イベント

-イベント
-,

【ミライの種 上市フェス】たけだバーベキューの実演調理やカヌー体験など企画満載!

更新日:

おおかみこどもプロジェクト ミライの種 つながる場上市フェス2022のバナー

 

ゆうへい
親子で夏休みの思い出を作るのにぴったりなイベントが、8月20日(土)~21日(日)に上市町立白萩南部小学校で開催されます!

親子で一緒に遊んだ記憶ってずっと残ってますよね?

企画ラインナップを見て、ちょっとでも楽しそうって思ったら行く価値アリ!
たぬきち
  • ステージイベント
    たけだバーベキュートークショー&アウトドアクッキング (無料)
  • カヌー・SUP体験
    富山県上市カヌー競技場で、カヌーとSUPの体験 (要予約)
  • PLAY Park
    参加者みんなで作る遊び場 (無料)
  • 段ボールピザワークショップ
    段ボールピザ窯作りのワークショップ (無料・要予約)
  • ドローン操縦体験
    小型ドローンや本格的なドローンの操縦体験 (無料)
  • 竹とんぼワークショップ
    オリジナル竹とんぼを作って一番遠くまで飛ばした人には景品贈呈 (有料・要予約)
  • アロマクラフトワークショップ
    富山県産精油を使用したワークショップ (有料・要予約)
  • 種tocotocoウォーク
    自然体感ツアーやロープワーク、竹ランタン作り (一部有料・要予約)
  • 種 de BBQ
    キャンプ用品の展示販売、BBQエリア・飲食エリア
  • BBQ用のお肉の販売
    K・MEATのこだわり抜いたお肉を販売
  • 上市つながる市場
    上市町で営業しているショップ、飲食店の出店販売
  • 地元の特産品販売
    地元上市町産の特産品の販売
  • 民芸品展示
    農工具を始めとする種 (たね) 地域の歴史を感じられる展示

 

企画も良いのですが、休校になった上市町立白萩南部小学校で開催されるってのも良いですよね。

ゆうへい
紹介記事作成を頼まれて手伝いにも行くことになったんだけど、普通にカヌーとか乗って遊びたいw

イベントの基本情報は下記のとおりですが、公式サイトにかなり詳しく情報が載っているので「行きたいかも!」って思った人は要チェック!

事前予約の企画も多いので、早めにチェックしておくことをお勧めします
めえ助

この記事では、個人的におすすめのポイントや、ついでに行きたい上市町のおすすめスポットを紹介します!もっと楽しみたい人は読み進めてください。

日程2022年8月20日(土)~21日(日)
時間10:00~15:00
場所白萩南部小学校
料金無料 (一部有料)
問合せ先TEL:076-471-6701
公式サイトおおかみこどもプロジェクト ミライの種 つながる場上市フェス
住所富山県中新川郡上市町東種17

フォローで富山情報入手

ミライの種 つながる場上市フェス

【ミライの種 上市フェス】たけだバーベキューの実演調理やカヌー体験など企画満載!

おおかみこどもプロジェクト ミライの種 つながる場上市フェスは、体験型の企画が中心!

ファミリーで来た場合、親も子どもと一緒に遊べるようなものが多いです。

親子で一緒になって楽しむから、家族のよい夏休みの思い出になるはずね☆
にゃあ子

 

冒頭でもリストアップしましたが、文字で読んで想像するだけでも楽しそうな企画がそろっています!

  • ステージイベント
    たけだバーベキュートークショー&アウトドアクッキング (無料)
  • カヌー・SUP体験
    富山県上市カヌー競技場で、カヌーとSUPの体験 (要予約)
  • PLAY Park
    参加者みんなで作る遊び場 (無料)
  • 段ボールピザワークショップ
    段ボールピザ窯作りのワークショップ (無料・要予約)
  • ドローン操縦体験
    小型ドローンや本格的なドローンの操縦体験 (無料)
  • 竹とんぼワークショップ
    オリジナル竹とんぼを作って一番遠くまで飛ばした人には景品贈呈 (有料・要予約)
  • アロマクラフトワークショップ
    富山県産精油を使用したワークショップ (有料・要予約)
  • 種tocotocoウォーク
    自然体感ツアーやロープワーク、竹ランタン作り (一部有料・要予約)
  • 種 de BBQ
    キャンプ用品の展示販売、BBQエリア・飲食エリア
  • BBQ用のお肉の販売
    K・MEATのこだわり抜いたお肉を販売
  • 上市つながる市場
    上市町で営業しているショップ、飲食店の出店販売
  • 地元の特産品販売
    地元上市町産の特産品の販売
  • 民芸品展示
    農工具を始めとする種 (たね) 地域の歴史を感じられる展示

 

もうすこし詳しく知りたい人は、このチラシをチェックしてみてください!

【おおかみこどもプロジェクト ミライの種 上市フェス】のイベント内容

さらに開催場所や、もっと詳しい情報は公式HPにかなり詳しく載っています。

かなり丁寧に作られたHPなので一回見てみてください。ほとんどの疑問は解消されると思います。
めえ助

▶︎おおかみこどもプロジェクト ミライの種 つながる場上市フェスHP

小学校の部屋がなつかしい!

おおかみこどもプロジェクト ミライの種 つながる場上市フェス2022の会場マップ

それぞれの企画が楽しそうなのは見れば伝わってくるし、詳細情報も公式HPを見ればほぼ完璧に分かります。

でも、僕が一番いいと思ったのは、休校になった小学校でイベントが開催されることです!

ゆうへい
図書室や図工室、職員室っていう響きがなつかしすぎませんか?w

母校ではないですが、体育館とかグランドとかって、小学校時代にタイムスリップした気になりません?僕だけですか?w

「夏休み」と「学校」って過去を懐かしみながら楽しむベストスポットのような気がします!

関わっている富山の出店者や事業者

おおかみこどもプロジェクト ミライの種 つながる場上市フェスには、上市町や富山県に関わる多くの人が関わっています。

ちょっと気になったのでピックアップしてみました (順不同)。

  • 豊田麻衣
    富山を中心に活動するフリーアナウンサー
  • hi-s (ハイズ)
    スノーピークなどのアウトドア用品の販売
  • ENRICH (エンリッチ)
    個性的な焚き火台やギアの販売
  • K・MEAT (ケーミート)
    飲食店への厳選した肉の提供や、総曲輪ベースで飲食店の運営などもする上市町の企業
  • 廣川 絵梨子さん
    上市町にある古民家を利用した種宿 (たねやど)の経営
  • chest of cakes
    上市町を拠点にデコレーションケーキやアイシングクッキーなどの製造販売
  • キムリ木工舎
    上市町で家具全般の製作や取り付け、家具の塗装などを行う木工舎
  • tocotoco (トコトコ)
    上市町の森林散策や町歩き、トレッキングガイドをする団体
  • 役川秀行さん
    段ボールピザ窯研究家
  • つるぎの味蔵
    上市町の自然環境を活かした特産品や農産物を販売
  • 株式会社プロジェクトデザイン AROMA SELECT (アロマセレクト)
    立山山麓のふもとで富山県産精油を製造する精油メーカー
  • JVS株式会社
    安全で健全なドローン社会実現のために、最新の技術を提供石続ける企業
  • クロダアート代表 黒田義夫さん
    屋外屋内看板を中心に、造形物のスチロール加工や舞台セットなどを制作する看板屋さん
  • ehe (えへ)
    ベビー向けアイテムや布マスクなどのハンドメイドブランド
  • Mr.玄米
    自然栽培 (農薬・肥料不使用) 玄米を使った「玄米・酵母玄米のおにぎり屋さん」
  • CCCT小児がんのコト親の会
    CCCTは、cheer for child cancer toyamaの略称。小児がんの子や家族のための活動をする団体
  • 廣田館長さん
    白萩南部公民館の館長
種 (たね) 地区の館長さんまで関わっていて、地元への密着ぶりにちょっとほっこりしてしまったw
ねず太郎

普段あまり意識しないですが、イベント一つやるにもほんとに多くの方の協力が必要なんだと再認識!

どんな人や企業が関わっているのか、という視点でイベントを見てみるのも気づきが多いのでオススメです。

黒田さんの良い人柄がにじみ出ている写真が好き
たぬきち

▶︎ミライの種 つながる場上市フェスに関わる事業者さん

上市町のおすすめスポット

せっかく上市町に行くのであれば、他にも良いスポットが沢山あるのでオススメを紹介します!

  • 大岩山 日石寺

  • だんごや、ドライブイン金龍などの素麺

  • 千巌渓

  • 笠取の滝&まま子滝

  • 釈泉寺円筒分水槽

  • 馬場島

 

大岩山 日石寺

上市町の大岩山日石寺本堂の不動明王磨崖仏

上市町にあるお寺。

干支ごとの滝や、滝行用の滝、その他にも三重塔や縁結びの愛染堂など、見どころ満載の観光スポットです。

この後紹介する「素麺の店」や「千巌渓」なども徒歩圏内なので、一緒に見て回ることをお勧めします。

▶︎【大岩山日石寺で初詣】滝行や縁結び

 

だんごや、ドライブイン金龍などの素麺

富山県上市町大岩エリアの人気素麺屋「ドライブイン金龍」の綺麗なそうめん

日石寺のあるエリアは、素麺でも有名なスポットです。

行列ができるドライブイン金龍や、雰囲気満点の「だんごや」などがあり、見た目にもキレイな素麺は夏のランチにオススメです!

▶︎大岩山エリアの素麺まとめ

 

千巌渓

【千巌渓 せんがんけい】苔と渓谷の名所!上市町の癒しの観光スポット☆

千巌渓 (せんがんけい) は、日石寺やドライブイン金龍のすぐそばにある癒しスポット!

苔や岩の絶景のほか、キレイな川の流れも癒しを与えてくれるのでかなりオススメです。

分かりにくい場所にあるのであまり知られていないのか、日石寺まで来たのに行かない人もいてもったいない!すぐ近くなのでぜひ寄ってみてください。

▶︎【千巌渓】苔と渓谷の名所!

 

笠取の滝&まま子滝

富山県上市町の「まま子滝」

笠取の滝とまま子滝は、気づきにくい場所にある滝です。

2つの滝はすぐ近くにあるので、見に行くなら一緒に見るのがオススメ!

意外とちゃんとした滝で、場所を調べたら「こんなところに滝あったんだ...」ってなるはずですw

▶︎【笠取の滝&まま子滝】富山県上市町の穴場観光スポットに行ってきた!

 

釈泉寺円筒分水槽

富山県上市町の上市川沿岸円筒分水場円筒分水槽(かみいちがわえんがんえんとうぶんすいじょうえんとうぶんすいそう)のキレイな景色

上市町の釈泉寺円筒分水槽は、国の登録有形文化遺産に登録されている円筒分水槽。

でも場所がほんと分かりにくい!

Googleマップを信じていくと、川を渡ることになってるしw、途中で「この道あってるの?」ってもなりますw

でも穴場スポット感がすごくて、普通にキレイなので興味のある人は行ってみてください。

下記記事に行き方の説明動画もあるので、こちらを見て事前に情報をいれてから行くのが安心で確実です。

▶︎【上市町の円筒分水槽】行き方や駐車場を徹底紹介【動画あり】

 

馬場島

富山県上市町馬場島の剱岳青少年旅行村キャンプ場の様子

馬場島は、剱岳登山の入口でもあるエリアです。

無料で泊まれるキャンプ場や、登山初心者向けの中山、キレイな川など、自然満点のおすすめスポット!

上市町の街中からけっこう山に入っていきますが、自然好きな人は足を運んでみてください。

▶︎【中山登山】上市町馬場島の初心者登山!

まとめ

親子で夏休みの思い出を作るのにぴったりなイベントミライの種 つながる場上市フェス」を紹介しました!

ゆうへい
大人の自分でもやりたいことだらけ!

当日お手伝いに行くから忖度しているわけではなく、公式HPがめちゃくちゃ丁寧に情報を発信してるので是非見てみてください。

年間300件くらいのイベント情報チェックしてるけど、こんなちゃんと作り込んでるのはほぼ見たことないレベル!

▶︎おおかみこどもプロジェクト ミライの種 つながる場上市フェスHP

 

ちなみにイベントの運営補助ボランティアも募集中とのことなので、一緒になって楽しみたい人はそちらも要チェック!

▶︎【ミライの種】イベントのボランティアスタッフ募集中! 

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年6月までのイベント情報更新!   富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください   何して遊ぼうか迷ったときは、この記事が便利なのでこちらも役立ててください。   情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助 富山県の年間イベントスケジュール2023 直近月ごとにイベントをまとめています。 過去のイベント情報は、記事一番下の「次のページへ」からどう ...

【花しょうぶ祭り】頼成の森で600品種70万株を見てきた!駐車場や会場の様子
【花しょうぶ祭り2023】頼成の森で600品種70万株を見てきた!駐車場や会場の様子

2023年6月9日(金)~ 6月18日(日)に、砺波市頼成らんじょうの森では、毎年「花しょうぶ祭り」が開催されます。 ゆうへい恒例のイベントでかなり大勢の観光客が訪れるイベント! 慣れている人であればいいのですが、初めて行く人は駐車場や会場の広さに戸惑うはずです。 頼成の森 花しょうぶ祭りの特徴はこんな感じ。 無料で見られる 片道約1kmと広範囲に花しょうぶが咲いている 全部見るのはなかなか大変 イベントも開催される 頼成の森が広くて迷う可能性あり   基本情報は次のとおりです。 実際に行って写 ...

【山王祭2023】日程スケジュール・屋台の時間・交通規制など写真付きで解説!
【山王祭2023】日程スケジュール・屋台の時間・交通規制など写真付きで解説!

【2023年度の開催情報まとめ】 賑わい行事(特別奉納行事)なし 日枝神社での朔日饅頭の販売なし 本年は例年に近い形で斎行予定 神輿渡御・獅子舞巡行を執り行う 屋台や露店は出るが歩行者天国はナシ ※例年のような巡行ではなく、町祭壇、事前に祈祷の申し込みがあったご自宅、事業所のみ巡行 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、祭事縮小の変更が発生する場合は公式ホームページで告知   この記事を読むと、富山最大のお祭り「山王祭」通称「山王さん」についてバッチリ分かります! 富山市で育った僕にとって「富 ...

【富山県内のお祭りまとめ】人気の祭りと、時期ごとの祭一覧!【永久保存版】
【富山の祭りまとめ】有名8選+全祭りイベントスケジュール【富山観光】

富山県内各地で開催されるはお祭りは、かなり沢山あります。 この記事を読むと、観光客が多有名で人気なお祭りと、全ての祭りのイベントスケジュールが分かるので活用ください!   祭囃子を聞くとテンションが上がって踊り出したくなっちゃうわ☆にゃあ子 ゆうへい祭りのエネルギーを実感しに、北海道のよさこいソーランや、四国のよさこい・阿波踊りなどを見に行ったよ! 富山県の祭りについてまとめてみました! 富山観光の参考にどうぞめえ助 関連記事 富山のお土産まとめ 富山お祭り|有名8選 富山県内で毎年開催されるお ...

【あじさい祭りin太閤山ランド】ライトアップに天空カフェ、着物レンタルも!
【あじさい祭りin太閤山ランド2023】ライトアップも!県内最大級約100種2万株

射水市にある太閤山ランドのあじさい祭り。 2023年は、6月16日(金)~7月2日(日)の期間で開催されます! 梅雨のこの時期は、太閤山ランド名物のアジサイが綺麗に咲くのよね☆にゃあ子   今年は土曜日限定で21時まで開園、あじさいライトアップ&トレーン運行も行われます。 毎年恒例「あじさい祭りin太閤山ランド」のイベント基本情報は次のとおり。アジサイの様子など詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2023年6月16日(金)~7月2日(日) 時間 9:00~16:30 土曜のみ12:00 ...

【バッカスとやま2023】南砺市井波に日本酒とツマミ大集合【5月開催】
【バッカスとやま2023】南砺市井波に日本酒とツマミ大集合【5月開催】

2023年5月28日(日)に南砺市井波で「バッカスとやま」が開催されます! 富山県内の酒蔵、ワイナリー、ブリュワリー、ウイスキー蒸留所などのアルコールが一同に集い、飲食ブースも揃う飲兵衛のための祭典!! ゆうへい最近は富山駅だったけど、今年は井波!   お酒を呑む人は、専用グラスを500円で購入して楽しむスタイルです。 ゆうへいお酒を呑む人はもちろん車で来ちゃダメ! 基本情報は次のとおり。出店者などの詳細を知りたい人は読み進めてください。 日程 2023年5月28日(日) 時間 11:00~15 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし