上市町

【ミライの種 上市フェス2023】料理教室やドローン体験など子どもと遊べる企画満載!

【ミライの種 上市フェス2023】料理教室やドローン体験など子どもと遊べる企画満載!

親子で夏休みの思い出を作るのにぴったりなイベントが、8月26日(土)~27日(日)に上市町立白萩南部小学校で開催されます!   ゆうへい親子で一緒に遊んだ記憶ってずっと残ってますよね? 企画ラインナップを見て、ちょっとでも楽しそうって思ったら行く価値アリです!たぬきち ステージイベント ゲストを招いて上市町の魅力を伝えるイベント(無料) フリーマーケット フリーマーケットに参加しながら交流 こどもSDGsフリーマーケット こどもたちだけのフリーマーケット こどもたちのプレイパーク 参加者みんなで ...

【千巌渓 せんがんけい】苔と渓谷の名所!上市町の癒しの観光スポット☆

【千巌渓 せんがんけい】苔と渓谷の名所!上市町の癒しの観光スポット

上市町の千巌渓ってどんな場所なの?アクセスや景色について教えてほしい! 今回は上市町の景勝地「千巌渓(せんがんけい)」を紹介します。   ゆうへい上市町の人に最高のスポットを教えてもらった! 控えめにいっても相当気に入ったたぬきち 苔、岩、滝、川、日本の和風景が好きな人ならきっと気に入ってもらえるはず。 夏は涼しくてオススメ☆にゃあ子 富山県上市町の景勝地「千巌渓(せんがんけい)」についてまとめてみました! 動画も撮ったので映像で見たい人はこちらもどうぞ。 関連記事 【大岩山日石寺】滝行や縁結び ...

【富山のキャンプ場】無料or有料、設備など市町村毎まとめ!

【富山のキャンプ場47選】無料or有料、設備など市町村毎まとめ!

ゆうへい富山県内のキャンプ場の情報をまとめてみました! 分かる限りで47ヶ所、その内2ヶ所臨時休業中、1ヶ所利用停止中、3ヶ所閉業。31ヶ所は実際に見てきました。 情報がかなり多いので目次などを使って上手く活用してくださいめえ助 キャンプ場 営業期間 市町村 朝日ひすい海岸オートキャンプ場 4~11月末 朝日町 朝日町海浜公園キャンプ場 7~8月末 三峯グリーンランド 5~11月末 園家山キャンプ場 5~11月末 入善町 墓ノ木自然公園キャンプ場 4~11月末 (12~3月トイレ使用不可) どやまらんど ...

【富山の桜 お花見スポット】桜の名所70選、イベント、開花予想まとめ!

【富山の桜の名所2023】お花見スポットやイベントなどまとめ!

富山県内の桜の開花予想はいつ? 富山で桜の花見をするならどこがオススメ? 市区町村ごとにオススメの花見スポットはある? 寒い冬を乗り越えた富山県民にとって、桜の開花と花見は待ち遠しいイベントです。 春になると気持ち的にも上がってくるのが分かるわ☆にゃあ子 ゆうへい県外からの転勤者、地元の桜しか知らない人にも、富山の桜の名所を満喫してほしい   この記事を読めば、富山県内の桜の開花情報やオススメの花見スポットがバッチリ分かります! 富山県内の花見をより楽しむために、実際に花見をしに行った情報などを ...

【映画 おおかみこどもの雨と雪】監督・声優・舞台・ロケ地まとめ!

【映画 おおかみこどもの雨と雪】感想☆監督・声優・あらすじ・ロケ地や聖地まとめ!

富山県出身の映画監督「細田守監督」の『おおかみこどもの雨と雪』のロケ地は富山県って聞いた。声優や舞台など映画についてもっと知りたい! こんな疑問を解消します!   『時をかける少女』『サマーウォーズ』などの人気作を作り出している細田守監督。 細田作品の中でもっとも「富山県」が舞台になっている映画が『おおかみこどもの雨と雪』です。 「ここ知ってる」って景色がいくつも登場するわよね☆にゃあ子 ゆうへい映画に登場する「花の家」のモデルは、上市町に実際にある 観光スポット「花の家」にも実際に行ってきたの ...

【大岩山日石寺】滝行や縁結び、自然も満載で上市町の観光スポットとしてもアリ!

【大岩山日石寺で初詣】滝行や縁結び、自然満載な上市町の観光スポット!

上市町にある大岩山日石寺がすごいって聞いたけど、どんな感じなの?何があるのか教えてほしい こんな疑問を解消します!   上市町にある大岩山日石寺(おおいわさん にっせきじ)に初詣に行ってきました! そうめんが有名なお寺やんな?たぬきち 今回は最近知り合った日石寺の住職に「初詣のカレーは有名」と言われて、半分ノリで行ってみましたw ゆうへい上市町の地域おこし協力隊の人など数人で行ったんだけど、想像以上に面白かった 夏だけかと思ってたけど、冬のこの時期も全然楽しめたなねず太郎 上市町にある大岩山日石 ...

【大岩の素麺】ドライブイン金龍、だんごや、大岩館のメニュー比較!

【大岩の素麺】ドライブイン金龍、だんごや、大岩館のメニュー比較!

富山県上市町の大岩山日石寺の素麺が有名だけど、お店沢山あって正直よく分からない! こんな疑問を解消します!   県外からの観光客や富山県民で大賑わいの上市町大岩山日石寺の周辺。 素麺が大人気で、行列になっているほどの人気店が複数あります。 そうめん食べるためにこんなに並ぶの?ってくらい人がいるよなwたぬきち 数年前に行ったことがあったのですが、久しぶりに大岩の素麺を食べに行ってきました! ゆうへい閉店している店もあって数年前とはちょっと変わってた この記事を読めば、大岩エリアの素麺店についてよく ...

【上市の円筒分水槽】行き方や駐車場を徹底紹介【動画あり】

【上市町の円筒分水槽】行き方や駐車場を徹底紹介【動画あり】

ここがポイント 2021年11月19日、上市町の釈泉寺円筒分水槽が国の登録有形文化遺産に登録されました。 富山県内で3件目(東山円筒分水槽[魚津]・赤祖父円筒分水槽[南砺市])   ゆうへい上市の円筒分水槽の特徴はこんな感じです 行くまでの道はすれ違えない程細い 現地は駐車場も広いしキレイに整備されている 景色と円筒分水槽はかなりキレイ 上市にある円筒分水槽を見に行ってきました! たぬきちこの道って進めるん!?...って道を行ってきたw まぁまぁな小道だったのですが、その先にはちゃんと整備された ...

【上市町番場島 中山登山】アクセス・駐車場・景色・キャンプ場など登山記録。

【中山登山】上市町馬場島の初心者登山!アクセス・駐車場など

登山シーズンが到来してきた。 といっても、身体を鍛えていたわけでもなく体重も増量してたのでまずは軽めの登山から。 上市町馬場島(ばんばじま)にある中山(1255m)へ。「ばんばじま」って名前は、一回聞いたら忘れないw 中山登山時の駐車場などのアクセス、途中で見られる木々などの自然、かかる時間などをまとめてみた。 中山登山|馬場島への伊折ゲート 上市町の馬場島へは一年中行けるわけではない。 冬の時期は伊折ゲートが閉まっていて車を乗り入れることはできないのだ。 そんな馬場島への伊折ゲート、2018年は4/24 ...

【笠取の滝&まま子滝】富山県上市町の穴場観光スポットに行ってきた!

【笠取の滝&まま子滝】富山県上市町の穴場観光スポットに行ってきた!

上市町に穴場の観光スポット「笠取の滝」と「まま子滝」があるって聞いたんだけど、どんなところなの?駐車場や実際の滝の様子を教えて! こんな疑問を解決します!   友人に「なかなか良い観光スポットを発見したよ」と教えてもらって早速行ってきました! 富山県上市町にある2つの滝「笠取の滝」と「まま子滝」。 なかなかの穴場スポットなので、行ったことがない人も多いはず!ねず太郎 ゆうへい車でかなり近くまで行けるので、お手軽に涼しい滝を見ることができちゃう 称名滝はすごいけど、滝まで結構歩くしな...たぬきち ...

上市町長選挙、町議会議員選挙2017の候補者と結果

【上市町長選挙、町議会議員選挙2017】候補者と結果をまとめてみた!

【追記】 中川行孝氏が上市町長に初当選! 上市町議会議員選挙の結果も追記。 2017年9月26日に上市町町長選挙・町議会議員選挙の告示日を迎え、10月1日に投開票が行われる。 町長選の立候補者は2人。町議会議員選の立候補者は14人。それぞれ町長は1人、町議会議員は12人が当選することになる。 上市町長選挙・町議会議員選挙についてちょっとまとめてみた。 上市町長選挙2017立候補者と結果一覧 中川氏が上市町長に初当選した!中川氏が上市町長に初当選した! 任期は2017年の10月17日から、4年間だ。 上市町 ...

© 2023 とやま暮らし