グルメ

-グルメ
-, , , ,

【いちごチョコ大福】もちもなか源七の苺大福【季節個数限定】

更新日:

【いちごチョコ大福】もちもなか源七の苺大福【季節個数限定】

富山市の総曲輪ベースに入っている「もちもなか源七」。

そこが長年こばんできた「いちご大福」を発売したと聞いたので、早速食べてみました。

ゆうへい
チョコでコーティングされていて、洋風が入った革新的な苺大福!

もちもなか源七のいちごチョコ大福についてまとめてみました!

フォローで富山情報入手

もちもなか源七の苺大福|食べてみた

富山市総曲輪通の人気商業施設「総曲輪BASE」内のもちもなか源七の苺大福のパッケージ

総曲輪ベースの「もちもなか源七」で購入!

総曲輪BASEは、机などもオシャレなのでなんとなくオシャレな写真になる気がする...
ねず太郎

でもチョコが溶けないように冷え冷え状態なので、さっさと帰宅。

富山市総曲輪通の人気商業施設「総曲輪BASE」内のもちもなか源七の苺大福の包装

パッケージを開けると、紙に包まれた大きなチョコの塊。

富山市総曲輪通の人気商業施設「総曲輪BASE」内のもちもなか源七の苺大福のチョコレートコーティング

取り出すとこんな感じです。

苺大福だと知らんかったら、ただの巨大なチョコボールやな!
たぬきち

富山市総曲輪通の人気商業施設「総曲輪BASE」内のもちもなか源七の苺大福の中身

半分にカットした状態。

いちごチョコ大福の中身は、次の4層になっています。

  • 朝摘み紅ほっぺ
    (入善町アグリゴールド矢木)
  • 苺とワインを煮込んだ餡
  • 源七の芋かいもち
  • カカオ65%
    クーベルチュールチョコレート

富山市総曲輪通の人気商業施設「総曲輪BASE」内のもちもなか源七の苺大福のイチゴ

苺は、入善町アグリゴールド矢木でとれたもの。

ゆうへい
小ぶりだけど甘さが全然違う」と店長が丁寧に説明してくれました

いちごチョコ大福を食べると、まずチョコのほろ苦さが舌に伝わってきます。

チョコレートを噛むと、柔らかい芋かいもちの食感と、苺とワインを煮込んでこしらえた餡子の絶妙な甘さが口の中に。

最後に苺の甘さと酸味が混ざり合ってきます。

洋風の上品な味よね☆
にゃあ子
これは果たして苺大福なのか?」そんな議論が起こりそう...
めえ助
すごく革新的な味で、かなり美味しかった!
たぬきち

高いのでなかなか気軽に食べられるお菓子ではないですが、一度は食べて見る価値アリ!

Twitterに開封の動画をアップしたので、それを見るとよりイメージがわくはずです。

もちもなか源七の苺大福

富山市総曲輪通の人気商業施設「総曲輪BASE」内のもちもなか源七の苺大福の販売の様子

もちもなか源七の苺大福についての基本情報を順番に紹介していきます。

 

買える場所

富山市の総曲輪通りにある人気商業施設「総曲輪BASE」内のもちもなか源七のみ。

魚津市の店舗では購入できません。

▶︎【総曲輪ベース】全テナントを体験・実食【メニューや店舗内の写真あり】

苺の入荷状況などによって、販売される日時も個数も変わります。

もちもなか源七の公式インスタグラムでチェックしてから買いに行くと、空振りの可能性が減るのでオススメです。

▶︎もちもなか源七Instagram

 

価格

税込500円

PayPayを利用するとポイントが貯まるのでちょっとお得です。

▶︎【富山県でペイペイが使えるお店】PayPay利用可能店舗まとめと調べ方!

 

消費期限

購入から2日。

生モノなので早めに頂きましょう!

 

開発経緯

もちもなか源七の「いちごちょこ大福」の開発ストーリーがちょっと面白いです。

求肥は和菓子の鉄板素材です。
なので、和菓子屋さんではこれを大切に使います。
しかし、うちは餅屋!
そこをブレるわけにはいかない、、!
と、大福にNOを突き出し続けてました。

そこでたどり着いたのが"いちごちょこ大福"です。

引用:もちもなか源七Instagram

インスタグラムの投稿を見ると、今回のいちごチョコ大福ができるまでの葛藤みたいなものが分かります。

読んでから食べると味わいが変わってくると思うので、気になった人は目を通してみてください。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

もちもなか 源七(@mochimonaka_genshichi)がシェアした投稿

総曲輪ベースの提携駐車場

総曲輪BASEには、富山大和と同じ17の提携駐車場があります。

提携駐車場なら、総曲輪ベースで2,000円以上の買い物をすると駐車サービス券がもらえるので2時間無料!

ゆうへい
2,000円以上買い物をする場合はお得なので上手く活用しましょう!
 駐車場営業時間屋根
1グランドパーキング7:30~22:00あり
2@Park富山 飛騨街道24時間営業あり
3チューゲキ西町パーキング24時間営業あり
4NPC24Hユウタウン総曲輪パーキング24時間営業あり
5山王東駐車場8:30~19:30なし
5山王西駐車場8:30~22:30なし
6真宗大谷派富山別院駐車場24時間営業なし
7テクノパーク24総曲輪224時間営業なし
8富山市営総曲輪駐車場24時間営業あり
9富山本願寺駐車場24時間営業なし
10堤地所パーキング7:00~22:00あり
11荒町グリーンパーク8:00~24:00あり
12テクノパーク24西町24時間営業なし
13テクノパーク24山王町24時間営業なし
14富山市営城址公園駐車場24時間営業あり
15システムパーク一番町24時間営業なし
16システムパーク一番町No.224時間営業なし
17システムパーク山王町24時間営業なし

無駄な時間を過ごさなくて済むように、リアルタイムで空きが分かる駐車場や、提携の駐車場の写真や詳細情報記事をピックアップしたので参考にどうぞ。

まとめ

もちもなか源七の「いちごちょこ大福」についてまとめてみました!

求肥を使った普通の苺大福ではなく、柔らかい芋かいもちとチョコを使った少し変わった苺大福。

開発ストーリーを読んでから食べたので、余計に美味しく感じました。

チョコ使った苺大福も少し洋風でアリやな
たぬきち
ゆうへい
新しスイーツを食べた気がした!

手軽に日常的に買える価格ではないですが、ぜひ一度食べてみてほしい苺大福です。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【白エビ&ぶり&おでん】バナナマンのせっかくグルメで富山名物グルメ!
【白エビ&ぶり&おでん】バナナマンのせっかくグルメで富山名物【もてなし蔵 和on】

2023年3月12(日)19:00~の「バナナマンのせっかくグルメ」2時間スペシャルで、富山の白エビ&ぶり&おでんが紹介されます。 どこのお店が紹介されるのか知りたい! この記事では、TBSの「バナナマンのせっかくグルメ」でバナナマンの日村さんが行った富山のお店とスポットを紹介します。 これまで富山が番組で取り上げられたのは3回目。今回の放送で4回目です。下記にそれぞれのロケ地をまとめているので、そちらもぜひチェックしてみてください。 富山県富山市のロケ地 (2023年) 富山県富山市のロケ地 (2022 ...

【バナナマンのせっかくグルメ2023】富山県富山市のロケ地まとめ!
【バナナマンのせっかくグルメ2023】富山県富山市のお店&ロケ地まとめ!

ココがポイント 2023年3月12日の放送で、またまた日村さんが富山に来て白エビやブリ、富山おでんを食べます! ▶︎【バナナマンのせっかくグルメ】富山県の白エビ&ぶり&おでん   2023年1月15(日)19:00~の「バナナマンのせっかくグルメ」のロケ地は富山市。 どこのお店が紹介されるのか知りたい! この記事では、TBSの「バナナマンのせっかくグルメ」でバナナマンの日村さんが行った富山市のお店とスポットを紹介します。 これまで富山が番組で取り上げられたのは2回目。今回の放送で3回目です。下記 ...

【うお蒲】梅かまの贅沢ギフトを食べてみた【感想レビュー】
【うお蒲の口コミ】寿司の蒲鉾!? 梅かまの贅沢蒲鉾ギフト食べてみた!

梅かまのギフト「うお蒲(うおかま)」。 テレビ「ネプリーグ」でも取り上げられて話題になった富山の商品です。 ゆうへいちょっとした縁で「忖度なし」を条件に梅かまさんに商品を提供していただきました 「改善すればイイだけだから、むしろ悪いところを教えてほしい」って言われたの、ちょっと新鮮だったなたぬきち 梅かま「うお蒲」がどんな商品なのかレビューしてまとめてみました! 梅かま 「うお蒲」 6本入 -クール- created by Rinker 梅かま Amazon 梅かま 梅かまのギフト「うお蒲」とは ...

【鱒寿司 吉田屋】おぼろ昆布ますのすし実食感想レビュー!富山ならでは☆
【昆布鱒寿司の実食レビュー】吉田屋鱒寿し本舗のメニュー&料金など!

吉田屋鱒寿し本舗の昆布の鱒寿司が美味しいって聞いたんだけど...。実際はどんな感じになってるの? こんな疑問を解消します!   北前船の影響なのか、昆布の消費量が日本トップクラスの富山県。 富山県民は、魚でも山菜でもなんでも昆布締めにしてしまう民族wたぬきち 当然のことながら、鱒寿司にも昆布を活用してしまいます!   それが、吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」。 「鱒」と「おぼろ昆布」をコラボした鱒寿司です。 吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」を実食して、感想などをまと ...

【保存版】富山の回転寿司まとめ【おすすめランキングあり】
【保存版】富山の回転寿司まとめ2023!おすすめランキングあり

富山県の回転寿司はレベルが高いって聞くけど、おすすめの回転寿司はどこ? こんな疑問を解決します!   富山の海の幸をコスパよく食べられるのが回転寿司。 地元富山県民として、友達などにも意見を聞きながら回転寿司情報をまとめてみました! 富山の回転寿司は、価格高い店ほぼ全店舗美味いんよな...wたぬきち ゆうへい富山観光や出張で来た人、新しい回転寿司を開拓しようとしてる人の参考になれば嬉しいです 関連記事 富山のグルメまとめ 富山の寿司・海鮮丼まとめ 富山の回転寿司|一覧リスト&マップ 富山県内にあ ...

【鱒寿司 富山まとめ】全店舗をマップ付で紹介!鱒寿司ランキングも☆
【富山の鱒寿司32選】鱒寿司おすすめランキング【全店舗マップ付】

富山名物として有名な鱒寿司ますずし。人気の鱒寿司やオススメの鱒寿司が知りたい! そんな疑問にこたえます! この記事で分かること 鱒寿司ランキング 鱒寿司マップ 市町村ごとの鱒寿司店   「鱒寿司といえば富山」といっても過言ではないほど、鱒寿司は人気のある富山名物です。 でも鱒寿司店が沢山ありすぎて、しかもそれぞれ独特な鱒寿司を作っているので、どれを選らべばいいのか迷いますよね? ゆうへい数十年地元富山で暮らして18店舗の鱒寿司を食べた僕なりに、オススメの鱒寿司をランキングしてみました! また分か ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし