは、まだ「富山城」だけ...
  • 富山城(富山市)
  • 高岡市美術館(高岡市)
  • 氷見市潮風ギャラリー(氷見市)
  • 黒部ダム(立山町)
ねず太郎
黒部ダムのおみやげの入手はキツすぎやろw

あとの3つのおみやげスポットは、車で行けばたんたんと周れる。

県外から車以外で来ておみやげスポットをまわる場合は、富山駅か富山空港でレンタカーを借りるのが一番安上がりで効率的です
めえ助

▶︎ レンタカー最安値比較【レンナビ】

 

富山城(富山市)

ドラクエウォークのおみやげスポット富山城のおみやげは「チューリップスライム」。

車で行く場合、富山城址公園には無料駐車場がないので有料駐車場に停める必要がある。

一番近いのは「富山市営城址公園駐車場」、土日祝のみで多少歩いてもいいなら空きがあれば無料で駐車できる「富山県職員仮駐車場」。下にリンクを貼っておいたので参考にどうぞ。

住所:富山市本丸1-62

 

高岡市美術館(高岡市)

ドラクエウォークのおみやげスポット高岡市美術館のおみやげは「ホタルイカ」。

高岡古城公園の近くにある美術館で、2018年には「THEドラえもん展」が開催され、通常時も「藤子F不二雄ふるさとギャラリー」があり、かなりレアな原画などを見ることができる。

車で行く場合も無料の駐車場があるので行きやすい!

藤子不二雄、両先生がよく散歩した高岡古城公園もついでに観光していきたい☆

住所:富山県高岡市中川1丁目1-1-30

 

氷見市潮風ギャラリー(氷見市)

ドラクエウォークのおみやげスポット氷見市潮風ギャラリーのおみやげは「寒ブリ」。

正式名称「氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクション」で、忍者ハットリくんや怪物くんなどで溢れた「まんがワールド」氷見の発信拠点!

車で行く場合は、ギャラリーの無料駐車場がある(入館料は大人200円)。

氷見の海も綺麗だし、ミシュランにも掲載されたラーメン屋もあるのでついでに楽しみたい☆

住所:富山県氷見市中央町3-4

 

黒部ダム(立山町)

ドラクエウォークのおみやげスポット黒部ダムのおみやげは「大きなダムの置物」。

全国的にも知れ渡った観光スポットで、観光放水の時期には観光客で溢れる。

NHKの人気番組「ブラタモリ」でタモさんも訪れた場所なのだがかなり遠い...。そして富山県側から行くときは交通費もかなりかさむ...。

DQW富山県のおみやげスポットの中では最難関!でも観光スポットとして、それだけ苦労してでも行く価値はある場所だ。

住所:富山県中新川郡立山町芦峅寺

ドラクエウォーク富山のおみやげの増やし方

ドラクエウォークで、ご当地クエストをクリアした時に貰えるおみやげは1個。

ご当地クエストは24時間に1回しかできないので、短時間に一気に増やすことは難しい。他の地域のおみやげなども欲しい場合はなおさらだ。

ドラクエウォークのおみやげの増やし方は、基本的に次の2つ。

  1. フレンドから貰う
  2. 有償ジェム(課金)で増やす

フレンドから貰う

ドラクエウォークのおみやげは、複数個持っている場合に限りフレンドにあげることができる。

全国のおみやげスポットを全て1人で周るのは相当ハード...
たぬきち
ゆうへい
富山県内のおみやげ「チューリップスライム」を複数持ってるので、県外の人はもし良かったら交換しましょう☆

ID:edf5crpmkyni

富山県内のドラクエウォーク情報はツイッターで発信予定
 

ドラゴンクエストウォークのおみやげ図鑑

 

有償ジェム(課金)で増やす

ご当地クエストをクリアしたとき、有償ジェム(課金)でおみやげを追加購入することができる。

1個100有償ジェム(約100円)で購入できるので、時間と手間をかけられない人はお金の力で手間を解消することができる。

ドラクエウォークのご当地クエストで、貰えるおみやげを課金で購入

まとめ

ドラゴンクエストウォークの富山のおみやげについてまとめてみた!

アプリのリリースから1ヶ月経たないのに、すでに500万ダウンロードを突破している人気のゲーム。

ゆうへい
さすがドラクエ!

ドラクエウォークをきっかけに外を出歩いている人も大勢いる。

同級生の友達の大多数がやってたw
ねず太郎

理由はどうあれ、実際に富山の町や観光スポットに大勢の人が訪れてくれるのは嬉しいこと☆

ゲームを楽しみつつ、富山の観光を楽しみつつ、充実した時間を過ごそう♪

ゆうへい
もし良ければお気軽にフレンド申請お願いします。おみやげは、とりあえず「チューリップスライム」なら交換できますw

ID:edf5crpmkyni

富山県内のドラクエウォーク情報はツイッターで発信予定
 

 

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【太閤山ランドのプール】料金や種類、プール開きなど紹介【お得な割引料金も】
【太閤山ランドのプール2023】料金や営業期間は?予約&入場制限もある?

ゆうへい夏のプールの代表格「太閤山ランドのプール」の料金や種類、お得な利用方法などをまとめてみました! コロナが落ち着いた今年2023年は、太閤山ランド40周年!花火大会も開催されます!   チケットの購入方法は以下の2通り。 コンビニ購入 それぞれの割引料金は同じですが、ポイントが入る分「」でチケットを購入するのがお得です。   富山県内最大級の射水市太閤山ランドのプール。 朝一から長蛇の列ができるほど人気のプールで、小さい子供がいる家族のお出かけスポットの一つでもあるよなねず太郎 ...

【石田浜海水浴場】黒部唯一の貴重な海水浴場!駐車場や設備情報
【石田浜海水浴場】黒部唯一の海水浴場!駐車場や設備、ライブカメラ情報など

【2023年7月11日追記】 2023年は、7月15日(土)~8月15日(火)の期間中に海水浴場開設とのこと。   ゆうへい石田浜海水浴場の駐車場やビーチを調べてきました 黒部市唯一の海水浴場で、富山県内で半径10km圏内に他の海水浴場がないのは、石田浜海水浴場だけ! つまり石田浜海水浴場がなかったら、この周辺の人たちはかなり遠くにいかないと海水浴ができないってこと! 頑張って運営してるって感じがしたわ☆にゃあ子 基本情報は次のとおりです。 実際の様子を写真付きで詳しくみたい人は読み進めてくださ ...

【グリーンパーク大門】無料で水遊びできる公園【スライダーあり】
【グリーンパーク大門】無料で水遊びできる公園【スライダーあり】

ゆうへい射水市のグリーンパークだいもんは、暑い夏に小さな子どもを連れて行くにはピッタリの公園です 滑り台がウォータースライダーに変身する珍しい公園です。 無料で利用できて涼めるので、夏の子どもの遊び場に悩むファミリーにはおすすめ!   滑り台に凧のマークが入ってるから「凧公園」って呼ばれたりしてるよなたぬきち 朝乃山の朝稽古を見に行った公園ですねめえ助 富山県射水市にある「グリーンパーク大門」についてまとめてみました! 関連記事 朝乃山の凱旋公開稽古見てきた 富山の公園の記事まとめ 富山県内の海 ...

【ミニシアターほとり座 新館】総曲輪フォルツァ跡地にオープン!
【ミニシアターほとり座】フォルツァ総曲輪跡地の映画館!料金や行き方解説

以前あった映画館フォルツァ総曲輪が、「ミニシアターほとり座」として復活すると聞いた。実際にどんな感じになっているのか知りたい! こんな疑問を解消します!   「フォルツァ総曲輪が再開!」などの新聞やネット記事を見て、気になっている方。 ゆうへい僕も気になったので、「ほとり座」の田辺くんに連絡を取って中を見せてもらいました! いつものごとく、田辺くんとの会話は面白すぎて1時間以上話しちゃったw ▶︎シネマカフェ「ほとり座」オーナー田辺くんの話を聞いて感じた、富山を活性化する方法   今の ...

【ほとり座 高岡サテライト館】7月11日、御旅屋通りにミニシアターオープン!
【御旅屋座】高岡ダフレンズのミニシアター!料金や映画館の様子

【2023年7月7日追記】 気づいたら「ほとり座 高岡サテライト館」から「御旅屋座 (おたやざ)」に名称が変わっていました。   総曲輪フォルツァのミニシアターほとり座が高岡にもできるらしいね。どんな感じの映画館になっているのか知りたい! こんな疑問を解消します!   2020年7月11日(土)のオープン前に映画館内の様子を見せてもらい、責任者の方にもお話を聞いてきました。 ほとり座が高岡にもできる時代がくるとは...たぬきち ゆうへい富山が楽しくなる! そんな情報は嬉しいし、どんどん ...

富山の映画館の料金と割引サービスまとめ
【完全版】富山県の映画館、割引や基本料金の比較、駐車場まとめ!

拡大して見てね! ココがポイント 2023年7月1日にイオンシネマとなみができて、富山県内の映画館事情がちょっと変わりました! ▶︎【映画館イオンシネマとなみ】1,000円で映画鑑賞する裏技とは?   富山県って映画館がいくつあるのかな?場所や割引料金、割引デーなどを分かりやすく教えて! 休みの日に映画を見たくなるときってありますよね? 今日はどこの映画館が安いんだっけ?なんて迷うことが結構あるねず太郎 この記事では富山県内の全ての映画館を比較してみたので、料金などの比較に役に立つはずですめえ助 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし