環水公園

【いるかホステル】富山駅徒歩6分の格安ゲストハウス!

【いるかホステル】富山駅徒歩6分の格安ゲストハウス【料金や設備など】

2018年7月20日、富山駅北口から徒歩6分のところに新しいゲストハウスがオープン! その名も「いるかホステル」 男女混合のドミトリーなら一泊3000円から泊まれる格安ゲストハウス。   富山駅から徒歩6分なので、なるべくお金をかけずに旅行したい人や、外国の方とちょっとした交流をしたい人にはとても便利な宿ではないだろうか?僕は、「飲み会で終電逃したけどタクシーで帰るには高い」って人にとっても、ありがたい存在なんじゃないかと思っている。 富山駅北にニューオープンした「いるかホステル」を取材してきた ...

【環水公園サマーファウンテン2023】期間限定!噴水ショーの開始時間など

【環水公園サマーファウンテン2023】期間限定!噴水ショーの開始時間など

7月30日(土)~8月31日(水)まで、環水公園でサマーファウンテンが開催されます! 音楽や光と噴水のショー! 下記動画を見れば、どれだけキレイで映えるのか分かるはず。 【いよいよ明日7/30から✨ 🤝環水公園サマーファウンテン】 音楽や光とあわせたショーを7月30日から8月31日までの間実施します🥹 一足お先にショーの様子をお届け🫢✨⁰⁰【期間】⁰7月30日(土)19:00 ~ 8月31日(水) 詳しくは👇😉https://t.co/Iljxlg1nxG pic.twitter.com/krEgEeVQ ...

【とやまみらいフェス2023】環水公園にアンパンマンがやってくる!

【とやまみらいフェス2023】環水公園にアンパンマンがやってくる!

2023年7月15日(土)に環水公園で「とやまみらいフェス2023」が開催されます。 アンパンマンショーやSDGsを学ぶクイズ、パン&スイーツマルシェなど楽しい企画が満載! 環水公園「とやまみらいフェス2023」の基本情報は次のとおりです。イベント詳細や駐車場情報など、もっと詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2023年7月15日(土) 時間 10:00~16:00 場所 総曲輪グランドプラザ 住所 富山県富山市総曲輪3丁目8-39 サイト とやまみらいフェス 関連記事 富山の秋の観光地まとめ ...

環水公園ウインターファンタジア

大手市場&環水公園ウインターファンタジア!マルシェやイルミネーションも

2023年のウインターファンタジアは、1月14~15日、21日に開催されます! 今年は環水公園だけでなく、大手市場と連携して2週に渡っての開催です。 大手&環水ウインターファンタジアの基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい人は、記事を読み進めてください。 日程 2023年 1月14日(土)~15日(日)大手モール編 21日(土)環水公園編 時間 1月14日(土)15:00~20:00 15日(日)10:00~16:00 21日(土)11:00~20:00 場所 富山市本丸1 料金 無料 問合せ先 TEL ...

【環水キッズフェスタ2023】GWこどもの日の環水公園のイベント!

【環水キッズフェスタ2023】GWこどもの日の環水公園のイベント!

2023年5月5日(金祝)に環水公園で開催される「 環水キッズフェスタ2022」。 ゴールデンウィーク期間中のこどもの日、子どもと親子で出かけるのにピッタリのイベントです。   どんな企画が行われて、どんな風に楽しめるのかという日程や環水公園の駐車場のことなどをまとめてみました! 環水キッズフェスタの基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい人は読み進めてください! 日程 2023年5月5日(金祝) 時間 10:00~16:30 場所 富岩運河環水公園 料金 無料 問合せ先 TEL:070-563 ...

【富岩運河環水公園17の見どころ紹介】遊びに行く前にチェック!防災井戸はどこ?

【環水公園17の見どころ】散歩や遊びに行く前にチェック!防災井戸もあるんだ!?

環水公園の見どころを紹介! 天気のいい日に久しぶりに富岩運河環水公園を散歩してみました。 防災井戸の場所を知ってる人は褒めて讃えたいたぬきち   案内看板が新しくなっていて、見どころの紹介などが書き込まれていたので確かめに環水公園をグルっと一周散歩。 愛の島バードサンクチュアリや野鳥観察舎、防災井戸など意外としっかり見たことがない施設や設備も発見しました! いつもは天門橋やスタバをあたりしか行かないので新鮮。 写真付きで環水公園の見どころをまとめてみました。 環水公園6つの見どころ 富岩運河環水 ...

【富山の桜 お花見スポット】桜の名所70選、イベント、開花予想まとめ!

【富山の桜の名所2023】お花見スポットやイベントなどまとめ!

富山県内の桜の開花予想はいつ? 富山で桜の花見をするならどこがオススメ? 市区町村ごとにオススメの花見スポットはある? 寒い冬を乗り越えた富山県民にとって、桜の開花と花見は待ち遠しいイベントです。 春になると気持ち的にも上がってくるのが分かるわ☆にゃあ子 ゆうへい県外からの転勤者、地元の桜しか知らない人にも、富山の桜の名所を満喫してほしい   この記事を読めば、富山県内の桜の開花情報やオススメの花見スポットがバッチリ分かります! 富山県内の花見をより楽しむために、実際に花見をしに行った情報などを ...

桜満開の富岩運河環水公園でお花見

【富岩運河環水公園の桜】お花見するときに知っておきたい7つの注意事項!

この記事では、富山の観光名所「富岩運河環水公園」でお花見をするときに注意しないといけないことについて紹介します! 知らんかったら恥ずかしい思いをするかもしれんから、知っとこ!3分くらいで読めるしたぬきち   春です! ちょっと前まで大雪だった気がしますが、あっという間に桜満開の春♪ 冬の大雪を耐え抜いた富山県民は、ここぞとばかりに春を満喫したがっておりますw 『富山暮らしをして分かった「たった1つの富山の良さ」』で書いたとおり、厳しい冬を乗り越えたあとの暖かい春は格別! 花見ができて、デートにも ...

【環水公園の夜桜ライトアップ】ロマンチックな花見デート!イルミネーションと夜景も

【環水公園の夜桜ライトアップ】ロマンチックな花見!夜景イルミネーションも綺麗☆

春の桜満開の環水公園は綺麗すぎて全てがロマンチックになります! 人気観光スポット富岩運河環水公園の夜景やイルミネーションは通常でも綺麗ですが、ここに桜のライトアップも加わるともはや幻想的... ゆうへい今回は夜桜ライトアップとイルミネーションが凄すぎて写真を撮りすぎちゃったので、夜景写真を中心に環水公園を紹介 恋人とのデートや家族での散歩にぴったり、環水公園の夜景や夜桜をまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のしだれ桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ 富岩運河環水公 ...

【オノマトペの屋上】富山県美術館の公園【遊具や開園時間】

【オノマトペの屋上】富山県美術館の公園【遊具や開園時間】

2017年4月29日オープンした富山県美術館の屋上庭園「オノマトペの屋上」。 佐藤卓さんがデザインした料金無料の屋上庭園ですねめえ助 ゆうへいオシャレで眺めもいいし、夜景もキレイなのでかなり評価の高い公園! オノマトペの屋上の遊具や利用時間などまとめてみました! 関連記事 3月25日 富山県美術館一部開館 レストラン「ビビビとジュルリ」」 富山の公園記事まとめ 富山の遊び場まとめ オノマトペの屋上とは? オノマトペの屋上は、富山市のJR富山駅北側にある富山県美術館の屋上庭園です。 すぐ横には、世界一美しい ...

【環水公園お花見フェスタ】桜とイベントを満喫☆駐車場なども紹介!

【環水公園お花見フェスタ2022】桜とイベントを満喫【駐車場情報も】

4月2日(土)~3日(日)に開催される「環水公園お花見フェスタ2022」。 2020年は新型コロナウイルスの影響で飲食ブースが全て中止でしたが、今年は開催されます。 ゆうへい桜がなくてもキレイな環水公園は、桜が満開になるとさらに最高のお出かけスポットに変身する お花見コンサートや環水マルシェなど楽しめるイベントがあるのよね☆にゃあ子 「環水公園お花見フェスタ」についてまとめてみました! 日程 2022年4月2日(土)~3日(日) 時間 11:00~17:00 場所 富岩運河環水公園 料金 無料 問合せ先 ...

【富山県内のイルミネーションまとめ】県内各地の有名スポットと点灯期間や点灯時間情報!

【厳選】富山県のイルミネーション2022-2023!15ヶ所まとめ【点灯期間&時間】

クリスマスや年末年始、冬のデートにイルミネーションは欠かせませんよねっ! 富山にもイルミネーションが綺麗な場所は結構あります。 富山県内のイルミネーションスポットを一覧にしてまとめてみました! 場所 点灯期間&時間 環水公園 スイートイルミネーション 2022年10月1日(土) ~2023年2月28日(火) 日没~22:00 とやまスノーピアード& ホワイトイルミネーション 2022年12月1日(木) ~2023年1月31日(火) 17:00~22:00 (2月は17:30~22:30) 富山城のライトア ...

【環水公園ハロウィンフェスティバル2022】謎解きや仮装パレード!

【環水公園ハロウィンフェスティバル2022】謎解きや仮装パレード!

2022年10月29日(土)に、環水公園ハロウィンフェスティバルが開催されます! ハロウィンの時期に合わせた仮装バーティーやビンゴ大会、謎解きなど楽しめるイベントが満載です。 環水公園ハロウィンフェスティバルのイベント基本情報は次のとおり。もっと詳しく知りたい人は読み進めて下さい。 日程 2022年10月29日(土) 時間 10:00~19:30 場所 富岩運河環水公園 料金 無料 問合せ先 TEL:070-5630-6082 サイト 環水公園ハロウィンフェスティバル 住所 富山県富山市湊入船町1 関連記 ...

【運河まつり2021】スタンプラリーやカヌーやボート体験教室【運河クルーズ無料】

【運河まつり2022】スタンプラリーやカヌー体験教室【運河クルーズ無料】

2022年10月9日、環水公園~中島閘門なかじまこうもんで「運河まつり2022」が開催されます! スタンプラリーやカヌーやボート体験教室、運河クルーズなど、子どもと行っても楽しめるイベントです。 富岩水上ラインの特別運行が片道無料で乗れるなど、楽しめそうな企画が満載! 開催場所が環水公園だけじゃないから、ちょっと注意が必要かも...にゃあ子 運河まつり2022の基本的なイベント内容は次のとおりです。もっと詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2022年10月9日(日) 時間 9:00~15:00 ...

【環水公園スプリングマルシェ2022】フォトラリーやコンサート!

【環水公園スプリングマルシェ2022】フォトラリーやコンサート!

3月20(日)~21日(月祝)「環水公園スプリングマルシェ」が開催されます。 春の環水公園はイベントがなくても気持ちのいい観光スポット、イベントがあるのでさらにお出かけにピッタリです。 環水公園スプリングマルシェは、フォトラリーもあるので周辺を散策しながら楽しめるわよ☆にゃあ子 ゆうへい昨年2021年は天気が悪くて中止になったんよな... イベントの基本情報は次のとおり。詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2022年3月20(日)~21日(月祝) 時間 10:00~16:00 場所 富岩運河環水 ...

【環水公園スイートクリスマス】花火やクルーズ、スペシャルライブで特別な日を!

【環水公園スイートクリスマス2021】イベントスケジュールと駐車場など

毎年恒例の「環水公園スイートクリスマス」は2021年も開催されます。 イルミネーションや夜景が綺麗なので、カップルやファミリーのお出かけにもピッタリ。 昨年は光と反射の空間創出のアート集団「ミラーボール」のオブジェがすごかったわよね☆にゃあ子 この記事では、イベント内容について詳しく紹介していきます! ゆうへいお出かけ前の参考にしてください リニューアルされた環水公園のイルミネーションは、かなりキレイなのでオススメです。           この投稿をInstagramで見る               ...

富岩運河環水公園の駐車場のまとめ

【環水公園の駐車場マップ】意外と知らない穴場の無料駐車場とは?

コレで富岩運河環水公園の駐車場に困らない! 富山市の富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえん)は、富山駅徒歩9分と交通の便もよく綺麗!世界一美しいと噂になったスターバックスもある。 さらに富山県美術館もすぐ近くにあり、観光スポットとしても有名だ。 しかし一つ問題がある... 無料駐車場が満車! 天気のいい休日などは、駐車場に行列ができてることが多い。 公園を目の前にしての渋滞は結構しんどいよなwたぬきち ということで、 環水公園の駐車場をまとめて分かった、ちょっとした穴場の駐車場を紹介する。 ▶︎【 ...

【環水公園イルミナイト&ハロウィンマーケット2021】パレードやトレジャークエスト!

【環水公園イルミナイト&ハロウィンマーケット2021】仮装ランウェイやトレジャークエスト!

ゆうへい2021年10月9日、富岩運河環水公園で「環水公園イルミナイト&ハロウィンマーケット」が開催されます! コロナ禍で数少ない大規模なハロウィンイベントね☆にゃあ子 気温的に過ごしやすい秋になったこともあり、お出かけしたい人も多いのではないでしょうか? 「環水公園イルミナイト&ハロウィンマーケット2021」の基本情報は次のとおりです!イベント内容や駐車場情報などをもっと詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 10月9日(土) 時間 14:00~20:00 場所 富岩運河 環水公園 料金 無料 問 ...

【ゴールドジム環水公園店】見てきた!筋トレマシーン多すぎ&風呂&スタジオもあり☆

【ゴールドジム富山環水公園店 体験談】筋トレマシーン多すぎ&風呂&スタジオもあり☆

富岩運河環水公園に富山初のゴールドジムがオープンしたので見学してきた! ゴールドジムってガチ勢のジムってイメージあるよなたぬきち ねず太郎普通の人でも行ってもいいのかちょっと気になるところ... ジムの広さやトレーニングマシンの充実度、どんな会員が多いのかなどが気になったので実際に行ってきた! ゴールドジム富山環水公園店についてまとめてみた! 関連記事 富山のスポーツジム&フィットネスジムまとめ 富山の新店・閉店まとめ ゴールドジム富山環水公園店|場所 ゴールドジム富山環水公園店のある場所は、環水公園すぐ ...

【環水公園夏まつり】花火大会はデートにぴったり☆無料駐車場やイベント内容!

【環水公園夏まつり2021】アウトドア&ナイトシアター【無料駐車場やイベント内容】

8月15日(日)~17日(火)に富山市で開催される「環水公園夏まつり2021」。 ゆうへい今年は残念ながら花火大会がありません... 代わりにナイトシアターやアウトドアイベントが開催されるので、お盆休みのお出かけやデートにおすすめです。 富岩運河環水公園は、花火などのイベントがなくても十分綺麗な公園だわ☆にゃあ子 環水公園夏まつり2021の基本情報は次のとおりです。 詳しいイベント内容や穴場の無料駐車場などを知りたい人は読み進めてください。 日程 8月15日(日)~17日(火) 時間 13:00~21:0 ...

富山市奥田のきりん飯店のチャーシュー丼

【きりん飯店 奥田店】とろとろチャーシューの中華丼がクセになるほど美味い!

もはやチャーシュー丼!? きりん飯店 奥田店の中華丼がめちゃんこ美味い☆ 富山市奥田にある「きりん飯店」。本店は潰れたにも関わらず奥田店は人気! ここの中華丼は、ちょっとした名物となっている。 かなりコッテリ&ガッツリで多分太るんだろうけど...、油も結構使ってるのであまり体にはよくないんだろうけど...、ふとした時に食べたくなるクセになる味...。 ずっとチャーシュー丼だと思ってたけど、中華丼なんだなwたぬきち 人気グルメ番組「秘密のケンミンショー」にも出たことがあるらしく、富山県内でも知ってる ...

【環水テラス】環水公園すぐの場所に美味しい新スポット誕生!

【環水テラス】環水公園すぐの場所に美味しい新スポット誕生!

環水公園のすぐ近くに「環水テラス」って施設ができたらしいけど、どんなところなの? こんな疑問を解消します!   2020年10月14日(水)に「環水テラス」がオープンしました! と言っても、まだ1階の「点点茶」が開店しただけだけどなたぬきち 先陣を切って開店した「点点茶」に行ってきたので、同時に環水テラスを見てきました。 実際に見てきたことを中心にお伝えしますめえ助 この記事を読めば、環水テラスの店舗や駐車場などが事前に分かりスムーズに行くことができます。 ゆうへいただでさえ人気のある環水公園が ...

環水公園のお花見クルーズとナイトクルーズ

【環水公園お花見運河クルーズ】ナイトクルーズ!週末クルーズ!料金やルート紹介☆

富山のオシャレスポット環水公園では、船に乗ってお花見ができます!   桜満開でシャレオツなカップルとファミリーの花見客で、かなりの賑わいを見せている富岩運河環水公園。 環水公園で花見をしていると、目に入ってきてどうしても気になってしまうのが... お花見運河クルーズ! 乗り場の近くを通ると行列ができていてチラ見してしまうけど、料金やルート、所要時間などがいまいち分からないわ...にゃあ子 環水公園には何度も行ってるけど「お花見運河クルーズ」については全然分からないって人は多いんじゃないですかね? ...

【世界一美しいスタバ 富山環水公園店】謎の噂についての情報整理と考察!

【世界一美しいスタバ 富山環水公園店】謎の噂についての情報整理と考察!

富山駅の北側、富岩運河環水公園にあるスターバックスコーヒー富山環水公園店。 綺麗な公園と背後にそびえる立山連峰の圧倒的で雄大な景色。 いつからか富山県内では「あそこのスタバは世界一なんやぞ」なんていわれるようになっていた。 そしてさらにいつからか「もう世界一じゃないぞ」なんてことも言われている。 隣の県から「富山は嘘ついてる」なんて言われてたなwたぬきち ゆうへい世界一かどうかという結論は別にどうでもいいのだが「富山のスタバが世界一」と言われるようになった理由。そして、それが否定されている理由が気になりだ ...

【点点茶】環水テラスにティースタンドがオープン【メニューなど徹底紹介】

【点点茶】環水テラスにオープンしたティースタンド【メニューなど徹底紹介】

環水公園の近くにオープンした「点点茶(てんてんちゃ)」のメニューや店内の様子を知りたい そんな疑問を解消します!   2020年10月14日(水)に、環水公園の北側すぐの場所に「環水テラス」という新スポットがオープンしました。 その1階に入っているのが、お茶とジェラートを楽しめるティースタンド「点点茶」です。 オープン前に招待していただいて、早速行って味わってきたたぬきち ゆうへいお茶が好きなので中国茶を中心としたカフェには興味津々! この記事を読むことで、点点茶のメニューや店内の様子、雰囲気な ...

© 2023 とやま暮らし