-遊び
-, , ,

【年に6日限定】黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学に行ってきた!

更新日:

1年間に6日間のみ開催される「黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学ツアー」。

かなり貴重な体験ができるので、電車好きにはもちろん、一般の人でもかなり人気のプレミアムツアーです。実際に行ったけど想像以上にテンション上がって楽しめました!

お子さん連れのファミリーでも楽しめるはずよ☆
にゃあ子
ゆうへい
宇奈月温泉と車庫見学と花火を楽しむのがベスト!

実際にどんな感じだったのか、体験してきた感想や様子をまとめてみました!

プレミアムツアーの体験談は「冬の黒部峡谷プレミアムツアーに行ってきた!」を参考にどうぞ。

フォローで富山情報入手

トロッコ車庫見学ツアーに行ってきた!

【年に6日限定】黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学に行ってきた!

僕が黒部峡谷鉄道のトロッコの車庫見学に行ったのは、2021年2月です。

今後も全体の流れは変わらないと思うので、順をおってざっと説明していきます。

 

予約

トロッコ電車の車庫見学ツアーは、公式サイトから電話かメールでの予約制です。

空きがあれば当日参加も可能ですが、人気ツアーなので満席になることも多いので事前予約の方が安心です!

僕が行ったときは個別のツアーがありましたが、最近はトロッコ電車の乗車とセットになっていてより楽しめます。

▶︎ 冬の黒部峡谷プレミアムツアー

 

受付

黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学の受付は宇奈月駅の2階

黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学の受付は、宇奈月駅の2階です。

この時期は通常運行はしていないので、ガラガラの駅はちょっと新鮮!

 

黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学の申込書

受付で申込書を書きます。

コロナ化なので、体温検査や手指消毒もあります。

 

黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学の参加証

受付が終わると首掛けの参加証をもらえます。

これを首から下げている人がツアー参加者となるので、しっかりかけておきましょう!

 

黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学の出発前の説明

車庫見学の出発前には、簡単な説明もあります。

基本的に職員の人はみんな良い人なので、安心してください!

 

車庫までのトロッコ電車

黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学の移動トロッコ乗車

黒部峡谷トロッコ電車の車庫までは、移動用のトロッコ乗車で移動します。

普通では乗れない小さめのトロッコに乗れるので、ちょっとお得な気分になります!

 

黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学の移動トロッコの中の様子

移動用トロッコの中の様子はこんな感じ。

この日は雨が降っていたのですが、窓付きなので全く問題ありませんでした。

 

黒部峡谷トロッコ電車の車庫への道

トロッコ電車で行く車庫へのルートは、一般の人は立ち入れられない場所。

特別感でかなりテンションが上がります。特に入り口をくぐるところが、エヴァの倉庫に入ってくような感じで良かったです。

冷静に考えたら、エヴァの倉庫って意味分からんけどなw
たぬきち

 

車庫見学

黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学の車庫に到着

黒部峡谷トロッコの車庫に到着。

この感じが個人的にはかなり好きです!

 

黒部峡谷トロッコ電車の車庫の様子

車庫では、トロッコを分解して点検や整備をしています。

トロッコの運転士などが、冬季期間に点検をするのです。

ゆうへい
トロッコ電車社内のアナウンスとかでも流れた話!

 

黒部峡谷トロッコ電車の車庫にある乗れるトロッコ

車庫には乗れるトロッコもあり、運転室の座席にも座れます。

 

黒部峡谷トロッコ電車の車庫にある乗れるトロッコの計器類

運転士の気分を満喫できるので、電車好きには結構満足度が高いはずです。

計器類もカッコいい!
ねず太郎

 

黒部峡谷トロッコ電車の車庫にあるトロッコの点検

車輪のパーツなどもこんな風に分解されています。

 

黒部峡谷トロッコ電車の車庫にあるトロッコの部品点検

かなり細かい部品もあり、すべて丁寧に並べられています。

こういうの好きな人はかなり興奮できるシーンのはず!

 

黒部峡谷トロッコ電車の車庫の神棚

車庫の中には神棚もあります。

こういうのなんかいいですよね。

 

記念撮影

黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学ツアー後の写真撮影

黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学ツアーが終わった後は、写真撮影タイム!

僕が行った回の参加者は、電車と写真好きな人が多くかなり本格的に撮影している人が結構いました。

 

黒部峡谷トロッコ電車の車庫見学ツアー後のトロッコ写真撮影

車庫まで移動したトロッコ。

たしか関西電力の作業員や従業員たちが乗る専用のトロッコだったかと...(記憶が曖昧)

 

黒部峡谷トロッコ電車の除雪用トロッコ

トロッコのレールの除雪車です。

黒部峡谷はかなり雪が積もるので、これで除雪します。

くるくる回る部分が上下に動くので、数m雪が積もっていても問題なく除雪できる仕組みです!

冬の宇奈月温泉の駐車場

【宇奈月温泉の駐車場】場所や料金まとめ【無料駐車場もあります】

宇奈月温泉街は通常有料駐車場しかないのですが、冬の時期は宇奈月温泉駅前の駐車場が無料開放されます。

駅の目の前なので、冬の黒部峡谷プレミアムツアーに参加する人には近くて便利です。

ただし雪が結構積もっていて、朝は道路がツルツル凍って滑るので注意しましょう!

【宇奈月温泉の駐車場】場所や料金まとめ【無料駐車場もあります】
【宇奈月温泉の駐車場】場所や料金まとめ【無料駐車場もあります】

宇奈月温泉って無料駐車場あるの?駐車場の場所や料金などが知りたい! こんな疑問を解消します!   宇奈月温泉街は、富山県内でも有名な温泉地。さらに黒部峡谷トロッコ電車もある人気の観光地でもあ ...

続きを見る

宇奈月温泉街の周辺観光

宇奈月温泉 延楽のホテル外観

宇奈月温泉街は、冬でも結構楽しめる観光スポットです!

宿泊して温泉を楽しむだけでもいいのですが、足湯冬花火のほか、スキー場でウインタースポーツも楽しめます。

トロッコ電車の運転体験もこの時期限定で開催していて、電車好きやトロッコ好きに大人気ですぐに満席になってしまうほどです!

宇奈月温泉街に観光に来たときに楽しめる情報をまとめておいたので、参考にしてください。

宇奈月温泉|おすすめホテル

黒部・宇奈月温泉 やまのはのホテル外観

宇奈月温泉は、有名な温泉街。

温泉宿やホテルが充実してるから、足湯だけでなく普通の温泉も最高!
ねず太郎
温泉宿・ホテル宿泊料金の目安おすすめ
宇奈月温泉 延楽3万円以上・宇奈月温泉で一番高級や温泉宿
・リニューアルした豪華な露天風呂付き客室
黒部・宇奈月温泉 桃源2.2万円以上・川床露天風呂や貸切露天風呂
・露天風呂付きスイート客室
宇奈月温泉 延対寺荘1.3万円以上・黒部渓谷の景色を満喫できる露天風呂
・クオリティの割にリーズナブル
黒部・宇奈月温泉やまのは1.2万円以上・景色のキレイな露天風呂
・豊富なバイキング
ホテル黒部1.2万円以上・黒部峡谷のトロッコ電車が見える
・露天風呂や客室からの黒部峡谷の景色がキレイ
グランヴィリオホテル宇奈月温泉1万円以上・屋内プールやキッズプール
・駄菓子コーナーやキッズコーナー
お酒のお宿 喜泉0.9万円以上・富山の地酒が楽しめる
・お酒に合うように作られた料理や器
湯快リゾート 黒部・宇奈月温泉
宇奈月グランドホテル
0.8万円以上・漫画コーナーやキッズコーナーがかなり充実
・豊富なバイキング
フィール宇奈月0.6万円以上・かなりリーズナブルな料金
・トロッコ電車が目の前に見える

宇奈月温泉街の宿については、次の記事にさらに詳しくまとまっているので、そちらも参考にしてください。

【最新版】宇奈月温泉のおすすめホテル&宿まとめ!
【2023最新10選】宇奈月温泉のおすすめホテル&宿まとめ!

宇奈月温泉のホテル・宿の特徴が知りたい! 宇奈月温泉で一番高い宿・安い宿はどこ? それぞれの温泉宿の宿泊料金の目安を知りたい! 富山県の人気温泉地「宇奈月温泉」のホテル・宿の情報を知れば、自分の要望に ...

続きを見る

さらに
2023年3月31日までは、20%割引+クーポンの全国旅行支援もあるので上手く活用すればお得に泊まれます!

▶︎富山県の全国旅行支援を徹底解説

趣向の違う温泉宿が揃っているので、好みに合う宿泊施設が見つかるはずです。

まとめ

富山県黒部市宇奈月温泉街にある黒部峡谷鉄道トロッコ電車の車庫見学について、体験談をまとめてみました!

車庫見学やトロッコ運転体験は、この時期しか絶対にできない体験です。年に数日しか開催されないツアーなので興味がある人は、ぜひ参加してみてください。

電車好きも、ちょっとした特別な体験好きもきっと満足できるはずです。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【太閤山ランドのプール】料金や種類、プール開きなど紹介【お得な割引料金も】
【太閤山ランドのプール2023】料金や営業期間は?予約&入場制限もある?

ゆうへい夏のプールの代表格「太閤山ランドのプール」の料金や種類、お得な利用方法などをまとめてみました! コロナが落ち着いた今年2023年は、太閤山ランド40周年!花火大会も開催されます!   チケットの購入方法は以下の2通り。 コンビニ購入 それぞれの割引料金は同じですが、ポイントが入る分「」でチケットを購入するのがお得です。   富山県内最大級の射水市太閤山ランドのプール。 朝一から長蛇の列ができるほど人気のプールで、小さい子供がいる家族のお出かけスポットの一つでもあるよなねず太郎 ...

【石田浜海水浴場】黒部唯一の貴重な海水浴場!駐車場や設備情報
【石田浜海水浴場】黒部唯一の海水浴場!駐車場や設備、ライブカメラ情報など

【2023年7月11日追記】 2023年は、7月15日(土)~8月15日(火)の期間中に海水浴場開設とのこと。   ゆうへい石田浜海水浴場の駐車場やビーチを調べてきました 黒部市唯一の海水浴場で、富山県内で半径10km圏内に他の海水浴場がないのは、石田浜海水浴場だけ! つまり石田浜海水浴場がなかったら、この周辺の人たちはかなり遠くにいかないと海水浴ができないってこと! 頑張って運営してるって感じがしたわ☆にゃあ子 基本情報は次のとおりです。 実際の様子を写真付きで詳しくみたい人は読み進めてくださ ...

【グリーンパーク大門】無料で水遊びできる公園【スライダーあり】
【グリーンパーク大門】無料で水遊びできる公園【スライダーあり】

ゆうへい射水市のグリーンパークだいもんは、暑い夏に小さな子どもを連れて行くにはピッタリの公園です 滑り台がウォータースライダーに変身する珍しい公園です。 無料で利用できて涼めるので、夏の子どもの遊び場に悩むファミリーにはおすすめ!   滑り台に凧のマークが入ってるから「凧公園」って呼ばれたりしてるよなたぬきち 朝乃山の朝稽古を見に行った公園ですねめえ助 富山県射水市にある「グリーンパーク大門」についてまとめてみました! 関連記事 朝乃山の凱旋公開稽古見てきた 富山の公園の記事まとめ 富山県内の海 ...

【ミニシアターほとり座 新館】総曲輪フォルツァ跡地にオープン!
【ミニシアターほとり座】フォルツァ総曲輪跡地の映画館!料金や行き方解説

以前あった映画館フォルツァ総曲輪が、「ミニシアターほとり座」として復活すると聞いた。実際にどんな感じになっているのか知りたい! こんな疑問を解消します!   「フォルツァ総曲輪が再開!」などの新聞やネット記事を見て、気になっている方。 ゆうへい僕も気になったので、「ほとり座」の田辺くんに連絡を取って中を見せてもらいました! いつものごとく、田辺くんとの会話は面白すぎて1時間以上話しちゃったw ▶︎シネマカフェ「ほとり座」オーナー田辺くんの話を聞いて感じた、富山を活性化する方法   今の ...

【ほとり座 高岡サテライト館】7月11日、御旅屋通りにミニシアターオープン!
【御旅屋座】高岡ダフレンズのミニシアター!料金や映画館の様子

【2023年7月7日追記】 気づいたら「ほとり座 高岡サテライト館」から「御旅屋座 (おたやざ)」に名称が変わっていました。   総曲輪フォルツァのミニシアターほとり座が高岡にもできるらしいね。どんな感じの映画館になっているのか知りたい! こんな疑問を解消します!   2020年7月11日(土)のオープン前に映画館内の様子を見せてもらい、責任者の方にもお話を聞いてきました。 ほとり座が高岡にもできる時代がくるとは...たぬきち ゆうへい富山が楽しくなる! そんな情報は嬉しいし、どんどん ...

富山の映画館の料金と割引サービスまとめ
【完全版】富山県の映画館、割引や基本料金の比較、駐車場まとめ!

拡大して見てね! ココがポイント 2023年7月1日にイオンシネマとなみができて、富山県内の映画館事情がちょっと変わりました! ▶︎【映画館イオンシネマとなみ】1,000円で映画鑑賞する裏技とは?   富山県って映画館がいくつあるのかな?場所や割引料金、割引デーなどを分かりやすく教えて! 休みの日に映画を見たくなるときってありますよね? 今日はどこの映画館が安いんだっけ?なんて迷うことが結構あるねず太郎 この記事では富山県内の全ての映画館を比較してみたので、料金などの比較に役に立つはずですめえ助 ...

おすすめの記事

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 1

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 2

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし