富山県のスキー場のオープン日、リフト料金、ナイター料金などが丸わかり!
雪国富山の冬といえば、スキーにスノボ☆
小学生の頃からスキー教室やスキー合宿があった富山では、多くの人がウインタースポーツを楽しむ♪
昔は芦峅寺や猿倉山にもスキー場があって、冬になると行列ができるほどの大混雑だったんだけど、今はそんなブームは過ぎ去り縮小の一途...。でも富山県内にはまだ8つのスキー場が残っている。
8つあるスキー場のオープン日やリフト券の値段、リフトの本数、ナイターの有無などを比較してまとめてみた!
富山のスキー場のオープンと料金一覧
富山県内の8つのスキー場をオープン日ごとに一覧にしてみた。
リフト料金はとりあえず1日券の料金で比較。1日券の料金の比較で、大体の相場がわかる。やはり広くてリフト本数の多い「立山山麓スキー場」や「イオックスアローザ」の一日券が大人4.100円と一番高い。

スキー場の名前 | リフト料金 (1日券) | オープン日 |
---|---|---|
立山山麓スキー場 (らいちょうバレー・極楽坂) | 4,100円(大人) 2,500円(小中学生) | 12/15(土) |
たいらスキー場 | 3,000円(大人) 2,500円(中学生以下) | 12/15(土) |
イオックスアローザ IOX-AROZA | 4,100円(大人) 2,550円(小中学生) | 12/21(金) |
タカンボースキー場 | 3,000円(大人) 2,500円(中学生以下) | 12/21(金) |
牛岳温泉スキー場 | 3,600円(大人) 2,260円(小学生以下) | 12/22(土) |
立山山麓あわすのスキー場 | 3,400円(大人) 2,400円(小学生) | 12/22(土) |
となみ夢の平スキー場 | 2,880円(大人) 2,060円(小学生以下) | 12/23(日) |
宇奈月スノーパーク | 1,540円(大人) 1,020円(中学生以下) | 12/23(日) |
※オープン日はあくまで予定。雪の状態によって遅れる可能性がある
立山山麓スキー場(らいちょうバレー・極楽坂)
立山山麓スキー場は、「らいちょうバレー」「極楽坂」が隣り合った富山県最大級のスキー場。共通リフト券があれば、二つのスキー場を自由に行き来することができる。
らいちょうバレー名物の「ゴンドラ」は、老朽化のため運休中。頂上まで行くのにリフト3本を乗り継がないといけなくなって不便になってしまった...。

ゲレンデマップ

立山山麓スキー場(らいちょうバレー・極楽坂)のゲレンデマップ
リフト料金
販売券種 | 利用時間 | 大人 | 小・中学生 | シニア |
---|---|---|---|---|
立山山麓共通1日券 (土日祝、年末年始) | 8:00 ~16:30 | 4,100 | 2,500 | - |
立山山麓共通1日券 (平日) | 3,500 | |||
らいちょう・極楽坂 1日券 (シニア60歳〜) | - | - | 3,000 | |
らいちょう・極楽坂 1日券 (学生割引) | 3,100(平日) 2,500(土日祝) | - | - | |
立山山麓共通2日券 | 7,400 | 4,700 | - | |
らいちょう・極楽坂 4時間券 | 3,100 | 2,000 | - | |
ファミリー1日券 (大人1+小学生1) | 5,700 | |||
らいちょうナイター券 | 16:00 ~21:00 | 2,100 | 1,000(小学生) 2,000(中学生) | - |
らいちょう・極楽坂 1回券 | 8:00 ~21:00 | 260 | 170(小学生) 260(中学生) | - |
らいちょう・極楽坂 シーズン券 | 44,000 | 15,000(小学生) 31,000(中学生) | 37,000(60歳〜) 20,000(75歳〜) |
※シニア料金の設定がない場合は、大人と同料金
基本情報
住所:〒930-1454 富山県富山市原55番地
営業時間:8:00~16:30
ナイター 16:00~21:00(1~2月の毎週土・祝前日、12/29,30,1/1~3)
シーズン期間:2018/12/15(土)~2019/3/17(日)
リフト本数:4基(らいちょうバレー)、4基(極楽坂)
コース数:4本(らいちょうバレー)、5本(キッズパークあり)(極楽坂)
ライブカメラ:立山山麓ライブカメラ
TEL:076-482-1311
立山山麓あわすのスキー場
立山山麓あわすのスキー場は、同じ立山山麓なんだけど「らいちょうバレー」や「極楽坂」と違い自由に行き来できない距離にある。
こじんまりしたスキー場なんだけど、ファミリーゲレンデやスクールもあるのでファミリーで利用する人が多いイメージ。
ゲレンデマップ

立山山麓あわすのスキー場のゲレンデマップ
リフト料金
【12~2月】
販売券種 | シニア | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|
1日券(土日祝) | 2,800 | 3,400 | 2,400 |
1日券(平日) | 2,300 | 2,700 | 1,900 |
半日券(土日祝) | 2,800 | 2,000 | |
5回券 | 1,600 | 1,100 |
【12~2月】
販売券種 | シニア | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|
1日券(土日祝) | 1,400 | 1,700 | 500 |
1日券(平日) | 2/25以降の月~金は休業 | ||
半日券(土日祝) | 1,400 | 500 | |
5回券 | 1,600 | 1,100 |
【シーズン券】
一般・大学 | 高校生 | シニア・中学生 | 小学生 |
---|---|---|---|
23,500 | 21,200 | 18,800 | 16,500 |
【キッズパーク料金】
500円(大人・子ども・幼児)
基本情報
住所:〒930-1451 富山県富山市粟巣野1868
営業時間:8:30~15:50、ナイターなし
シーズン期間:2018/12/22(土)~2019/3/17(日)
リフト本数:2基
コース数:7本(キッズゲレンデあり)
TEL:076-482-1844
イオックスアローザ
南砺市最大級のスキー場「IOX-AROSA」。
リフトの本数も多く営業時間もナイター21:30までと長い。富山県内で唯一ゴンドラがあるのも特徴的☆
パークエリアが設定されており、キッカーやハーフパイプ、テーブルやレールなどのアイテムも楽しむことができる。
ゲレンデマップ

iox-arosa(イオックスアローザ)のゲレンデマップ
リフト料金
販売券種 | 利用時間 | 大人 | 小・中学生 | シニア |
---|---|---|---|---|
1日券 | 8:00 ~16:30 | 4,100 | 2,550 | - |
シニア 1日券 (平日限定 60歳〜) | - | - | 3,600 | |
らいちょう・極楽坂 1日券 (学生割引) | 3,100(平日) 2,500(土日祝) | - | - | |
4時間券 | 3,080 | 1,950 | - | |
ナイター券 | 17:00 ~21:40 | 2,570 | 1540 | - |
リフト1回券 | 8:00 ~21:40 | 280 | 190 | - |
ゴンドラ1回券 | 920 | 600 | - | |
シーズン券 | 36,000 | 25,700 | - |
※シニア料金の設定がない場合は、大人と同料金
【キッズパーク料金】
イオッティランド
入場料500円(一人1日)
基本情報
住所:〒939-1681 富山県南砺市才川七字ススケ原115
営業時間:8:00~16:30
ナイター 17:30~21:30(リフトによる)
シーズン期間:2018/12/21(金)~2019/3/21(木祝)
リフト本数:7基(ゴンドラ、スノーエスカレーター含む)
コース数:9本(キッズパーク、ちびっこ広場あり)
TEL:0763-55-1326
牛岳温泉スキー場
富山市内から車で30分ほどの距離にある「牛岳温泉スキー場」。
個人的には小学校のスキー合宿から一番行っているスキー場。温泉施設がすぐ近くにあるので、スキーやスノーボードを楽しんでから温泉に入ってから帰るというのが最高の定番コース☆
USP牛岳スノーパークがあるので、スノボなどでトリックを楽しめるのも特徴の一つ。全てのチケットにシニア割引があるのも、牛岳温泉スキー場ならではのメリットだ!
キッズコーナーもあるので小さな子どもがいても一緒に楽しめる♪
ゲレンデマップ

牛岳温泉スキー場のゲレンデマップ
リフト料金
販売券種 | 利用時間 | 大人 | 小学生以下 | シニア |
---|---|---|---|---|
1日券 | 8:30~16:30 | 3,600 | 2,260 | 3,090 |
全日券 | 8:30~21:00 | 4,210 | 2,980 | 3,600 |
2日券 | 8:30~16:30 | 6,170 | 4,110 | 5,960 |
1回券 | 8:30~21:00 | 210 | 160 | 210 |
15回券 | 2,780 | 1,950 | 2,260 | |
3時間券 | 2,570 | 1,850 | 2,160 | |
5時間券 | 2,980 | 2,050 | 2,470 | |
ナイター券 | 16:30~21:00 | 2,050 | 1,230 | 1,540 |
シーズン券 | 8:30~21:00 | 33,940 | 23,650 | 25,710 |
※シニアは60歳以上
基本情報
住所:〒930-2115 富山県富山市山田小谷
営業時間:8:30~16:30
ナイター16:30~21:00(12/29~3/2の金土・祝前日、12/29~1/3)
シーズン期間:2018/12/22(土)~2019/3/10(日)
リフト本数:3基
コース数:4本(キッズコーナーあり)
ライブカメラ:牛岳温泉スキー場ライブカメラ
TEL:076-457-2044
タカンボースキー場
南砺市五箇山にある「タカンボースキー場」。
小規模だが、長い林道迂回コースなどがあり楽しめる。そりコースも設置されているのでお子様づれでも大丈夫☆
近くには温泉もいくつかあるので、ウインタースポーツを楽しんだあとは気持ちよく汗を流したい♪
参考南砺市の温泉満喫☆「湯めぐりパス」でお得に温泉に入ってきた!
ゲレンデマップ

タカンボースキー場のゲレンデマップ
リフト料金
販売券種 | 利用時間 | 大人 | 小・中学生 | シニア |
---|---|---|---|---|
1日券 | 8:00~16:00 | 3,000 | 2,000 | 2,500 |
午前券 | 8:00~12:30 | 2,000 | 1,600 | |
午後券 | 12:00~16:30 |
【割引料金】
・ファミリー 4,500(大人1、こども1)
・スペシャルデー(水曜、年末年始・祝日除く)1日リフト券半額
基本情報
住所:〒939-1977 富山県南砺市西赤尾町
営業時間:8:00~16:30、ナイターなし
シーズン期間:2018/12/21(金)~2019/3/10(日)
リフト本数:3基
コース数:5本(そりゲレンデあり)
TEL:0763-67-3766
たいらスキー場
南砺市にある「たいらスキー場」は、リフトは3基だけどモーグルコースやキッズパークなど7コースと豊富。
毎週水曜のみだが、ナイター営業も行なっている。

ゲレンデマップ

たいらスキー場のゲレンデマップ
リフト料金
販売券種 | 利用時間 | 大人 | 小・中学生 | シニア |
---|---|---|---|---|
1日券 | 8:00~17:00 | 3,000 | 2,500 | 2,500 |
半日券 (5時間券) | 8:00~13:00 10:00~15:00 12:00~17:00 | 2,000 | 1,500 | 1,500 |
ナイター券 | 18:00~21:00 | 2,000 | 1,500 | 1,500 |
1回券 | 8:00~21:00 | 200 | ||
5回券 | 1,000 | |||
シーズン券 | 8:00~17:00 | 23,000 | 14,000 | 20,000 |
※シーズン券購入者はナイター券半額
【キッズパーク】
土日祝営業
1日券500円(大人、子ども)
基本情報
住所:〒939-1927 富山県南砺市梨谷
営業時間:8:30~17:00
ナイター 18:00~21:00(毎週水曜日)
シーズン期間:2018/12/15(土)~2019/3
リフト本数:3基
コース数:7本(キッズパークあり)
TEL:0763-66-2911
となみ夢の平スキー場
砺波市にある「となみ夢の平スキー場」は、リフト1本だけのコンパクトで合理的なスキー場。
スノーパークも設置してあって、キッカーやレールも楽しめるのが特徴的☆
ゲレンデマップ

砺波市夢の平スキー場のゲレンデマップ
リフト料金
販売券種 | 利用時間 | 大人 | 小・中学生 |
---|---|---|---|
1日券 | 8:30~17:00 | 2,880 | 2,060 |
午前券 | 8:30~17:00 | 2,060 | 1,540 |
午後券 | 12:30~17:00 | 2,060 | 1,540 |
ナイター券 | 17:00~21:00 | 1,850 | 1,540 |
回数券(1回) | 8:00~21:00 | 260 | 150 |
回数券(11回) | 2,600 | 1,500 | |
シーズン券 | 14,000 | 10,290 |
※シニア(65歳以上)は40%割引
基本情報
住所:〒939-1428 富山県砺波市五谷字源谷22番地
営業時間:8:30~17:00
ナイター 17:00~21:00
シーズン期間:2018/12~2019/3
リフト本数:1基
コース数:4本(スノーパークあり)
TEL:0763-37-1575
宇奈月スノーパーク
黒部の宇奈月温泉街から歩いてすぐのところにあるスキー場「宇奈月スノーパーク」。
宇奈月温泉は毎年のように行くのだが、未だスキー場には行ったことがない...。去年街の散歩がてら、リフト乗り場を一瞬見ただけだw
でも、結構攻めてるYouTube動画を配信してたりして気にはなって☆
ゲレンデマップ

黒部市宇奈月スノーパークのゲレンデマップ
引用:POP SNOW
宇奈月スノーパークのゲレンデマップは公式HPにも載っていない。スキー場紹介サイトに載っていたものを引用転載しておく。
リフト料金
販売券種 | 大人 | 小・中学生 |
---|---|---|
1日券 | 1,540 | 1,020 |
半日券 8:30~13:00 /12:00~16:30 | 1,020 | 510 |
シーズン券 | 7,190 | 4,110 |
基本情報
住所:〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉5738
営業時間:8:30~16:30、ナイターなし
シーズン期間:2018/12/23(土)~2019/3
リフト本数:2基
TEL:0765-62-1757
富山のスキー場周辺の宿
スキーやスノボは日帰りでも楽しいんだけど、泊まりだともっと楽しめる☆
初日帰りの車の運転がないのでアルコールも存分に楽しめる♪
スキー場周辺の宿を探すのは意外と面倒だけど、 楽天トラベル
では富山のいくつかのスキー場から近い宿をピックアップしてくれてるので便利だ!
▼富山のスキー場周辺のお得な宿
楽天トラベル
県外への泊まりスキー旅行が安い
スキー場は富山にもあるけど、新潟や長野など近場のスキー場への泊まり旅行が意外と安い!
苗場スキー場でも、3人一部屋とかだけど日程によっては一人1万円弱で食事付きのホテルに泊まれる☆

スキーリフト券も食事もついててこの値段でいいの!?って宿泊プランも意外とあるw
▼スキーリフト券付きプラン
楽天トラベル
まとめ
富山県内のスキー場のオープン日やリフト券の料金、ゲレンデマップなどをまとめてみた。
シニア割があるところだったり、子どものリフト代が安いところだったり、営業時間が長いところだったりと、スキー場ごとに特色が見える。
だいたいみんな、行きつけのスキー場に行くと思うけど、たまには心機一転違うスキー場に遊びに行くのも一興かもよ☆
今年の雪がどれだけ降るんだろうね?
スキー場の名前 | リフト料金 (1日券) | オープン日 |
---|---|---|
立山山麓スキー場 (らいちょうバレー・極楽坂) | 4,100円(大人) 2,500円(小中学生) | 12/15(土) |
たいらスキー場 | 3,000円(大人) 2,500円(中学生以下) | 12/15(土) |
イオックスアローザ IOX-AROZA | 4,100円(大人) 2,550円(小中学生) | 12/21(金) |
タカンボースキー場 | 3,000円(大人) 2,500円(中学生以下) | 12/21(金) |
牛岳温泉スキー場 | 3,600円(大人) 2,260円(小学生以下) | 12/22(土) |
立山山麓あわすのスキー場 | 3,400円(大人) 2,400円(小学生) | 12/22(土) |
となみ夢の平スキー場 | 2,880円(大人) 2,060円(小学生以下) | 12/23(日) |
宇奈月スノーパーク | 1,540円(大人) 1,020円(中学生以下) | 12/23(日) |