グルメ

-グルメ
-,

【茶ぼ〜ず】南砺市井波の手打ち蕎麦屋が美味い【メニュー&駐車場】

更新日:

富山県南砺市井波町にある蕎麦処「茶ぼ〜ず」。

TVにもよく取り上げられて、鶴瓶さんや出川哲郎さん、ベッキーさんなどが訪れたことでも有名で超人気の蕎麦屋さん。

ゆうへい
雰囲気のある路地やこじんまりした店の雰囲気、蕎麦も美味いので井波に行くと寄りたくなるお店
富山で今まで食べた蕎麦の中で、間違いなく3本の指に入る手打ちそばやな
たぬきち

そば自体も美味いのですが、甘めのつゆと一緒に食べたときのハーモニーがかなりハマります。

2021年5月に行ったら、あり得ないくらいの人気店になっていたので情報追記
めえ助

南砺市の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」のメニューや駐車場などについてまとめてみました!

茶ぼ〜ずはミシュラン富山・石川2016特別版でミシュランプレートの評価を受けた蕎麦屋です
めえ助

フォローで富山情報入手

手打ちそば 茶ぼーず|店舗

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の店舗外観

南砺市井波の手打ちそば「茶ぼ〜ず」の店舗外観は、こんな感じです。

とても雰囲気のある建物で、これだけで蕎麦の期待値が上がります。

店舗の入り口前に分かりやすくメニューと値段が書いてあるので、初めての人でも分かりやすいのもポイント。

ゆうへい
久しぶりに行ったら、平日の11:30くらいで完売してたのでその人気さにビビった...

食べたい人は、まじで早めに行かないと食べられないので注意しましょう!

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」へ向かう道

蕎麦屋「茶ぼ〜ず」へ向かう路地も、かなりいい雰囲気です。

溝に置いてあるのは、落ちないようにするためのもの?初めて見ましたが、ただのグレーチングより井波の街並みにマッチしていて良き。

鉄ではなく木で作られているので、それもまたいい味を出しています。

 

茶ボーズの店内

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の玄関

茶ぼ〜ずの玄関はこんな感じです。

置いてある看板がいい感じね☆
にゃあ子

ここで靴を脱いで上がりましょう!

右側の戸を開けた先がそばを食べる部屋、左側にはトイレ、奥は待合席です。

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の待合室と桐工芸

茶ぼ〜ずの待合席。

廊下や、階段には、切り工芸コーナーあり、様々な工芸品が飾ってあるので、見ながら席に案内されるのを待ちましょう!

一つ一つに値札が付いているので、実際に購入することもできます。

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の店内の様子1

扉を開けて中に入った先は、こんな感じの畳です。

この写真はコロナ禍前の状態。2021年2月に行った時は、テーブルが離れていました。

密にならんように、案内のタイミングもずらしてるっぽかったな
たぬきち

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の店内の様子2

掛け軸などがあり、和の雰囲気を楽しめます。

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の店内カウンター席1

テーブル席だけでなく、カウンター席もあります。

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の店内カウンター席2

茶ぼーずは、テーブル席が6つとカウンター席が6つ。

テーブルには4人まで座れるので、キャパは30人といった感じです。

特徴的なのは、厨房から部屋全体を見渡せること。

2人で切り盛りする店なので、広すぎると全てのお客さんに目が行き届かないから、このサイズ感なんだと思います。

注文を聞いてくれる女性は、すごく接客がいいのもポイント。

ちょうどそばを食べ終わる頃に合わせて、頼まなくても蕎麦湯を持ってきてくれるのは気持ちがいいよね
ねず太郎

お客さん全員をしっかりと見渡してくれています。

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の蕎麦茶とそばスナック

席につくと、そば茶と蕎麦を揚げたものを持ってきてくれます。

2杯目以降は、カウンター席横にあるポットでセルフサービス。

蕎麦スナック?で、手打ちそばをうつときに必ず出る端の部分を無駄にしない工夫もされています。

お茶を飲みながら、食べるメニューを決めましょう!

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の有名人のサイン

そういったおもてなしの心があるからか、有名人もたくさん来ていてサインが飾ってあります。

南砺市長 田中幹夫さんも来てる!しかもサイン書いてるw
たぬきち

手打ちそば 茶ぼ〜ず|食べてみた

友達も含めてこれまで実際に食べたメニューを順番に紹介します。

茶ぼーずでは注文してから蕎麦が提供されるまでは、意外と長くて20~30分くらい。ゆったりと待ちましょう!

 

海老天そば

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の海老天ぷらそば(温)

海老天そば(温)1,550円

友達が食べたメニューで、僕はまだ茶ボーズで暖かいそばを食べたことがありません。

冷たい蕎麦の方が蕎麦本来の味を楽しめる気がしますよね...
めえ助

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の暖かい蕎麦

でも人が食べているのを見ると美味しそうに見えてきます。

暖かい蕎麦を一度試して見るのもアリかもな...
ねず太郎

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の海老天そばと天ぷら蕎麦の比較

ちなみに海老天蕎麦の天ぷらと、普通の天ぷら蕎麦の天ぷらでは、海老の数と種類が違います。

海老天そばの天ぷらの方がエビが大きくて豪華。価格の違いはそこです。

 

天ぷらそば

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の天ぷら蕎麦

天ぷらそば(冷)1,250円

せっかく茶ぼーずに来たのであれば、オススメはこの天ぷら蕎麦です。

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の天ぷら蕎麦の天婦羅

揚げたてサックサクの天ぷらが絶品!

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の天ぷら蕎麦の天婦羅の塩

天ぷらのつゆはなく、塩or抹茶塩でサクサク食感のまま味わいましょう!

 

もりそば

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」のもり蕎麦

もりそば(冷)850円

オーソドックスに行くならもりそばです。

茶ぼ〜ずの蕎麦は地元産山斐のそば粉を使用しているので、蕎麦自体にしっかり味を感じられます。

ゆうへい
まずは何もつけずに食べてみることをオススメします!

口の中に入れると、ちょっとしたぬめりのようなものを感じられます。それが旨さを引き立てている!

汁につけると蕎麦だけで食べたときとは、またちょっと違った味わいがします。

蕎麦と汁が見事マッチしていて、甘みを実感。美味しいです。

手打ちそば 茶ぼーず|メニュー

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」のお品書き

手打ちそば 茶ぼ〜ずのメニューについて紹介します。

蕎麦を使ったデザートなども充実しているのが特徴的です。

 

手打ちそば

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の蕎麦メニュー

メニュー価格
かけそば(温)850円
もりそば(冷)850円
おろしそば(冷)950円
山菜そば(温冷)950円
山かけそば(温冷)950円
かきあげそば(温冷)1,000円
なめこ山菜そば(温冷)1,000円
天ぷらそば(温冷)1,250円
にしんそば(温冷)1,250円
にしん山かけそば(温冷)1,300円
海老天そば(温冷)1,550円

※大盛り・・300円増し(平日のみ)

 

一品料理

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の一品料理メニュー

メニュー価格
おにぎり(香物付)250円
岩魚の唐揚げ650円
天ぷら盛り合せ1,000円
にしん甘辛煮450円

 

そばの甘味

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」のデザートメニュー

メニュー価格
そばケーキ350円
そば茶プリン350円
そばの実アイス350円

 

お酒・お飲物

メニュー価格
ビール550円
日本酒(1合)700円
ノンアルコールビール450円
珈琲(ホット)300円
烏龍茶200円
オレンジジュース200円

手打ちそば 茶ぼーず|駐車場とアクセス

富山県南砺市の井波交通広場駐車場

南砺市井波の手打ちそば 茶ぼ〜ずには専用の無料駐車場はありません。

井波観光をする場合は、井波観光広場駐車場に車をとめます。

駐車料金は次のとおりです。

車種駐車料金
普通自動車210円
中型自動車
(11人~30人未満)
1,040円
大型自動車
(30人以上)
2,090円
たぬきち
昔は無料で駐車できたんやけどな...

南砺市井波の蕎麦屋「茶ぼ〜ず」の駐車場割引

でも茶ぼーずで食事をして、パーキングチケットを提示すると100円キャッシュバックしてくれます。

実質駐車料金は110円ってことね☆
にゃあ子

井波観光駐車場はかなり広いので、滅多なことでは満車にはならないはずです。

茶ぼ〜ずまでは徒歩2~3分とかなり近いので、他の場所も観光するなどして上手く活用しましょう!

手打ちそば 茶ぼ〜ず

住所:富山県南砺市井波三日町3616
営業時間
11:00~14:00、17:30~21:00(夜は予約のみ)
定休日:水曜日
TEL0763-82-7300

南砺市井波の周辺観光

茶ぼーずのある富山県南砺市。

彫刻で有名な井波もそうですが、福光や城端など周りには魅力的な観光スポットがあります。

南砺観光の役に立ちそうな関連記事をピックアップしてみたので、参考にしてください。

ベッドアンドクラフトなどの人気ホテルもあります。

南砺市で一泊してゆったりと観光するのがオススメです。

まとめ

【茶ぼ〜ず】南砺市井波の手打ち蕎麦屋が美味い【メニュー&駐車場】

南砺市井波の手打ちそば「茶ぼ〜ず」についてまとめてみました!

ゆうへい
茶ぼーずの蕎麦を食べて、改めてつゆの重要さを実感した

手打ちそば富山達磨本格手打ちそば処うえ原手打ちそば高野など、色々蕎麦を食べてきましたが、手打ちそばはある程度の域に達したら

そこまで味に違いはないんじゃないかと思い込んでいました...。

つゆとの組み合わせを考えると、かなり幅が広がることに今更ながら気づきました
めえ助
茶ぼ〜ずの蕎麦と甘めのつゆの相性は、かなり好きやな
たぬきち

茶ぼーずは、店の雰囲気、店員の雰囲気、そばの味、全てかなり高得点です。

南砺市井波に訪れたときは、ぜひ食してみてください!

でも、午前中じゃないと品切れの可能性大ってことは頭に入れておきましょう。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【鮨人 すしじん】ミシュラン1つ星の寿司ランチ満喫【美味いの?】
【鮨人(すしじん) 富山】ミシュラン1つ星の寿司ランチ【予約&コース】

ミシュランで一つ星の評価をうけたお寿司やさん「鮨人すしじん」。 気になっていた寿司屋だったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで食べてきました! ゆうへいランチで5,000円は人生で最高額...   この記事を読むと、店内の様子や予約方法、どんな寿司が食べられるかなど行く前の不安をほぼ解消できます。 ミシュランで一つ星「鮨人(すしじん)」についてまとめてみました! 関連記事 富山のミシュラン掲載店まとめ 富山のミシュラン寿司屋まとめ 鮨人(すしじん)|美味いの? 長々記事を読むのがめんどくさい人 ...

【カフェ小馬】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子
【カフェ小馬キラリ店】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子

2023年6月1日に富山市ガラス美術館や富山市立図書館のあるTOYAMAキラリ2階に「カフェ小馬 キラリ店」がオープンしました! ゆうへい富山駅前の人気店「喫茶 小馬」が富山市中心市街地に出店   山王まつりに行ったついでに、オープン前の様子とメニュー、店内の様子を見てきました。 カフェ小馬 キラリ店 住所:富山県富山市西町5-1 営業時間:10:00~18:00(17:30L.O.) 定休日:水曜 関連記事 カフェ小馬キラリ店 カフェ小馬キラリ店は、2023年3月まで「加賀麩不室屋 (ふふむろ ...

【アジャンタスパイス】カレーをテイクアウト!【富山大学五福キャンパス】
【アジャンタ五福】カレーのテイクアウト!メニュー&場所【富山大学前】

富山市五福の富山大学前に2023年4月3日に、テイクアウトカレー専門店「アジャンタスパイス」がオープンしました! 昔五福にあったけど閉店したんよなたぬきち   五福の住民として、早速行ってテイクアウトして食べてみました。 アジャンタスパイスの基本情報は次のとおりです。メニューや店内の様子、カレーの感想など詳しく知りたい人は読み進めてください! アジャンタスパイス 住所:富山県富山市五福3222 営業時間:11:00~15:00 定休日:土日祝日 関連記事 アジャンタスパイス 富山市五福の富山大学 ...

【富山のミシュラン掲載店2021】レストランやホテルまとめ【地図付】
【富山のミシュラン北陸2021掲載店】レストランやホテルまとめ【地図付】

富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。   沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...

【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!
【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!

リニューアルしたマリエとやま1階「FUU&HOO (フーホー)」に、黒部市の名店「八角 (ハチカク)」がオープンしました! 黒部市にあるのは「メシと喫茶ハチカク」、マリエとやまは「黒部トンテキ八角」。 マリエの店舗に行って食べてきたので、実際のトンテキやメニュー、味の感想などをまとめました! 黒部トンテキ八角 脂身少なめ選んだんだけど、ステーキみたいな食感で思ったより美味い!#FOOHOO #フーホー pic.twitter.com/Y33LCWXI8f — とやま暮らし@富山の地域情報サイト ( ...

【パパンガパン】富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト
【閉店】PAPAN GA PAN(パパンガパン)富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト

ココに注意 2023年3月14日に閉店となりました。   2022年2月7日(土)、富山市二口にPAPAN GA PAN(パパンガパン)がオープンします! ゆうへいプレス関係者ってことでオープン前に取材させてもらいました! お前プレスかよwたぬきち パパンガパンは、金沢発祥のフレンチトースト専門店。東京などにも展開中! 冷たいフレンチトーストなのよね☆にゃあ子 お店の場所や駐車場、店内や食べてみた感想を紹介します! 関連記事 富山の新店・開店・閉店まとめ 富山のスイーツ記事まとめ パパンガパン( ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし