【たいらスキー場】世界遺産五箇山のゲレンデ【リフト券・ゲレンデ・アクセス】

南砺市の世界遺産五箇山のすぐ近くにある「たいらスキー場」。

2020年に冬季国体が開催され、富山県内でも予想以上に人気のスキー場です。

ゆうへい

雪の五箇山を見にきたついでにスキーをする人もいるんですかね?

めえ助

実際にどんなスキー場なのか調査してきたので、分かったことを写真付きで紹介します

ゲレンデマップやアクセス、確実な天気チェックなど、情報をまとめてみました!

目次

たいらスキー場

【たいらスキー場】世界遺産五箇山のゲレンデ【リフト券・ゲレンデ・アクセス】

たいらスキー場は、富山県内のスキー場の中でもかなり山奥にあるスキー場です。

富山市街地からの行きにくさはありますが、雪の量や質が県内では一番期待できます。

たぬきち

モーグルコースがあるのも珍しい!

下記Twitterの動画を見ると、よりイメージがわくはずです。

オープン日&営業時間

2024年12月18日(土)~2025年3月下旬。

  • 通常営業時間 8:30~17:00
  • ナイター 設備不良で休止中(2023年12月23日現在)

ゲレンデマップ&リフト&コース

たいらスキー場のゲレンデマップは次のとおりです。

めえ助

スキー場には次のようなゲレンデマップが掲載されていました

にゃあ子

キッズパークもあるから子連れで行っても安心ね☆

富山県南砺市五箇山の「たいらスキー場」のゲレンデマップ

リフトと長さは次のとおり。

  • 第1ロマンスリフト(556m)
  • 第2ロマンスリフト(200m)
  • 第3ロマンスリフト(490m)

コースは次のとおり。

  • スカイラインコース(上・中級)
  • ダイナミックコース(中・上級)
  • エンジョイコース(初級)
  • モーグルコース
  • キッズパーク

初級〜上級までのコースがあり、さらにキッズパークもあるのでファミリーでの利用にも適しています。

富山県南砺市五箇山の「たいらスキー場」のモーグルコース

かなり綺麗に整備されたモーグルコースが特徴的です。

リフト料金&利用時間

富山県南砺市五箇山の「たいらスキー場」のリフト券売り場

たいらスキー場のゲレンデマップはリフト料金は次のとおりです。

販売券種利用時間大人小・中学生シニア
1日券8:30 ~17:003,500円3,000円3,000円
半日券
5時間券
8:00~ 13:30
10:00~15:00
12:00~17:00
2,500円2,000円2,000円
ナイター券18:00~21:002,500円1,500円2,500円
1回券8:00~21:00300円
6回券1,500円
シーズン券8:00~17:0027,000円16,000円23,000円

※シーズン券購入者はナイター券半額
※5時間券の利用時間は10:00~15:00

施設

たいらスキー場には次の3つの施設があります。

  • センターハウス メープル
    (スキー場管理事務所、スキー/スノーボードスクール、レストラン、更衣室、トイレ)
  • ロッジ 峰
  • ロッジ シマヤ
富山県南砺市五箇山の「たいらスキー場」のロッジ「シマヤ」

ロッジ シマヤはこんな感じで3階建の建物で、スキーなどのレンタルも行っています。

富山県南砺市五箇山の「たいらスキー場」のレストラン「メープル」

レストラン「メープル」はこんな感じで、リフト券売り場のすぐ近くにあります。

アクセス

富山県南砺市五箇山の「たいらスキー場」の入口の案内看板

たいらスキー場までのアクセスは次のとおり。

  • バス
    城端駅前〜梨谷
    (世界遺産バス)

  • 東海北陸自動車道 福光ICから約20分

営業時間などの基本情報は次のとおりです。

営業時間やシーズンなどをチェックしておきましょう!

たいらスキー場

住所:富山県南砺市梨谷
営業時間:8:30~17:00
ナイター 18:00~21:00(休止中)
シーズン期間:2024年12月18日(土)~2025年3月下旬
リフト本数:3基
コース数:5本(キッズパークあり)
ライブカメラたいらスキー場ライブ中継
TEL0763-66-2911

駐車場

富山県南砺市五箇山の「たいらスキー場」の第1駐車場

たいらスキー場の第1リフトそばの駐車場。

わりと広く、リフト券売り場からも近いです。

富山県南砺市五箇山の「たいらスキー場」の分かれ道

第2リフト側にも駐車場があり、スキー場に行く前に分かれ道があるので道を間違えないようにしましょう!

たいらスキー場|天気&ライブカメラ

たいらスキー場の天気予報とライブカメラ情報です。

天気

たいらスキー場の天気は「Weather News」をチェックしておきましょう!

滑走可否や現在の積雪などのデータの他、週間天気予報が見られます。

▶︎たいらスキー場の天気予報

ライブカメラ

通常の天気予報でチェックしてもいいのですが、ライブカメラは現場のリアルな状況を映してくれるので絶対便利です。

たいらスキー場のライブカメラは、次の7方向に向きを変えられるのでかなり便利です。

  • ダイナミックコース
  • エンジョイコース
  • ダイナミックコース ズーム1
  • ダイナミックコース ズーム2
  • 第一ロマンスリフト上部
  • セントラルコース
  • ロッジ峰 前

数秒毎に映像が更新されるので、ほぼリアルタイムで現状が分かります。

ちなみに「雪道アプリ」を利用すれば、他の道路のチェックも手軽にできます。

そして車で雪道を走る人は、どんな時でも助けてくれるJAF(ジャフ)への入会が便利。

ちゅう次郎

実際にトラブってから会員になろうとしても、会員価格では対処してくれません!

会員価格だと通常の半額以下の料金で対応してくれるので、雪山だけでなく年中車に乗る人は事前に入っておくメリットしかありません。

あわせて読みたい

たいらスキー場|周辺ホテル

たいらスキー場周辺には、次のように様々なタイプの宿泊施設があります。

  • 世界遺産の合掌造りの宿
  • 温泉に入れる宿
  • 民宿や旅館

宿泊施設を探すのには、予約サイトが便利です。

宿泊サイトには特別料金の設定があったり、ポイントも貯まったりしてお得なことが多いです。

まとめ

富山県南砺市五箇山の「たいらスキー場」の入口の案内看板2

たいらスキー場についてまとめてみました!

富山県南砺市五箇山の世界遺産からすぐ近くにある珍しいスキー場。

めえ助

冬季国体が開催された実績もあるので、雪やコースなどは間違いないです

ライブカメラの天気チェックなどで事前に情報をしっかり確認して、楽しくウインタースポーツを楽しみましょう!

あわせて読みたい

【たいらスキー場】世界遺産五箇山のゲレンデ【リフト券・ゲレンデ・アクセス】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次