グルメ

-グルメ
-,

【2023最新】富山のお中元・夏ギフトおすすめ10選!夏に嬉しい富山名物

更新日:

富山っぽいお中元を送って相手に喜んで欲しい!お中元にオススメの富山名物を教えて!

夏にオススメの贈り物と実際に人気のギフトを紹介します。

富山にはおいしいものが沢山あるので、夏のお中元に送るときっと喜んでもらえるはずです。

富山県は楽天のお中元特集で、お中元・サマーギフト関連商品にかける購入単価が高い県1位になったこともあります
めえ助

お中元の文化がなくなってきているとはいえ、親しい相手やお世話になった相手に喜んでもらえるとこちらも嬉しいですよね。

この記事では、富山県民の僕がオススメする夏に喜ばれるお中元ギフトと、実際に人気のお中元ランキングをまとめました。

ゆうへい
単純に自分が貰ったら嬉しい富山名物をピックアップしてみました

参考にどうぞ!

フォローで富山情報入手

富山のお中元|おすすめ10選!

【富山のお中元まとめ】おすすめ!夏に嬉しい富山名物&ギフト。

富山の地元民の僕がお中元にお勧めするのは、次の富山名物です。

  • 大門素麺

  • 氷見うどん

  • 利賀清流素麺

  • 富山ブラックラーメン

  • 氷見牛ローストビーフ

  • 氷見牛のステーキ

  • 昆布締め

  • ホタルイカ沖漬け

  • 白えびせんべい

  • かまぼこ

 

大門素麺

富山名物「砺波市の大門素麺」の中身

富山県砺波市の名物「大門素麺おおかどそうめん」。

コシがあって美味しいのですが、日常的に買うにはちょっぴり高いのでお中元でもらえると嬉しい人は多いはずです。

でも茹で方がちょっと変わっているので注意が必要。送った後にちょっと連絡をしてみれば、そこからさらに親交が深まるかもしれません。

実際の茹で方や食べた感想などは次の記事にまとめてあるので、参考にしてください。

▶︎【大門素麺】コシがあって美味!通販でも買える富山土産【食べ方に注意】

 

氷見うどん

富山県氷見の特産品「氷見うどん」の盛り付け

富山県氷見市の名物「氷見うどん」。

日本三大うどんとも言われるほど、コシがあって美味。

僕もかなり好きなのですが、やっぱりちょっとお高いのでお中元でもらえるとかなり嬉しくなります。

元祖は高岡屋、海津屋、美濃屋などが有名ですが、きっと一番よく見かけるのは海津屋。

「氷見うどん事件」としてちょっと揉めたこともあったりして歴史を知るとちょっと面白いです。記事にまとめてあるので気になった人はチェックしてみてください。小ネタを混ぜつつプレゼントするのもアリだと思います。

▶︎【氷見うどん】土産・ギフトにぴったりの富山名物【食べてみた】

 

利賀清流素麺

富山県南砺市利賀村名物「利賀清流素麺」の麺

富山県南砺市利賀村名物の「利賀清流素麺」。

利賀村は有名な演劇スコットなどが見られ、僕もよく釣りやキャンプに行く場所です。

車で行ける富山の秘境。綺麗な水で作った素麺はオススメです。

 

富山ブラックラーメン

富山県宇奈月ヒロ助の富山ブラックラーメン

富山県の名物といえば富山ブラックラーメン。

最初は不味いと思っていたのですが、一度食べてから結構はまってきました。

暑い夏に塩っ辛いラーメンは最高です。インスタントでも結構種類があり、普通に美味しいのでラーメン好きにはオススメです。

 

氷見牛ローストビーフ

ローストビーフ

富山県氷見市の名物「氷見牛」。

楽天お歳暮食べ比べランキング1位の氷見牛ローストビーフ。

こんなの美味くないわけがありません!

 

氷見牛のステーキ

富山県氷見市の牛屋「氷見牛ランチ」の氷見牛

富山県氷見市の名物「氷見牛」。

夏のBBQにこれを持ってきたらヒーローになれること間違いありません!

もちろんこれを送った貴方の評価も爆あがりです。美味しいお肉はお中元でもらったら普通に嬉しいですよね?

 

昆布締め

フクラギの昆布締め

富山は昆布の消費量が日本一。

多くは昆布締めといって、富山湾の魚や山菜などを締めるために使われています。

昆布の旨味が染み込んだ富山湾の海の幸はかなりオススメ。魚好きな人であればきっと喜んでくれるはずです。

 

ホタルイカ沖漬け

富山名物のホタルイカと日本酒

富山名物のホタルイカ。

捕れたてをボイルして食べるのも美味しいのですが、沖漬けといってタレに漬け込んだホタルイカも最高です。

塩辛のホタルイカバージョンというとイメージがつきやすいかもしれません。

好き嫌いは分かれるのですが、酒のツマミとしては最高。ご飯のおかずとしてもいけます!

▶︎ホタルイカすくい

 

白えびせんべい

富山名物の白えびせんべい(ささら屋)

富山で一番手軽でメジャーで普通に美味しいお土産。

ちょうど良い塩加減と、手ごろな価格で沢山入っているのがポイント。

ちょっとして酒のツマミにもいいし、県外の友人も好きだといっていたのでお中元で送ってもきっと喜ばれるはずです。

あ、もちろん普通の白えびも美味しいですよ!

ますよね【お刺身用】海の宝石 生 白えび500g (生えび しらえび しろえび 白エビ 白海老 小エビ )
越前かに問屋ますよね

 

かまぼこ

梅かまの蒲鉾「昆布巻」「赤巻」とマヨネーズ

かまぼこも富山の有名な名物の一つです。

富山県の蒲鉾は板についているタイプではなく、ぐるぐるの昆布巻と赤巻が一般的。

それもいいのですが、贈り物なのでちょっと贅沢な蒲鉾がオススメです。

かまぼこの老舗「梅かま」さんが、以前提供してくれた寿司のような蒲鉾は日常的に買えない贅沢品なので、お中元でもらえたらかなり嬉しい人が多いはず。

ゆうへい
少なくとも自分は相当嬉しい!

▶︎【うお蒲の口コミ】寿司の蒲鉾!? 梅かまの贅沢蒲鉾ギフトを食べてみた!

富山のお中元|人気ギフト!

僕のおすすめは個人的な嗜好がかなり入ってくるので、実際に売れている富山のギフトもチェックしておくのがオススメです。

人気の通販サイトで調べてみました。

 

Yahoo!ショッピング|富山のギフトランキング

Yahoo!ショッピングでは、富山のギフトを100位までランキング付けしています。

上位は「白えびせんべい」など同じ商品のサイズ違いが占めているのがよく分かりますね
めえ助

100位まであと90個あまりの富山のギフトランキングは、実際の公式HPで確認してみてください。

▶︎Yahoo!ショッピングの富山のギフトランキング

 

楽天市場のお中元・夏ギフト特集

楽天市場は、富山県だけでなく全国的に人気のお中元ギフトをまとめています。

楽天ポイントが沢山貯まる商品もあるので、楽天ユーザーは必見です。

たくさん買う人であれば、ポイントがたくさん貯まる 楽天カード がオススメ!

▶︎楽天 お中元・夏ギフト特集

 

Amazonの富山のお中元

Amazonで「富山 お中元」と検索すると、楽天やYahooとは多少違った人気ギフトが出てきます。

ささら屋のプレミアム白えびせんべいや、日本酒、蒲鉾など豊富。

覗いてみるだけでも面白いです。

▶︎Amazonの富山のお中元

 

47CLUBの富山の名産品

47CLUBは、全国の地元新聞社実際に見て、使って、食べて、良いと思ったものを紹介するサイトです。

「富山」で検索すると、次のような商品が出てきます。

お中元にちょっと珍しい富山の名産ギフトを送りたい人は、サイトをチェックしてみてください。

▶︎47CLUBの名産品

まとめ

富山県のお中元・夏ギフトについてまとめてみました!

富山って結構美味しいものがあるし、夏にぴったりな素麺やうどん、ブラックラーメンなども沢山あります。

相手によって無難にいくか、ちょっと攻めるかあると思いますが、選択肢は豊富です。

送ることで喜んでもらって、富山も感じてもらえるお中元。下心が入っている贈り物は嫌ですが、純粋に富山の美味しいものをもらえると嫌な気分になる人はいないはず。

気持ちのこもったお中元で親交を深めましょう!

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【鮨人 すしじん】ミシュラン1つ星の寿司ランチ満喫【美味いの?】
【鮨人(すしじん) 富山】ミシュラン1つ星の寿司ランチ【予約&コース】

ミシュランで一つ星の評価をうけたお寿司やさん「鮨人すしじん」。 気になっていた寿司屋だったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで食べてきました! ゆうへいランチで5,000円は人生で最高額...   この記事を読むと、店内の様子や予約方法、どんな寿司が食べられるかなど行く前の不安をほぼ解消できます。 ミシュランで一つ星「鮨人(すしじん)」についてまとめてみました! 関連記事 富山のミシュラン掲載店まとめ 富山のミシュラン寿司屋まとめ 鮨人(すしじん)|美味いの? 長々記事を読むのがめんどくさい人 ...

【カフェ小馬】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子
【カフェ小馬キラリ店】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子

2023年6月1日に富山市ガラス美術館や富山市立図書館のあるTOYAMAキラリ2階に「カフェ小馬 キラリ店」がオープンしました! ゆうへい富山駅前の人気店「喫茶 小馬」が富山市中心市街地に出店   山王まつりに行ったついでに、オープン前の様子とメニュー、店内の様子を見てきました。 カフェ小馬 キラリ店 住所:富山県富山市西町5-1 営業時間:10:00~18:00(17:30L.O.) 定休日:水曜 関連記事 カフェ小馬キラリ店 カフェ小馬キラリ店は、2023年3月まで「加賀麩不室屋 (ふふむろ ...

【アジャンタスパイス】カレーをテイクアウト!【富山大学五福キャンパス】
【アジャンタ五福】カレーのテイクアウト!メニュー&場所【富山大学前】

富山市五福の富山大学前に2023年4月3日に、テイクアウトカレー専門店「アジャンタスパイス」がオープンしました! 昔五福にあったけど閉店したんよなたぬきち   五福の住民として、早速行ってテイクアウトして食べてみました。 アジャンタスパイスの基本情報は次のとおりです。メニューや店内の様子、カレーの感想など詳しく知りたい人は読み進めてください! アジャンタスパイス 住所:富山県富山市五福3222 営業時間:11:00~15:00 定休日:土日祝日 関連記事 アジャンタスパイス 富山市五福の富山大学 ...

【富山のミシュラン掲載店2021】レストランやホテルまとめ【地図付】
【富山のミシュラン北陸2021掲載店】レストランやホテルまとめ【地図付】

富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。   沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...

【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!
【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!

リニューアルしたマリエとやま1階「FUU&HOO (フーホー)」に、黒部市の名店「八角 (ハチカク)」がオープンしました! 黒部市にあるのは「メシと喫茶ハチカク」、マリエとやまは「黒部トンテキ八角」。 マリエの店舗に行って食べてきたので、実際のトンテキやメニュー、味の感想などをまとめました! 黒部トンテキ八角 脂身少なめ選んだんだけど、ステーキみたいな食感で思ったより美味い!#FOOHOO #フーホー pic.twitter.com/Y33LCWXI8f — とやま暮らし@富山の地域情報サイト ( ...

【パパンガパン】富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト
【閉店】PAPAN GA PAN(パパンガパン)富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト

ココに注意 2023年3月14日に閉店となりました。   2022年2月7日(土)、富山市二口にPAPAN GA PAN(パパンガパン)がオープンします! ゆうへいプレス関係者ってことでオープン前に取材させてもらいました! お前プレスかよwたぬきち パパンガパンは、金沢発祥のフレンチトースト専門店。東京などにも展開中! 冷たいフレンチトーストなのよね☆にゃあ子 お店の場所や駐車場、店内や食べてみた感想を紹介します! 関連記事 富山の新店・開店・閉店まとめ 富山のスイーツ記事まとめ パパンガパン( ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし