遊び

-遊び
-, , ,

【御旅屋座】高岡ダフレンズのミニシアター!料金や映画館の様子

更新日:

【ほとり座 高岡サテライト館】7月11日、御旅屋通りにミニシアターオープン!

【2023年7月7日追記】

気づいたら「ほとり座 高岡サテライト館」から「御旅屋座 (おたやざ)」に名称が変わっていました。

 

総曲輪フォルツァのミニシアターほとり座が高岡にもできるらしいね。どんな感じの映画館になっているのか知りたい!

こんな疑問を解消します!

 

2020年7月11日(土)のオープン前に映画館内の様子を見せてもらい、責任者の方にもお話を聞いてきました。

ほとり座が高岡にもできる時代がくるとは...
たぬきち
ゆうへい
富山が楽しくなる!
そんな情報は嬉しいし、どんどん伝えていきたいな

 

この記事を読むと、高岡のほとり座のことがよく分かり足を運びたくなるはずです。

ミニシアターほとり座の高岡サテライト館についてまとめてみました!

フォローで富山情報入手

ほとり座 高岡サテライト館とは?

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の映画館内

ほとり座 高岡サテライト館について紹介していきます。

まず「ほとり座」というのは、富山市中央通りにあったミニシアター系映画館です。

コアなファンがついており、2020年6月20日に総曲輪通りの元フォルツァ跡地に移転しました。運営は株式会社EverTが行っています。

映画については主に田辺和寛くんがやってるな
たぬきち

 

高岡のサテライト館は、御旅屋通りの飲食店「ダ・フレンズ」の1階にあり、高岡市生まれの野村慎太郎店長が田辺くんに相談したことで実現しました。

ゆうへい
総曲輪フォルツァ移転前の「ほとり座」がグレードアップして誕生した感じ

▶︎【ミニシアターほとり座 本館】フォルツァ総曲輪跡地の映画館で映画を見てみた!

あとで紹介しますが、2階の飲食店もかなりお洒落な空間です。

ほとり座 高岡|動画で紹介!

高岡市のミニシアター系映画館「ほとり座サテライト館」の動画も撮ってみました。

文字を読むのがめんどい...って人は動画を見てみてください。

ほとり座 高岡|アクセスと営業時間など

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の外観

ほとり座 高岡サテライト館は、御旅屋通りの「ダ・フレンズ」の1階にあります。

正面入り口が映画館、右側の階段を登ると2階飲食店です。

 

ほとり座 高岡サテライト館

住所:富山県高岡市御旅屋町89 二口ビル1F
営業時間:10:00~
定休日:7月無休、その後未定
TEL0766-24-9229

ほとり座 高岡|映画館内の様子

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の入り口付近

入り口のドアをくぐるとこんな感じになっています。

写真には写っていないですが左側にトイレ、右側がカウンターです。まっすぐ進みましょう!

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館のカウンター

カウンターには新型コロナウイルス予防として透明な飛沫防止ボードも設置してあります。

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館のカウンター台

中にワラが入っている壁。

ゆうへい
すごい良い雰囲気を醸し出してる

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館のホール

ほとり座サテライト館のホールを前から見たらこんな感じです。

一番前の2席の特別感すごいなw
たぬきち
ほとり座は椅子が全部同じ椅子じゃないのが特徴的ですね
めえ助

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の座席1

2列目はフカフカ系の椅子。

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の座席2

3列目は、グレーのハイバックの椅子。

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の座席3

4列目の椅子もハイバックですが、素材がちょっと違います。

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の座席4

最後列だけは、一風変わってカラフルポップな椅子。

それぞれの椅子を楽しむのも楽しいはずです。

ちなみに、ほとり座 高岡サテライト館のスクリーンは150インチ、音響は5.1chのサラウンドシステムが導入されています。

ほとり座 高岡|映画鑑賞料金

ほとり座 高岡サテライト館の鑑賞料金は、次のとおりです。

  • 一般:1,900円
  • シニア(60歳以上):1,300円
  • 会員:1,200円
  • 障がい者手帳提示:1,000円
    (同伴1名まで同一料金)
  • 大学生・専門学生・U20:1,000円
  • 小中高校生:500円
  • ペア50割:1,200円/人

基本的には、総曲輪のほとり座とほぼ同じ料金設定になっています。

ただし、ほとり座会員サービスは今のところ高岡サテライト館には適用されないので注意してください。

ほとり座 高岡|上映スケジュール

ほとり座 高岡サテライト館の上映スケジュールは、今のところ上記のとおりです。

10:30~/13:30~/19:30~」の1日3本が基本スケジュールですね
めえ助

詳しくは公式サイトでチェックしてみてください。

▶︎ほとり座 高岡サテライト館の上映スケジュール

ほとり座 高岡|フード&ドリンク

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の日中のメニュー

映画館ほとり座 高岡サテライト館は、日中と夜でメニューが変わります。

伝風堂のどらやき、chi madeのクッキー、和菓子セットなど、普通の映画館にはないようなフードも揃っています。

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の夜のメニュー

夜になるとカクテルの提供も始まります。

料金は少し高くなるのですが、サイズが違うそうです。

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の生ビールサーバー

生ビールサーバーがあるので、映画館なのに生ビールが楽しめちゃいます。

ちょっと背徳感というか、ちょい悪的な満足感を堪能できそうやな
たぬきち

ほとり座 高岡|こだわりのエントランス

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館のエントランス

何気なく通り過ぎてします人がほとんどだと思いますが、ほとり座 高岡サテライト館のエントランスにはこだわりが詰まっています。

ここのエリアは、全て富山の職人達複数人が彩ったスペースなんです!

ちょっと立ち止まって細かいとこまで見てほしいとこだな
ねず太郎

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館のエントランスのシャンデリア

上を見上げるとシャンデリア。

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館のエントランスの石の台

エントランスの台は、石を積み上げてできています。

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館のエントランスのオリイブルー

壁面には、オリイブルーの銅板。

高岡の有限会社モメンタムファクトリーの商品なのですが、かなり有名。

楽天ショップでもかなり良い値段で売られてるよな
たぬきち

▶︎楽天ショップのオリイブルー

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館のエントランスのオリイブルーの銅板

パッと見、紙かと思ったけど銅板!

すごい綺麗☆
にゃあ子
ゆうへい
個人的にもかなり好きな色合い!

ほとり座 高岡|2階 ダ・フレンズ

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の2階ダ・フレンズの店内

映画館ほとり座サテライト館の2階は、ダ・フレンズというお洒落な飲食店です。

かなり良い感じの店内よ☆
にゃあ子

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の2階ダ・フレンズのカウンター席

大型のスクリーンが2つもあります。

映画の待ち時間にここで一杯呑んで待つ、映画を見てからここで酒を片手に映画の感想を話す。

いろんな楽しみ方ができそうです。

ほとり座 高岡|駐車場

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館近くの高岡市営御旅屋駐車場

ほとり座 高岡サテライト館に車で行く人が気になるのは駐車場ですよね?

最寄りの駐車場は、高岡市営駐車場です。

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館近くの高岡市営御旅屋駐車場の料金

駐車場料金は、90分まで100円。

90分以降は30分ごとに100円と割安な料金になってます。

 

高岡市のミニシアターほとり座サテライト館の駐車場近くのエルパセオ店

ただし高岡市営御旅屋駐車場は、少し分かりにくい場所にあります。

大きな通りから一本中に入ったところが入り口です。山手倶楽部エルパセオ店の裏側なので、頭に入れておきましょう!

車で行く人は事前にGoogleマップかカーナビでチェックしてから行くのがオススメ
ねず太郎

ほとり座高岡サテライト×ダ・フレンズ

住所:富山県高岡市御旅屋町1222-1
TEL:0766-24-9229

まとめ

高岡御旅屋通りにオープンする「ほとり座サテライト館」についてまとめてみました!

フォルツァ総曲輪移転前のほとり座を知ってる人は、ダ・フレンズのほとり座サテライト館に行くとすごく親近感を覚えるはずです。

ゆうへい
ほんとそのまま移転したような雰囲気を感じる

高岡の御旅屋通りでは、高岡大和の撤退などいろいろありましたが、また新しい文化を作ろうと頑張っている人がいます!

是非とも一度足を運んでみてください。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【太閤山ランドのプール】料金や種類、プール開きなど紹介【お得な割引料金も】
【太閤山ランドのプール2023】料金や営業期間は?予約&入場制限もある?

ゆうへい夏のプールの代表格「太閤山ランドのプール」の料金や種類、お得な利用方法などをまとめてみました! コロナが落ち着いた今年2023年は、太閤山ランド40周年!花火大会も開催されます!   チケットの購入方法は以下の2通り。 コンビニ購入 それぞれの割引料金は同じですが、ポイントが入る分「」でチケットを購入するのがお得です。   富山県内最大級の射水市太閤山ランドのプール。 朝一から長蛇の列ができるほど人気のプールで、小さい子供がいる家族のお出かけスポットの一つでもあるよなねず太郎 ...

【映画館イオンシネマとなみ】1,000円で映画鑑賞する裏技とは?
【富山県初】映画館イオンシネマとなみ!1,000円で映画鑑賞する裏技とは?

砺波市初の映画館「イオンシネマとなみ」が2023年7月1日にオープン! ゆうへい富山県初のイオンシネマでさっそく映画を見てきました!   実際に行ってきた分かった、場所や施設、料金、シートやシアターの感想などの情報を整理。 映画鑑賞、大人1,800円→1,000円で見られる最高にお得な方法も見つけたので要チェックです! イオンシネマとなみ 住所: 富山県砺波市中神1丁目174番地 イオンモールとなみ1F 駐車場:約1,750台/駐輪場約250台 定休日:なし TEL:0763-23-4800 関 ...

【グリーンパーク大門】無料で水遊びできる公園【スライダーあり】
【グリーンパーク大門】無料で水遊びできる公園【スライダーあり】

ゆうへい射水市のグリーンパークだいもんは、暑い夏に小さな子どもを連れて行くにはピッタリの公園です 滑り台がウォータースライダーに変身する珍しい公園です。 無料で利用できて涼めるので、夏の子どもの遊び場に悩むファミリーにはおすすめ!   滑り台に凧のマークが入ってるから「凧公園」って呼ばれたりしてるよなたぬきち 朝乃山の朝稽古を見に行った公園ですねめえ助 富山県射水市にある「グリーンパーク大門」についてまとめてみました! 関連記事 朝乃山の凱旋公開稽古見てきた 富山の公園の記事まとめ 富山県内の海 ...

【石田浜海水浴場】黒部唯一の貴重な海水浴場!駐車場や設備情報
【石田浜海水浴場】黒部唯一の海水浴場!駐車場や設備、ライブカメラ情報など

【2023年7月11日追記】 2023年は、7月15日(土)~8月15日(火)の期間中に海水浴場開設とのこと。   ゆうへい石田浜海水浴場の駐車場やビーチを調べてきました 黒部市唯一の海水浴場で、富山県内で半径10km圏内に他の海水浴場がないのは、石田浜海水浴場だけ! つまり石田浜海水浴場がなかったら、この周辺の人たちはかなり遠くにいかないと海水浴ができないってこと! 頑張って運営してるって感じがしたわ☆にゃあ子 基本情報は次のとおりです。 実際の様子を写真付きで詳しくみたい人は読み進めてくださ ...

【海老江海浜公園】キレイな芝生で快適な海水浴場【無料駐車場&シャワー】
【海老江海浜公園】キレイな芝生で快適な海水浴場【無料駐車場&シャワー】

【2023年7月11日追記】 2023年は、7月15日(土)~8月20日(日)の土日祝、8月14日(月)~16日(水)のお盆期間中に海水浴場が開設とのこと。   ゆうへい海老江海浜公園海水浴場の駐車場やビーチを調べてきました 海老江海浜公園は、実際かなりキレイで富山市からのアクセスもいいので個人的にかなりオススメ! 基本情報は次のとおりです。 実際の様子を写真付きで詳しくみたい人は読み進めてください。 海老江海浜公園(海水浴場) 住所:富山県射水市海老江 TEL:0766-51-6676 駐車場 ...

富山の映画館の料金と割引サービスまとめ
【完全版】富山県の映画館、割引や基本料金の比較、駐車場まとめ!

拡大して見てね! ココがポイント 2023年7月1日にイオンシネマとなみができて、富山県内の映画館事情がちょっと変わりました! ▶︎【映画館イオンシネマとなみ】1,000円で映画鑑賞する裏技とは?   富山県って映画館がいくつあるのかな?場所や割引料金、割引デーなどを分かりやすく教えて! 休みの日に映画を見たくなるときってありますよね? 今日はどこの映画館が安いんだっけ?なんて迷うことが結構あるねず太郎 この記事では富山県内の全ての映画館を比較してみたので、料金などの比較に役に立つはずですめえ助 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし