-観光
-, , , , ,

【宇奈月のハナモモ】黒部市の詩のみち遊歩道で花見【弥太蔵発電所跡】

更新日:

黒部市宇奈月でハナモモがキレイだと聞いたので見てきました。

ハナモモって魚津の天神山ガーデンで初めて知った花だわ☆
にゃあ子
ゆうへい
宇奈月温泉には何回も行ったことあるけど、ここの存在は知らなかった

実際の場所や駐車場など、見に行って分かったことをまとめてみました!

フォローで富山情報入手

宇奈月のハナモモ

【宇奈月のハナモモ】黒部市の詩のみち遊歩道で花見【無料駐車場あり】

宇奈月のハナモモがキレイという情報を入手したのですが、どこに咲いているのか僕にはさっぱりでした...。

駐車場があるのかどうかも謎でしたので、そこらへんの情報から紹介していきます。

 

咲いてる場所

宇奈月でハナモモが綺麗に咲いている場所は、弥太蔵発電所跡です。

宇奈月温泉街の黒部川を挟んだ反対側というと大体イメージできますでしょうか?

Googleマップだと次の場所です。

弥太蔵発電所跡

住所:富山県黒部市宇奈月温泉352-7

宇奈月花火でよく見る写真、ココから撮ってたんやな!
たぬきち

宇奈月温泉街から歩いて行けなくはないですが、湯めどころ宇奈月総湯からは徒歩18分ほどかかります。

ハナモモの見頃は4月中旬です。2021年は4月16日に花見会が開催されました。

見頃はそこから1週間くらいとのことで、僕が見に行った4月21日はちょっと散ってる状態でした。

 

駐車場

富山県黒部市宇奈月「弥太蔵発電所跡」の無料駐車場

ハナモモが咲いている「弥太蔵発電所跡」はこんな感じの場所。

無料駐車場といっていいのかは謎ですが、車が停められる場所はかなり広いです。

満車になることはないレベルの広さやったな
ねず太郎

宇奈月のハナモモ|行ってきた

富山県黒部市宇奈月「弥太蔵発電所跡」のハナモモ

宇奈月湖やとちの湯への道のわきに、ハナモモの木が並んでいます。

 

富山県黒部市宇奈月「弥太蔵発電所跡」の看板

ここは黒部峡谷で最初に作られた「弥太蔵発電所」の跡地で、それについて説明された看板が立っています。

「黒部川開発100年」事業として2017年に建てられた看板とのことです。

黒部鉄道に必要な電力のための発電所がココにあったと考えると、ちょっと興味深いですね
めえ助

 

富山県黒部市宇奈月「弥太蔵発電所跡」のピンク色のハナモモ

ここに咲いているハナモモは、ピンク色と白色の2種類です。

 

富山県黒部市宇奈月「弥太蔵発電所跡」の白色のハナモモ

白色のハナモモの方が多く、何本かはピンク色といった感じです。

 

富山県黒部市宇奈月「弥太蔵発電所跡」の俳句の石碑

ここは「詩のみち遊歩道」でもあり、「詩の道句集」の最優秀区が岩に彫られています。

 

富山県黒部市宇奈月「弥太蔵発電所跡」の詩の道句集

岩がピカピカすぎて、ハナモモが映り込んでいてちょっと不思議な感じがします。

まとめ

宇奈月のハナモモについてまとめてみました!

ゆうへい
宇奈月温泉街はよく歩くのでなんとなく知ってましたが、こんな場所もあったんですね
街歩きとは違うかもしれんけど、散歩って発見があって面白いよな
たぬきち

「山彦橋」や「山彦遊歩道」あたりに「詩のみち遊歩道」的な看板を見た気がするので、多分ずっと繋がっているのだと思います。

あそこらへんをもっと探検してみるのも楽しそう!
ねず太郎

気になった人はぜひ足を運んでみてください。宇奈月観光を楽しみましょう!

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【行ってきた】呉羽丘陵フットパス連絡橋!駐車場に注意
【行ってきた】呉羽丘陵フットパス連絡橋!駐車場に注意

2023年10月28日(土)、富山市の新しい展望スポット「呉羽丘陵フットパス連絡橋」が開通! 談合の問題などいろいろあった橋だったので、どんな感じに仕上がったのか早速見てきました。     ゆうへい片側のみ開通なので注意! 毎日開放してるわけでもないので要注意!たぬきち 駐車場なども含め、実際の呉羽丘陵フットパス連絡橋についてまとめたので、これから行く人は参考にしてください。 関連記事 富山のイベント完全まとめ 富山の遊び・体験まとめ! 富山県内の開店&閉店まとめ 11月のイベント一覧 ...

【富山県内のイルミネーションまとめ】県内各地の有名スポットと点灯期間や点灯時間情報!
【最新版】富山県のイルミネーション!15ヶ所まとめ【点灯期間&時間】

クリスマスや年末年始、冬のデートにイルミネーションは欠かせませんよねっ! 富山にもイルミネーションが綺麗な場所は結構あります。 富山県内のイルミネーションスポットを一覧にしてまとめてみました! 場所 点灯期間&時間 環水公園 スイートイルミネーション 2022年10月1日(土) ~2023年2月28日(火) 日没~22:00 とやまスノーピアード& ホワイトイルミネーション 2022年12月1日(木) ~2023年1月31日(火) 17:00~22:00 (2月は17:30~22:30) 富山城のライトア ...

【寺家公園】紅葉の名所!公園内のスポットを紹介【トンネルは怖い】
【寺家公園】紅葉の名所!公園内の観光スポットを紹介【トンネルは怖い】

大沢野の紅葉の名所「寺家公園じけこうえん」。結構広い公園なので、駐車場や公園の様子を知りたい! こんな疑問を解消します!   「寺家公園の紅葉がキレイだよ」と友人に教えてもらって早速見に行ってきました。 心霊スポットとしてしか知らんかったから夜しか行ったことなかったなたぬきち ゆうへい公園自体を見たのは初めてで、こんなにキレイな場所だとは思わんかった...   この記事を読むと、寺家公園全体の様子や紅葉の様子が分かります。 富山市大沢野の新緑と紅葉の名所「寺家公園」についてまとめてみま ...

【黒薙温泉】混浴露天風呂&天女の湯が最高【アクセスなど徹底解説】
【黒薙温泉】混浴露天風呂&天女の湯が最高【アクセスなど徹底解説】

宇奈月温泉の元湯「黒薙くろなぎ温泉」がいいらしいから行ってみたいけど、行き方がよく分からないし、どんなところなのか不安だわ... こんな疑問を解消します!サッと人気の情報だけ見たい人は下記リンクからどうぞ 日帰り入浴&宿泊料金 混浴大露天風呂   「トロッコ電車でしか行けない黒薙温泉」 聞いたことはあったけど、実際に行く前は情報が全然なくてすごく不安だったわ...にゃあ子 ゆうへいトロッコ電車にお金がかかるし、行って休みだったり、風呂に入れんかったら嫌だから行くの躊躇してた... 実際に入ってき ...

【落差日本一の称名滝】駐車場やアクセス、紅葉の景色など完全まとめ!
【落差日本一の称名滝】駐車場やアクセス、紅葉の景色など完全まとめ!

落差日本一の称名滝しょうみょうだき。富山県の人気観光スポットだけど、アクセス方法や実際の景色、歩く距離などを知りたいわ こんな疑問を解消します! ちなみに行き方や駐車場情報だけサッと知りたい人は下記リンクからどうぞ。 称名滝へのアクセス 称名滝の駐車場情報 見どころ完全紹介     称名滝へは何度も行っていますが、何回行っても飽きません! 滝も景色もキレイでオススメの観光スポット!たぬきち 称名滝のポイントを簡単にまとめると次のとおり。 落差350m、日本一の滝の迫力は最高! 夏も新緑 ...

【富山の秋の観光地14選】地元民お墨付きのお出かけスポット!
【富山の秋の観光地15選】地元民お墨付きのお出かけスポット!

富山の秋、どこに出かければいいの? 秋の富山観光やお出かけで迷う人も多いですよね? より富山を楽しむために、富山生まれ富山育ちの僕が実際に行った「秋にオススメの富山の観光スポット15ヶ所」を紹介します! 称名滝 庄川峡 黒部峡谷鉄道 夢の平スキー場のコスモス 新湊漁港の昼セリ 宇奈月温泉 越中八尾 国宝 瑞龍寺 富山県美術館 立山黒部アルペンルート 白木峰 大岩日石寺 千巌景 井波彫刻 チューリップ公園のコキア イオックスアローザのキバナコスモス   ゆうへい秋だからこそ風情が出る観光スポットを ...

おすすめの記事

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 1

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 2

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし