-お得・節約
-, ,

【黒部ダム行っ得きっぷ2】50%割引キャンペーン!半額で黒部ダムへ【セットプランも】

更新日:

【2021.7.7追記】
7月26日~8月31日の平日限定でさらにお得な黒部ダム行っ得きっぷ2セットプランの情報を追記。

半額に加えて、アルペンルートで使えるクーポン2,000円分、富山お土産クーポン2,000円分も貰えるキャンペーンです。

▶︎黒部ダム行っ徳きっぷ2セットプラン

 

約50%の割引価格で黒部ダムに行ける「黒部ダム行っ得きっぷ第2弾」がお得すぎるので知らないと損です!

ゆうへい
黒部ダム行っ得きっぷ第1弾」に続き、半額で黒部ダムで行けるチャンス再来!

全国的にも人気の観光スポット黒部ダム。一応富山県にあるのですが、時間的にもお金的にも行くのが相当大変です...。

30年くらい富山に住んでるけど、2020年に初めて行った...
ねず太郎
2020年6~10月の「黒部ダム行っ得きっぷ」を利用してお得に行けました
めえ助

立山黒部アルペンルート全線開業50周年記念として、「黒部ダム行っ得きっぷ」第2弾の発売が決定!

ゆうへい
この期間は「雪の大谷」も見られるので、さらにお得♫

「黒部ダム行っ得きっぷ2」について、利用方法や注意点などをまとめてみました!

フォローで富山情報入手

黒部ダム行っ得きっぷ2セットプラン

黒部ダム行っ得きっぷ2セットプランは、通常の黒部ダム行っ得きっぷ2に次の2点が加わります。

  • アルペンルートクーポン券2,000円分
  • 富山お土産クーポン
    大人2,000円分、子ども1,000円分

これにより、立山駅~黒部湖の往復が実質2,600円(6,600-2,000-2,000)と破格になります。

発売は2021年7月12日(月)から。

利用日は7月26日(月)~8月31日(火)までとほぼ夏休みの期間に限定されることを頭に入れておきましょう!

その他の利用の流れや購入方法などは、通常の黒部ダム行っ得きっぷ2と同様です。

黒部ダム行っ得きっぷ2とは?

黒部ダム行っ得きっぷ2は、富山県限定のかなりお得なキャンペーンです。

内容をざっくりとまとめると次のとおり。

  • 立山駅〜黒部湖までの往復乗車券がほぼ半額!
  • 地鉄電車各駅〜立山駅までの往復が約5割引!
  • インターネット上から予約&購入!
  • 富山県内施設で使える特典多数!
ほぼ半額」なので実は半額ではない...でも県内施設の特典が地味に結構お得!
たぬきち

 

利用の流れ

黒部ダム行っ得きっぷ2の利用の流れは次のとおりです。

  1. キャンペーン期間を確認
  2. 事前にWEBきっぷを予約&購入
  3. 予約日に黒部ダムへ行く
ゆうへい
キャンペーン期間とWEBきっぷの予約&購入さえできれば、かなり柔軟に利用できるキャンペーンです

 

キャンペーン期間

2021年4月15日(木)~10月29日(金)平日限定

※インターネット発売開始は4月1日(木)13:00予定

春〜秋の観光シーズンほぼ全てをカバーする約7ヶ月が対象。

観光放水や「雪の大谷」が見られる時期に半額で黒部ダムへ行けるのはありがたいわ☆
にゃあ子

 

キャンペーン割引価格

立山駅〜黒部湖までの往復乗車券は、次の価格で購入できます。

  • おとな 6,600円(通常11,540円)
  • こども 3,300円(通常 5,770円)

さらに、地鉄電車各駅〜立山駅までの往復料金は次のとおり、ほぼ5割引!

  • おとな 7,830円(通常14,000円)
  • こども 3,920円(通常 7,010円)
立山黒部アルペンルート全線開業50周年記念なので、大判振る舞いですね
めえ助
コロナによる外国人観光客の減少の影響も大きいやろね...
ねず太郎

どちらにしても富山県民が地元の人気観光地「黒部ダム」へ行くには絶好のチャンスです!

黒部ダム行っ得きっぷ|事前予約&購入方法

黒部ダム行っ得きっぷ2は、WEBきっぷからの予約&購入が必要です。

ゆうへい
WEBきっぷはまだ準備中ですが、4月1日にはオープンされるはず

▶︎黒部ダム行っ得きっぷ2のWEBきっぷ

前回のキャンペーンと違い電話受付はなく、WEBきっぷのみなので注意しましょう!

予約期限や必要な情報はまだ分かっていませんが、前回の黒部ダム行っ得きっぷでは次のような情報が必要だったので参考にしてください。

  • 代表者指名
  • 住んでいる市町村
  • 電話番号
  • 希望乗車日
  • 希望乗車時間
  • 申込人数(おとな・こども)
  • 立山駅までの地鉄電車利用の有無

ここがポイント

乗車当日、対象切符の引き換えには代表者の住所が分かる身分証明書(運転免許証など)が必要です。

黒部ダム行っ得きっぷ|注意事項など

黒部ダム行っ得きっぷ2についての詳しい注意事項は、まだ公表されていません。

おそらく2020年の黒部ダム行っ得きっぷと、大きく変更することはないと思われるので参考までに昨年の注意事項を記載しておきます。

  • 立山駅~扇沢の片道利用、上記対象区間以外の往復利用による割引の取扱いはございません。
  • 各時間帯、座席数に限りがあります。
  • ご予約の立山ケーブルカーにお乗り遅れの際はご乗車いただけません。

  • 購入後の払い戻しはいたしません。

  • 他の割引券との併用はできません。

  • こども料金は6歳以上12歳未満のお子様(小学生)が対象です。

  • 乗車券の有効期間は購入後5日間となります。

引用:黒部ダム行っ得きっぷ

質問などがある場合は、次の問合せ先に連絡して聞いてみましょう!

【問合せ先】
立山黒部貫光(株)営業推進部
TEL:076-431-3331
(平日8:30~17:30)

黒部ダム行っ得きっぷ|Q&A

黒部ダム行っ得きっぷを利用しようと考えると、いくつか疑問が湧いてきたので直接電話で聞いてみました!

 

予約した便に乗り遅れた場合は?

予約した立山ケーブルカーに乗れない場合には、割引料金は適用されないので、寝坊や遅刻には十分注意しましょう!

 

室堂などで宿泊したりできる?

購入した切符の有効期限は5日間。

その期間内であれば、室堂や弥陀ヶ原などで宿泊することも可能です。

ちなみに予約は5人までですが、チケットは別々。一度乗車券を購入してしまえば、別行動も可能です。

黒部ダム行っ得きっぷ|お得な特典

黒部ダム行っ得きっぷ2は、黒部ダムまでの交通料金がほぼ半額になるだけではありません。

次のように、富山県内施設で様々なサービスを受けられるので、こちらも忘れずに活用しましょう!

富山県在住者を対象にしたかなりお得なキャンペーン「黒部ダム行っ得きっぷ2」の特典

ココに注意

特典の利用は、切符の通用期間(乗車日から5日間)です。
※一部施設は期間制限なし

いくつか行ったことある施設があったので、参考になる記事をピックアップしてみました。参考にしてください。

まとめ

【黒部ダム行っ得きっぷ2】50%割引!半額で黒部ダムへ【期間限定キャンペーン】

富山県民限定のお得なキャンペーン「黒部ダム行っ得きっぷ2」についてまとめてみました!

まだ黒部ダムに行ったことがない富山県民にとっては絶好のチャンス!
ねず太郎
ゆうへい
まさか、第2弾があるとは思わんかった!

まだ新型コロナウイルス影響で県外への旅行はちょっと怖いので、今こそ富山県内の観光を見直すとき!

キャンペーン期間は、2021年4月15日(木)~10月29日(金)とかなり長いので、ぜひ一度足を運んでみてください!

平日限定なので、土日休みの人は有給使わんなんのが難点だけどな...
たぬきち

それでも黒部ダムの絶景は、一度は見る価値があります!

観光放水は6月26日からなので雪の大谷と両方見ることはできいのは残念ですが、どちらかは見られます。富山の人気観光地を満喫しましょう。

黒部ダム行っ得きっぷ第1弾は、下記「次のページへ

次のページへ >

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【タイヤフッド体験談】通販でタイヤ買ってタイヤ交換してもらった!
【3%クーポン】通販でタイヤ購入&交換が安い【タイヤフッド】

ゆうへいネット通販でYOKOHAMAタイヤ4本組換えで送料など全て込みで37,400円だった体験談です 車を持ってる人は知らなかったら、普通にかなり損するので要チェックです! 車複数台持ってる家庭は、かなりの節約!たぬきち   タイヤ交換がめんどくさい! タイヤを安くお得に買いたい! 通販のタイヤが気になってる! 車社会の富山県では、ノーマルタイヤと冬用のスノータイヤは必須ですよね? でも タイヤは安い商品ではないし、年2回のタイヤ交換というめんどくさい作業がもれなくついてきます... &nbs ...

楽天カードの効率的なポイントの貯め方!
【楽天カード】年間平均獲得16,333pt!効率的なポイントの貯め方

【期間限定】 2023年11月20日(月)10:00まで限定で、新規入会でもらえるポイントが通常の倍キャンペーン開催中!10,000ポイントも貰えます! ▶︎   貯めるにも使うにも便利なクレジットカード「」。 楽天カード会員の年間平均獲得ポイントは、16,333ポイントです。   でもお得な利用方法をちょっと知らないだけで、損してる可能性が高いので気をつけてください! ゆうへい僕も1%分損してた...   この記事ではのお得な利用方法について紹介します! 塵も積もれば山とな ...

【難しくない】ふるさと納税のやり方!実質2,000円で豪華返礼品【知らないと損】
【知らないと損】ふるさと納税のやり方!実質2,000円で豪華返礼品ゲット

ふるさと納税が気になってるけど、難しそうで一歩踏み出せない... このような人を多く見かけますが、ふるさと納税はめちゃくちゃ簡単&かなりお得! ただ税金を取られるのと、実質2,000円で豪華返礼品&節税&市町村の応援のどっちがいいかは明白ですよね?   ふるさと納税の難しさは、通販で何か買うのと同程度です。 高額もしくは多数寄付する場合を除けば、ネットショッピングとほぼ変わりません。特徴を簡単に説明すると次のとおりです。 節税になる! 大半の人は確定申告不要! 書類を1枚返送するだけ! ネットで ...

【最新】地元で泊まろう!富山県民割引キャンペーン【プレミアム宿泊券】
【宿泊半額】富山県民割引キャンペーン2022延長!プレミアム宿泊券で地元に泊まろう

2022年9月29日最新情報 期間延長で2022年10月10日(月)、翌11日(火)チェックアウトまで利用可能になりました! コロナの感染状況が急拡大に伴い早期打切りになる可能性もあるとTVで言っていました。旅行が確定している人は早めに予約してチケットを買っておくのもよいかもしれません。 富山県民宿泊割引キャンペーンの最新情報を知りたい 一番お得に富山県内のホテルに宿泊する方法とは? プレミアム宿泊券の対象者がよく分からない 地元で泊まろう!富山県民宿泊割引キャンペーンはめちゃくちゃお得ですが、ちょっと分 ...

【プライム感謝祭】秋のAmazonセールの無料体験サービスまとめ!
【プライム感謝祭】秋のAmazonセールの無料体験サービスまとめ!

2023年10月14日(土)~15日(日)23:59のAmazonプライム感謝祭。 先行してキンドルunlimitedやAmazonミュージックの無料体験がかなりお得になっているので、対象者はこのチャンスを上手く活用しましょう!   ゆうへい最低限おさえておくべきなのは次の2つ! お得すぎる期間限定のサービス 損しない買い方   まずは、お得すぎる期間限定のサービス各種。 Amazonプライム 初めての人は1,000円分のポイント獲得 Music Unlimited4ヶ月無料 10/1 ...

Kindle Unlimited|2ヶ月99円の登録方法
【Kindle Unlimited】キンドル2ヶ月99円!サマーキャンペーンがお得すぎる

8月31日までの電子書籍のKindle (キンドル)の2ヶ月99円読み放題サマーキャンペーンが来てたので登録しました! ゆうへい200万冊以上が読み放題で、2ヶ月99円なのは破格すぎる...   1ヶ月50円未満という安さなので、「Kindle Unlimited (キンドル アンリミテッド)って特に良い本ないんでしょ?」って思う人もいると思います。 いやいやいやいや〜...普通に1,500円とかする人気の本がたくさん読めるのでガチでオススメです。 具体的にオススメの本などを紹介していきます! ...

おすすめの記事

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 1

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 2

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし