遊び

-遊び
-, , , , , , ,

【体験談】カナデルベリーでいちご狩り!料金や予約方法を紹介

投稿日:

2023年2月に富山市塩(大沢野)にあるいちご狩りスポット「 カナデルベリー 」に行ってきました!

カナデルベリーの特徴を簡単にいうと次のとおりです。

  • 2020年冬オープンでキレイ!
  • ビニールハウスまでバスの送迎!
  • 暖かいハウス内でいちご狩り!
  • ソースやスープが無料でおかわり!
  • 土日は40分食べ放題、平日は60分食べ放題!
  • ナイトプランがあるので夜でもいちご狩り可能!
  • 未就学児無料!平日は6歳まで無料!
  • 小さい子どもがいるファミリーやカップルにオススメ!

 

焼き菓子やジェラートも販売していて、おしゃれな雰囲気が人気のカナデルベリー。

受付で待っていると、お客さんがひっきりなしに来ていました。

ゆうへい
近所に住んでたらアイスだけとか買いに来る人もいそう!

 

この記事を読むと、カナデルべリーの施設や駐車場、営業日などが分かり、行く前の不安点がほぼ解消されます。

ところどころで写真映えしそうなスポットがあるので、いい感じの思い出写真がとれそう☆
にゃあ子

いちご狩りに、ジェラートやスイーツまで堪能できる「カナデルベリー」についてまとめてみました!

 

すぐに予約したいって人は下記リンクからどうぞ。

▶︎ カナデルベリー

 

最低限の基本情報は次のとおり。さらに詳しく知りたい人は読み進めてください。

カナデルベリー

カナデルベリーのInstagram

住所:富山市塩3011
営業時間
9:00~15:00
ナイト 17:00~18:00
※月によって変更あり
休園日
(いちご狩り) 月火木金※月曜が祝日の場合は営業
(ショップ) 月※月曜が祝日の場合は翌火曜日が休業
TEL076-461-6915

関連記事

ココに注意

写真は2023年のものです。コロナウイルスの影響や天候などにより料金や時間などの情報が変わることがあります。予約時に必ず確認してください。

フォローで富山情報入手

カナデルベリー|基本情報

【体験談】カナデルベリーでいちご狩り!料金や予約方法を紹介

カナデルベリーはいちご栽培の他、受付のあるショップでジェラート販売や焼き菓子、ジャムなどの販売もしています。

2023年秋にはぶどう狩りもできるようになるらしい!
たぬきち

食べられる品種も6種類と多く、スープ食べ放題、3種類のソースがおかわり自由、バス送迎ありなど、おもてなしがすごいです。

開催日や営業時間、料金、アクセスなど、基本的な情報を順番に紹介していきます。

 

開催期間&営業日時

カナデルベリーでいちご狩りができるのは、12月~5月頃です。

いちご狩りができるのは、水曜日と土日祝のみ。ショップは月曜以外営業しているので、ジェラートやスイーツの購入はできます。

ハウス内のイチゴ持ち出しは禁止なので、お土産を買いたい場合はショップで買いましょう。

 

開園時間は日中9:00~15:00、ナイト営業は17:00~18:00。月によって多少時間が変わるので、そこは頭に入れておきましょう!

食べ放題の開催時間は、次の3パターンです。

  • 平日:60分食べ放題
  • 土日祝:40分食べ放題
  • 土日祝ナイト:60分

 

当日予約も可能ですが、大人気で満員になることもあるのでネットでの事前予約が便利で安心です。

カナデルベリー

 

ちなみにカナデルベリーの苺は、北陸電力から調達した主に水力発電由来の再生可能エネルギー電力を100%使った育てたゼロカーボン苺です。

ココに注意

営業期間などは苺の生育状況によります。例年であれば5月くらいまで。

期間外の時期、2023年からはぶどう狩りも始まるそうです。

 

料金

カナデルベリーのいちご狩りは、前述のとおり次の3パターンです。

  • 平日:60分食べ放題
  • 土日祝:40分食べ放題
  • 土日祝ナイト:60分

いちご食べ放題の料金は次のとおりです。

 

土日祝日40分食べ放題の料金(昼)

大人 (中学生以上)小学生3~6歳
2,800円1,700円1,000円

※4月以降200円引き

 

平日60分食べ放題の料金(昼)

大人 (中学生以上)小学生3~6歳
2,500円1,000円無料

※4月以降、大人200円引き

 

ナイト料金

大人 (中学生以上)小学生3~6歳
3,500円1,800円1,000円

※4月以降、大人900円引き、小学生300円引き、3~6歳100円引き

 

【注意事項】

  • 予約制のいちご狩り
  • 10分前までに受付、受付スタッフに予約名を伝える
  • ビニールハウスの中は綺麗だけど、食べるときに服が汚れる可能性あり
  • いちごの生育状況によっては催行できない場合あり
  • 季節やイベントにより料金が変動する場合があります。
  • トイレや手洗いはハウス内にないので事前に済ませておくのがおすすめ。
  • ハウスと受付は徒歩3分ほどだが、無料のバス利用が便利
  • グループ予約の時には遅れると時間が短くなるので遅れないように

 

詳しくは▶ カナデルベリー

かなり人気で当日飛び入りはなかなか難しいため、事前予約が安心です
めえ助

 

予約方法

予約の方法は大きく分けて2つです。

オススメは、じゃらん > 公式です。

理由は、カード決済でスムーズに予約できるから!

さらに リクルートカード で支払えば、2%のポイントも付くので地味にお得です。

ただし予約システムがそれぞれ別なので、じゃらんで満席だったら公式で空きを調べることをオススメします。

 

当日予約も空きがあればできますが、大人気なので事前予約しておかないと無理と思っておきましょう!

ちなみに平日は水曜のみですが、60分食べ放題でお値段も安いのでかなりお得感がありました。平日に行ける人は平日がオススメです!

ココに注意

ハウスと受付が少し離れているため、予約当日は15分前には到着し、受付を済ませましょう。

 

アクセス&駐車場

カナデルベリーがあるのは富山市の大沢野の方です。富山駅のあたりからは車で25分くらいの距離。

敷地内には、普通車40台・大型バス3台が停められるかなり広めな無料駐車場があるので安心です。

Googleマップを見て、場所を確認してみてください。

カナデルベリー

住所:富山市塩3011
営業時間
9:00~15:00
ナイト 17:00~18:00
休園日
[いちご狩り] 月火木金 ※月曜が祝日の場合は営業
[ショップ] 月 ※月曜が祝日の場合は翌火曜日が休業
TEL076-461-6915

カナデルベリーでいちご狩りしてきた【体験談】

富山市のいちご狩り施設カナデルベリー(canadell berry)の外観

実際にいちご狩りをしてきた情報をお届けします。料金などの基本情報を知りたい人は「カナデルベリーの基本情報」から目を通してみてください。

 

カナデルベリーの施設はこんな感じでかなりキレイです!

ここがメインの施設になり、受付、焼き菓子やジェラートの販売、トイレなどがあります。

いちご狩りをする栽培ハウスは少し離れたところにあり、受付後にマイクロバスの送迎で向かう形になります。

ハウス内にはトイレがないので、ここで済ませておくと安心です。

 

富山市塩のいちご狩りスポット「カナデルベリー」の入場パス

まずは受付から。

じゃらんで予約をしていない人は、ここで支払いを済ませる形になります。支払いは電子マネー、クレジットカードもOKです。

受付が済んだら、開始と終了時間が書かれた札をもらえます。首にかけておきましょう!

 

富山市塩のいちご狩りスポット「カナデルベリー」の移動用バス

移動のマイクロバスの車内はこんな感じです。

乗車時間は片道2分くらい。徒歩でも片道5分くらいで着きますが、無料なのでほとんどの人はバスに乗っていました。

ベビーカーなども乗せられるので、小さい子ども連れのファミリーも安心です。

 

富山市塩のいちご狩りスポット「カナデルベリー」の苺ハウス内

いちごの栽培ハウス内の様子はこんな感じです。

ハウス内はかなり広く、団体の予約も50名まで受け付けているとのこと。子連れママ会とか学校や会社のレクリエーション活動にもよさそうです。

 

富山市塩のいちご狩りスポット「カナデルベリー」の苺は高い場所にある

いちごは高い場所になっているし、下も土じゃないので汚れる心配はありません。屋根があるので、雨や雪の心配も無用です。

ハウスの中は暑いので、上着を一枚脱ぐくらいでちょうど良いかもです。上着は入場入口横のハンガーラックで預かってくれるので、持ち歩かずに済みます。

両手があくタイプのカバンで行くと、片手にソースのお皿を持ちながらいちごを摘みに行くときに便利なのでオススメです。

 

富山市塩のいちご狩りスポット「カナデルベリー」の練乳

ソースは別料金なしで練乳、チョコレート、キャラメルの3種類から選べ、おかわり可能なので味変も可能!

入口に入ってすぐのところにいる人にどの味がいいか伝えると、このようなトレイにいれてくれます。しっかりしたトレイでヘタ入れもあるので、とったイチゴや葉っぱを横に置いてあとから捨てに行けるので便利です。

平日は60分食べ放題のプランだったので、かなりゆっくりといちごを堪能できました。

 

富山市塩のいちご狩りスポット「カナデルベリー」の苺の品種

苺の品種は、次の6種類。

  • 紅ほっぺ
  • やよいひめ
  • おいCベリー
  • ベリーポップすず
  • ベリーポップはるひ
  • かおり野

6種類もあるので、一粒ずつ味比べしても気が付いたら6個食べていることになります。

スープもあるし、お腹いっぱいなったw
たぬきち

テーブル付きのイスやベンチもハウス内のいたるところにあるので、イチゴをとってすぐ食べることができます。

 

富山市塩のいちご狩りスポット「カナデルベリー」のウェットティッシュ

いちご狩りをしていると、手や口が汚れるのでウェットティッシュが用意してあります。

ただ取りに行くのがめんどくさい場面もあるので、小さいウェットティッシュは持参した方が便利です。

 

ハウス内には、こども用のかわいい動物のイスなど写真映えしそうなところが随所にあります。

記念日フォトとしてバルーンなどを持ち込んで撮影している人もいたわ☆
にゃあ子

施設が広いのであまり気になりませんでしたが、人が多いときには邪魔にならないようまわりに気を配るとみんなで楽しめますね。

赤くて美味しそうないちごの効果で良い思い出写真が撮れるはず!

カナデルベリー|行き届いたおもてなしがすごい

カナデルベリーでいちご狩りをして感じたのは隅々まで行き届いたおもてなしです。

ざっと箇条書きにしてみました!

  • ショップには、きれいなトイレやオムツ交換台がある!
  • 1人からでもマイクロバスの送迎があるので雨や雪の日でも安心!
  • ベビーカーも折りたたんで乗せてもらえる!
  • おかわり自由なスープが2種類と選べる3種類のスープつき!
  • 子どもが座りやすい低めなテーブルやイスも各所に配置!
  • バスやハウスのスタッフさんも笑顔ですごく親切!
  • スタッフに女性がいるので、女性や子どもが喜びそうなおもてなしがたくさん!

 

思いつくだけでもこれだけあるので、口コミで来る人やリピーターも多そうです。

ちなみに2月時点でも、3月など先の予約がかなり埋まっていたので、人気の高さが伺えます。

気になっている人は、早めに予約しておくことをオススメします。行こうと思ったときには、満席の可能性が高いので!

▶︎ カナデルベリー

まとめ

富山市塩のいちご狩りスポット「カナデルベリー」の自然

富山市塩にあるイチゴ狩りスポット「カナデルベリー」についてまとめてみました!

  • 2020年冬オープンでキレイ!
  • ビニールハウスまでバスの送迎!
  • 暖かいハウス内でいちご狩り!
  • ソースやスープが無料でおかわり!
  • 土日は40分食べ放題、平日は60分食べ放題!
  • ナイトプランがあるので夜でもいちご狩り可能!
  • 未就学児無料!平日は6歳まで無料!
  • 小さい子どもがいるファミリーやカップルにオススメ!

 

ここまでキレイで、送迎バスなどのおもてなしがあるイチゴ狩りスポットは富山ではかなり珍しいです!

未就学児無料、平日は6歳まで無料なのも子育て世代のファミリーには大きいポイント☆
にゃあ子

その分、かなり人気のイチゴ狩りスポットなので早めに予約しておきましょう!

▶︎ カナデルベリー

 

あわせて読みたい

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【富山のキャンプ場】無料or有料、設備など市町村毎まとめ!
【富山のキャンプ場45選】無料or有料、設備など市町村毎まとめ!

ゆうへい富山県内のキャンプ場の情報をまとめてみました! 分かる限りで45ヶ所、その内1ヶ所利用停止中、3ヶ所閉業。31ヶ所は実際に見てきました。 情報がかなり多いので目次などを使って上手く活用してくださいめえ助 キャンプ場 営業期間 市町村 朝日ひすい海岸オートキャンプ場 4~11月末 朝日町 朝日町海浜公園キャンプ場 7~8月末 三峯グリーンランド 5~11月末 園家山キャンプ場 5~11月末 入善町 墓ノ木自然公園キャンプ場 4~11月末 (12~3月トイレ使用不可) どやまらんど 明日キャンプ場 4 ...

【高岡古城公園の桜】さくら名所100選☆花見と散歩にオススメ!
【高岡古城公園の桜】さくら名所100選☆花見と散歩にオススメ!

高岡古城公園の桜ってどうなの? どこに咲いているの? 駐車場の場所は?無料? 高岡古城公園の桜は、日本さくら名所100選に選ばれているほど綺麗です。 春には絶好のお花見スポットですが、まだ行ったことがない人は不安な面もありますよね? 初めての人でもなるべく快適に、効率的に高岡古城公園の桜を楽しめるように紹介していきます。 ゆうへい実際にお花見してきた経験と写真を元に紹介するね さくら名所100選の高岡古城公園の桜についてまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のしだれ桜まと ...

【環水公園の夜桜ライトアップ】ロマンチックな花見デート!イルミネーションと夜景も
【環水公園の夜桜ライトアップ】ロマンチックな花見!夜景イルミネーションも綺麗☆

春の桜満開の環水公園は綺麗すぎて全てがロマンチックになります! 人気観光スポット富岩運河環水公園の夜景やイルミネーションは通常でも綺麗ですが、ここに桜のライトアップも加わるともはや幻想的... ゆうへい今回は夜桜ライトアップとイルミネーションが凄すぎて写真を撮りすぎちゃったので、夜景写真を中心に環水公園を紹介 恋人とのデートや家族での散歩にぴったり、環水公園の夜景や夜桜をまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のしだれ桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ 富岩運河環水公 ...

【呉羽山公園・都市緑化植物園】桜・菜の花などがキレイ【駐車場やバス情報】
【呉羽山公園・都市緑化植物園】桜・菜の花などがキレイ【駐車場やバス情報】

富山市呉羽にある「呉羽山公園・都市緑化植物園」は、こんな公園です。 桜や菜の花などがキレイ! かなり広くて大きな池もある! 無料で利用できる! 多目的トイレもあり子連れにもオススメ! 富山県立図書館の裏にあり、気軽に散歩できるのでお気に入りの公園です。 ゆうへい桜の花見ができるだけじゃなく、新種の桜「クレハオトメシダレ」のライトアップなども楽しめます 公園の場所などの基本情報は次のとおり。さらに詳しく知りたい人は読み進めてください。 名称 呉羽山公園 都市緑化植物園 住所 富山県富山市北代5164 駐車場 ...

【体験談】上和田緑地キャンプ場で花見キャンプ【予約方法や料金】
【体験談】上和田緑地キャンプ場で花見キャンプ【予約方法や料金】

上和田緑地キャンプ場って花見キャンプできるの? 上和田緑地キャンプ場ってトイレとか大丈夫? 予約方法や料金について教えて! 砺波市にある上和田緑地キャンプ場は、花見ができる人気のキャンプ場です。 実際に花見キャンプをしてきたので、体験談をもとに実際の様子や料金、予約方法などを紹介します。 上和田緑地キャンプ場の基本的な情報は次のとおり。詳しい情報を知りたい人は読み進めてください。 上和田緑地キャンプ場 住所:〒939-1411 富山県砺波市上和田70 営業期間:4月~11月末 受付時間:(砺波市B&amp ...

【富山の花見キャンプ場】桜が見られるスポットまとめ!
【富山の花見キャンプ場 6選】桜が見られるスポットまとめ!

富山県内で桜の花見ができるキャンプ場を6つまとめてみました! 6つのキャンプ場と、桜について簡単にまとめたのがこちら。それぞれのキャンプ場について、さらに詳しく知りたい人は記事を読み進めてください。 上和田緑地キャンプ場 →わりと安い料金で桜に囲まれてキャンプできます どやまらんど明日キャンプ場 →キャンプサイトの周りに桜が咲いています 安居緑地広場キャンプ場 →無料で利用可能でキャンプサイトの周りに桜が咲いています 閑乗寺公園キャンプ場 →キャンプ場の一部に桜が咲いています。 ガラパゴスキャンピングパー ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし