観光

-観光
-, , ,

【富山で人気のお土産10選】土産物屋「ととやま」売上ランキングTOP10!

更新日:

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10!

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!

 

「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが表示されるだけ...

そもそもどんな根拠で選んだランキングなのか? ただの主観なのか?も分からりません。

 

ネットだから主観とかでも全然いいんだけど、なにかしらの根拠がある本当の富山のお土産ランキングはないものかと探していたところ...

見つけたのが、富山駅前CiCビルの中にある、富山県いきいき物産株式会社が運営する富山の土産物屋「ととやま」の売上TOP10。

富山の名物や特産品を扱う「ととやま 」の、実際の売上実績に基づいたお土産ランキングだから信頼できます!

 

個人的にも興味のあった「本当に売れてる富山の人気お土産」を知って、意外だった商品もいくつか発見。

売れてる人気の富山土産について、ちょっとした感想と共にちょっとまとめてみました。

フォローで富山情報入手

ととやまとは?

富山駅前CiCビル1階の土産物屋「ととやま」

富山駅前CiCビル1Fにある富山の土産物屋「ととやま」。

富山県内官民の共同出資による第3セクター「富山県いきいき物産(株)」によって運営されています。

ここは東京の交通会館にある「東京アンテナショップ店 いきいき富山館」の運営もしている会社。富山の土産や名物を販売する店として、県内でもよく話題にあがってくる場所です。

 

富山へのビジネス出張帰りの人や観光で来た人は、富山駅の土産屋や駅直結の「とやマルシェ」にはない富山土産も沢山あるので、時間と気持ちが許すなら足を運んでみてほしい。

ゆうへい
富山のお米「富富富 (ふふふ)」もここで購入しました!

富山の代表的な土産物屋「ととやま」のお土産ランキングについてまとめてみました。

ととやま 富山土産売上ランキングTOP10

実際売れている富山の人気お土産ランキングは次の通りです!!

 

1位 しろえび紀行 (袋)

まだ食べたことがない商品...

せんべいの塩っぱさだけでも最高なのに、白えび味なら間違いないと思われる。

 

2位 富山ラーメン「黒」「白」4食箱入

違う店のブラックラーメンとホワイトラーメンは食べたことがあるけど、麺屋いろはのはまだ食べたことがない。

土産ランキング2位と、かなり上位の富山土産なので一度食してみたい。

CiCの地下の店で食べてたやろ?
ねず太郎

 

3位 氷見うどん細めん

お土産というか、個人的にもかなり好きなので自宅用にたまに購入する。

価格が安くはないので頻繁には食べられないけど、のどごしもコシもよくてかなり高評価☆

太麺は茹で時間がたしか20分超えとかだったはずなので、初心者は細麺をオススメする! これはかなり美味い部類に入るウドンだと思う!

 

4位 有磯せんべい (6種)30袋入

これもまだ食べたことがないけど、リアルな白えびが入ったせんべいっぽい。

ととやまの売上1位「しろえび紀行」は分厚くておかきのようなせんべいなのに対して、有磯せんべいは薄いタイプのようだ。

 

5位 幸のこわけ ほたるいか浜干し

幸のこわけ ほたるいか浜干し

越中富山幸のこわけは、パッケージがおしゃれで、小分けになっているので気軽に食べやすくあげやすい☆

まさにお土産にぴったりな商品!

種類もかなり豊富で、僕もまだ数種類しか食べたことがない。

 

6位 ほたるいか沖漬け

ほたるいかの沖漬けは、酒好き、ご飯好きには、超おすすめ!!

僕自身でも、自分用or東京の友達へのお土産用として、よく購入する。

ゆうへい
東京の飲み友達けっこうハマってて喜んでくれる☆

ただし、見た目がちょっとグロっぽくて、味も独特なので、人によって好き嫌いは結構あるかも...。

 

7位 白えび十割煎餅 (箱)

この土産もまだ食べたことがない...。

同じ白えび煎餅でも、十割だと味がそんなに変わるのだろうか?気になる...。

 

8位 反魂旦 12個入り

反魂旦と書いて「はんごんたん」。

昭和39年4月13日に内閣総理大臣賞を受領した商品。

名前はよく聞くし、きっと食べたこともあると思うんだけど、意識してなかったのであまり記憶に残ってない...。

 

9位 玉風味

柳沢屋「玉風味」

写真に出ているように、玉子の黄色?の正方形の周りを軽く焼いた商品。

中は真っ白でホワホワ。硬い焼き菓子ではなくて、ふわふわして甘いお菓子。おわらで有名な越中八尾の名物だ。

富山県の代表銘菓だというのは、今回初めて知った!

個人的にもかなり好きな商品で、優しい甘さとホワホワ感が癖になって止まらなくなる...。

 

10位 月世界 1本

甘くて軽い焼き富山を代表する焼き菓子。

保育園のときのお茶(抹茶)の時間に食べられて、ハマった記憶がいまだに残っているw

手でパキッと折って食べると食べやすい。お茶にもよくあうし、月世界だけで食べても甘くて美味しい☆

まとめ

富山駅前にある土産物屋「ととやま」の売上実績にもとづく富山土産ランキング。

ととやまの売上ランキングなので客層とかにもかなり影響を受けていると思われる。しかし、「実際に売れている」という視点で見る「富山のお土産ランキング」はなかなかに興味深かった!

それにしても富山県民なのに、まだ食べたことのない商品が半分ほどもあるのにびっくり...。

というか、白えびせんべい系が3つも10位以内に入っているって...

どんだけ人気や!

東京の友達も「白えび煎餅好き」って言ってたし、ちょっと歳をとってくると煎餅の美味さが身にしみるようになるw

富山に寄った際には、富山駅から交差点一個分ちょっと足を伸ばしてCICビル1Fの「ととやま」へ! 富山ならではのお土産を買って富山の活性化を助けてくださいw

▼富山駅周辺で安くお土産を購入したい場合は、徒歩すぐのところにあるスーパーもおすすめ☆

【富山駅徒歩1分のスーパー】お土産や惣菜を安く買うならアルビスエスタ店!
【富山駅徒歩1分のご当地スーパー】お土産や惣菜を安く買うならアルビス エスタ店!

富山駅徒歩1分の所に、スーパーマーケットがあるのをご存知だろうか? ゆうへい食料品やお土産を安く買おうとしたら、スーパーに勝るものはない! 出張や旅行で富山にやってきたけど、日常的な食べ物などを安く抑 ...

▼日本酒好きはこの記事も☆

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付
【富山の日本酒まとめ】おすすめ&富山でしか買えない地酒【全20酒蔵】

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【富山の桜 お花見スポット】桜の名所70選、イベント、開花予想まとめ!
【富山の桜の名所2023】お花見スポットやイベントなどまとめ!

富山県内の桜の開花予想はいつ? 富山で桜の花見をするならどこがオススメ? 市区町村ごとにオススメの花見スポットはある? 寒い冬を乗り越えた富山県民にとって、桜の開花と花見は待ち遠しいイベントです。 春になると気持ち的にも上がってくるのが分かるわ☆にゃあ子 ゆうへい県外からの転勤者、地元の桜しか知らない人にも、富山の桜の名所を満喫してほしい   この記事を読めば、富山県内の桜の開花情報やオススメの花見スポットがバッチリ分かります! 富山県内の花見をより楽しむために、実際に花見をしに行った情報などを ...

内山邸ソメイヨシノの夜桜ライトアップの花見
【内山邸のシダレザクラとソメイヨシノ】夜桜ライトアップで優雅な花見!

ココがポイント 2022年の観桜の会は中止になりましたが、夜桜ライトアップは4月8日(金)~10日(日)。21:00まで延長開館です。 豪農の館 内山邸にある2種類の桜の花見をしてきました!   国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」。 めっちゃお堅そうな名前だけど大丈夫なんけ?ねず太郎 名前はお堅い感じだけど、その分、普通の花見とはちょっと違った優雅な雰囲気を味わえる花見スポットです。 この日は「観桜の会」が開かれていて、お茶や日本舞踊も楽しめた上に夜桜ライトアップもされる日で ...

【富山県水墨美術館の桜】芝生広場に1本のシダレザクラの存在感!夜桜ライトアップも。
【富山県水墨美術館の桜】芝生広場にシダレザクラ1本【夜桜ライトアップ】

富山県水墨美術館の桜はどんな感じ? 夜桜ライトアップはいつでも見られるの? 入園料は必要なの? 駐車場は混んでるの?   水墨美術館は完全に地元なので、毎年のように行っています。 初めて行く人は上記のような不安点もあると思うので、体験談をもとに全て解消! この記事を読むと水墨美術館の桜のことが良く分かり、より花見が楽しめるようになりますめえ助 富山市五福の富山県水墨美術館の桜についてまとめてみました!   【2023年4月1日追記】 2023年のしだれ桜のライトアップは、2023年4月 ...

【富山県内のしだれ桜6選】日中も夜桜ライトアップもキレイすぎる!
【富山県内のしだれ桜6選】日中も夜桜ライトアップもキレイすぎる!

富山県内のキレイなしだれ桜ってどこにあるの? こんな質問を受けたので、知っている限り富山県内6ヶ所の枝垂れ桜のスポットをまとめてみました! ゆうへいしだれ桜好きは参考にしてねw 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 長引野のしだれ桜 魚津市の山側の道沿いにある長引野のしだれ桜。 場所はかなり分かりづらく、突然現れるのですが僕が県内で見たしだれ桜の中ではトップクラスで立派です。 まだ見たことがないですが、ライトアップ用の電気もあったので夜 ...

【富山の夜桜】ライトアップされる桜の花見スポットまとめ!
【富山の夜桜15選】ライトアップされる桜の花見スポットまとめ!

桜の季節になると、気になるのが夜桜ですよね? ライトアップされて日中とは雰囲気のまるで変わった夜桜は、魅力的!大人のデートにもいいですよね? 仕事終わりでも見に行けるのが良い!たぬきち 富山県内の夜桜ライトアップが見られる花見スポットをまとめてみました!参考にどうぞ。 関連記事 富山の桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 環水公園の夜桜 日中でも桜が咲いてなくても、キレイな富岩運河環水公園。 夜は夜桜ライトアップだけでなく、公園全体がライトアップされてかなりキレイになる ...

【富山の桜 開花予想と開花状況】花見前に要チェック!効率的に満開を狙う方法☆
【2023最新】富山の桜開花予想と開花状況【満開花見を狙う方法】

富山県の桜はいつ咲くの? 花見に行く場所の具体的な開花状況は? 春の桜の季節、まず知りたいのは、この2つ。 桜を見に行くなら、満開の一番キレイな時がいいですよね?   現在発表されている富山県の桜開花予想&満開予想は次のとおり。例年よりも8~10日ほど早い開花になりそうです。 場所 開花予想日 満開予想日 富山市 3月21日(火) ※weathernews 3月22日(水) ※tenki.jp 3月27日(月) ※weathernews 3月26日(日) ※tenki.jp 高岡市 3月27日( ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし