富山の冬を安全に

【雪みち富山アプリ】雪道はライブカメラで安全に【冬季道路情報】

冬の富山の雪道、通学や通勤時に大渋滞して大変! 通勤路にどれくらい雪積もっとるんやろ? 路面はどんな状況やろ? どれくらい早く出勤すれば遅刻せんかな?   このような不安は、雪国富山で暮らす人間なら誰しも一度は思ったことがあるはずです。 雪が降ってたら車の雪下ろしもせんなんし、朝の準備が大変...ねず太郎 通勤路の除雪がどれくらいされているか、どれくらい渋滞が起きているかによって通勤にかかる時間は全然違います。 雪だからって遅刻が許されるわけじゃないんですよね、富山って...めえ助 できればなる ...

【富山のスキー場まとめ2019】オープン・リフト料金比較!一覧で一目で分かる☆

【2022-2023年版】富山のスキー場のオープン・料金・ゲレンデ比較【保存版】

2022年-2023年、富山県内8つのスキー場のオープン日と料金の一覧表は次のとおりです。  スキー場 リフト料金 (1日券) オープン日 ~営業終了日 立山山麓スキー場 (らいちょうバレー・極楽坂) 4,200円(大人) 3,200円(高校・大学生) 2,600円(小・中学生) 3,100円(60歳以上) 2022年12月17日(土) ~2023年3月12日(日) 昨年12月11日~3月 イオックスアローザ IOX-AROZA 4,500円(大人) 2,500円(小中学生) 3,500円(60歳以上) ...

【徳徳ハウス】富山市まちなかでイチゴ狩りしてきた【料金&アクセス】

【徳徳ハウス2023】富山市まちなかでイチゴ狩りしてきた【料金&アクセス】

2022最新 富山市内のいちご狩りスポット「徳徳ハウス」では、2022年12月からイチゴ狩りが始まってます。クリスマスの時期にイチゴ狩りをするのもいい思い出になるかもですね! 富山市の街中でいちご狩りができる徳徳ハウス。 いちご狩りができる施設は富山市のまちなか周辺からは遠かったのですが、徳徳ハウスは掛尾の方にあるので気軽にアクセスできます。 ゆうへい気になっていた施設だったので、実際に取材に行ってきました! 徳徳ハウスの特徴を簡単にいうと次のとおりです。 富山市のまちなかにある 苺食べ放題プランがあるイ ...

【宇奈月スノーパーク】宇奈月温泉街のスキー場【リフト券・ゲレンデ・アクセス】

【宇奈月スキー場】スノーパークの無料駐車場や行き方を完全解説!

ココがポイント 2023年は雪不足で、1月27日(日)からの営業開始になりました。   宇奈月温泉街から徒歩数分のスキー場「宇奈月スノーパーク」。 大きなスキー場ではないですが、宇奈月温泉に遊びに来たついでに軽くウインタースポーツを楽しむ人にはピッタリのスキー場です。 小さな子どもの雪遊びにもいいわよね☆にゃあ子 ざっくりと特徴をまとめると次のとおり。 スキー場までは無料リフトで行く リフト券が安い キッズパークやソリゲレンデがある 土日はカフェもやってる ゆうへい地元のファミリーが多い印象。温 ...

【日本海高岡なべ祭り】富山の新鮮な海の幸と野菜が満喫できる鍋祭!

【日本海高岡なべ祭り2023】体験談あり!富山の新鮮な海の幸と野菜が満喫♪

第37回日本海高岡なべ祭りは、2023年1月14日(土)〜15日(日)の2日間に開催されます! ゆうへい2日間で約14,000杯の鍋が提供されるビックイベント! コロナひどい時は「ふるまい鍋」って形だったから、今年は開催されて良かったたぬきち これまでと運営形態が少し異なる部分もあるので気をつけてください。 とりあえず今年は、お得な前売り・当日券の販売はなく、各ブースでの現金払いのみになります。 日本海高岡なべ祭りの基本情報は次のとおりです。詳細を知りたい人は記事を読み進めてください。 日程 2023年1 ...

【富山県内の左義長まつり】小正月の伝統行事「左義長」をまとめてみた!

【富山県内の左義長まつり2023】小正月の伝統行事「左義長」をまとめてみた!

新年に縁起物を燃やす左義長まつり。 小さい頃は親と一緒に書き初めを燃やしに行った記憶があるけど、もう何十年も左義長の火を見ていない... ゆうへい僕は富山市在住なので富山市の左義長はなんとなく分かるんだけど、他の市区町村はどんな感じなのか気になった 富山県内の各市町村の左義長をまとめてみました! 関連記事 富山県内の初詣まとめ 富山のイベントまとめ 富山の冬の記事まとめ 左義長(さぎちょう)とは? 左義長は、小正月に行われる火祭の行事です。 地方によって呼び方が異なり、とんど(歳徳)、とんど焼き、どんど、 ...

【富山県内のイルミネーションまとめ】県内各地の有名スポットと点灯期間や点灯時間情報!

【厳選】富山県のイルミネーション2022-2023!15ヶ所まとめ【点灯期間&時間】

クリスマスや年末年始、冬のデートにイルミネーションは欠かせませんよねっ! 富山にもイルミネーションが綺麗な場所は結構あります。 富山県内のイルミネーションスポットを一覧にしてまとめてみました! 場所 点灯期間&時間 環水公園 スイートイルミネーション 2022年10月1日(土) ~2023年2月28日(火) 日没~22:00 とやまスノーピアード& ホワイトイルミネーション 2022年12月1日(木) ~2023年1月31日(火) 17:00~22:00 (2月は17:30~22:30) 富山城のライトア ...

【富山市元旦マラソン大会2023】富山県護國神社スタート!ハズレなしの抽選会も☆

【富山市元旦マラソン大会2023】富山県護國神社スタート!全員参加賞あり

2023年(令和5年)1月1日(日祝)、富山市の富山縣護國神社で元旦マラソンが開催されます! 2021年は中止、2022年は開催予定だったのに大雪で中止と久しぶりの開催! めえ助護國神社の元旦マラソンは、毎年恒例のスポーツイベントです 2022年からは、当日受付ではなく事前受付になりました。 抽選会の予算もあってか、2020年からは一般の参加費が値上がりしちゃったけどな...ねず太郎 ゆうへい運営側の苦労もかなりあるんやろうなぁ... 富山市の護國神社で開催される元旦マラソン大会についてまとめてみました! ...

富山県内の初詣にオススメの神社まとめ

【富山の初詣2022-2023】地区毎おすすめ神社まとめ!屋台や縁結びなど御利益情報も☆

ゆうへい富山県内の初詣にオススメの人気神社が、この記事を読めばバッチリです!   新年になって多くの人が行く初詣(はつもうで)。 富山ではどこの神社に初詣に行けばいいの? 初詣って屋台出てたりするの? 初詣ってなんのためにするの? 初詣の参拝についての作法や方法について、屋台情報などもまとめてみました。 前半は初詣におすすめな富山県内地区毎の神社一覧、後半は初詣の作法についてです。   人気のある神社は、元旦や三ヶ日は確実に混み合います! 混雑が苦手な人は地元の小さな神社へ、もしくは日 ...

【大晦日マラソン】富山県総合運動公園で走り納め!

【富山の大晦日マラソン2022】今年の走り納めはチームアヴァンテ企画で!

2022年12月31日(土)、富山県総合運動公園で第5回大晦日マラソンが開催されます! 元旦マラソンなら分かるけど、大晦日マラソンって珍しいなwたぬきち TEAM AVANTE(チームアバンテ)という団体の企画。オープンウォータースイミングなどをやっているエネルギッシュな集団ですw ゆうへい参加賞が各自の持ち寄り品だったりと、手作り感と人間味があるイベントで面白いw 変に組織だってなくていいなねず太郎 チームアバンテによる大晦日マラソンについてまとめてみました! TEAM AVANTE(チームアバンテ)と ...

富山県のショッピングモールの初売りと福袋、開店情報まとめ

【富山の初売りと福袋2022-2023】開店時間や予約の有無などまとめ!

ゆうへい2022-2023年の富山県内の大型ショッピングセンターの初売り・福袋の情報がこれを読めばバッチリです! 福袋や初売りの情報をまとめたのは、富山県内の次のショッピングセンター。 ファボーレ富山 イオンモール高岡 三井アウトレットパーク北陸小矢部 富山大和 マリエ富山 営業開始日や時間などをチェックして、新年1発目のショッピングを楽しみましょう! 関連記事 富山の初詣にオススメの神社まとめ 富山の年末年越しカウントダウンイベント ファボーレ富山の初売・福袋2022-2023 ファボーレ富山の初売りと ...

【イオンモール高岡の福袋&初売り】営業時間やイベントなど情報整理してみた!

【イオンモール高岡の福袋&初売り2023】営業時間やイベントなど情報!

2022年~2023年、イオンモール高岡の初売り&福袋! 毎年合計約30,000個も福袋を販売するのよね☆にゃあ子 高岡周辺の人は、年末年始なんとなくイオンモール高岡に出かける人多そうwねず太郎 高岡周辺のショッピングには欠かせないイオンモール高岡の2022年度の福袋&初売りについてまとめてみました! 関連記事 【富山の初売りと福袋】開店時間や予約の有無などまとめ! 富山の初詣にオススメの神社まとめ 富山の年末年越しカウントダウンイベント イオンモール高岡 初売り2022-2023|福袋 2022-202 ...

とやまスノーピアードで彩られた富山城址大通り

【とやまスノーピアード2022-2023】富山市中心街のイルミネーション!

2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)、「とやまスノーピアード2023」が開催されて富山市中心街がイルミネーションで彩られます。 ゆうへい「とやまスノーピアード2023」って名前だけど、2022年から2023年にかけてのイベント イルミネーションが見られるのは、城址大通りからの約1km樹木、富山駅南口駅前広場や城址公園南側広場の3ヶ所。 TOYAMAスノーピアード2023について、なるべく分かりやすくまとめてみました! 関連記事 富山県内のイルミネーションまとめ 【富山の初詣】地区毎おすす ...

富山 日枝神社(山王さん)の初詣参拝の混み具合

【富山 日枝神社に初詣参拝】山王さんの駐車場・交通規制・混み具合・屋台は??

ゆうへい富山 日枝神社(山王さん)の大晦日・元日の初詣の混み具合や交通規制などが、この記事を読めばバッチリ分かります!   富山県内で一番参拝者が集まる「日枝神社 (ひえじんじゃ)」。 「山王さん」の愛称で呼ばれ、夏の山王祭などのイベントでも大勢の人が訪れる人気の神社です。 大晦日・元旦にはどれだけの参拝者が訪れ、どれくらい混雑するのか? 駐車場や交通規制など、実際に行ってみて分かったことをまとめてみました。(2016年→2017年) 関連記事 富山の初詣にオススメの神社 富山の神社・仏閣記事ま ...

【ホワイトイルミネーション富山】富山駅前や城址公園がロマンチックに電飾!

【ホワイトイルミネーション富山2022-2023】写真付で紹介【富山駅や城址公園】

2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)まで、JR富山駅南口、城址大通り、城址公園がイルミネーションで彩られます! その名も「ホワイトイルミネーションとやま」たぬきち 富山の冬の定番イベントで、華やかなLED電飾で富山市の街がロマンチックに変貌。 ゆうへい今年のイルミネーションは富山市限定ハローキティとのコラボ! 冬のイルミネーションデートにもぴったりの企画です。 ホワイトイルミネーションとやまについてまとめてみました! ホワイトイルミネーションの基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい人は ...

【イオックスアローザカウントダウン】音楽花火とカップルシートで年越し!

中止【イオックスアローザカウントダウン2022→2023】音楽花火とカップルシートで年越し!

2022年末は開催中止  イオックスアローザのカウントダウンイベント、2021年末は2020年度末同様に新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止です... 【年末年越しカウントダウン】富山全域のイベントまとめ! 【富山の初売りと福袋】開店時間や予約の有無などまとめ! 【イオックスアローザ】南砺市の人気スキー場   ゆうへいここからは、2019年度の情報です 2019年12月31日(火)、南砺市のIOX-AROSAスキー場で毎年恒例のカウントダウンイベントが開催されます! イオックスアローザの白い ...

富山県内の年末年越しカウントダウンイベント

【年末年越しカウントダウン2022→2023】富山県全域のイベントまとめ!

2022年から2023年へ!富山県内の年末年越しカウントダウンイベントを教えて! こんな疑問を解消します!   2022年も残すところあとわずか...、そろそろ年末年始の予定を立てる頃ですね。 今年はどんな年だったでしょうか? 来年はどのような年にしたいですか? カウントダウンイベントは、富山のみんなと一緒に盛り上がりながら新年を迎えられるイベント!たぬきち ゆうへいこの記事を読めば、富山県内のカウントダウンイベントが分かるので予定を立てやすいです 年に一回限りの年末年越し、せっかくの機会なので ...

【とやま左義長まつり】中央通り北銀広場付近で開催!持ち込めるものは?

中止【第68回とやま左義長まつり2023】富山市中央通りの北銀広場付近で開催!

2023年は中止 新型コロナウイルスの影響で、とやま左義長まつり2023は、昨年2022年同様に残念ながら中止になりました。代わりに富山市内26ヶ所の神職在住神社で、縁起物の受付を行います。   今年用のチラシも見つからなかったのですが、内容は昨年とほぼ変わりません。下記を参考にしてください。 令和5年(2023年)1月1日(日)~14日(土)の期間、下記の富山市内26ヶ所の神職在住神社でお札やお守りを受け付けています。参考にどうぞ。 神社名 住所 四方神社(よかた) 四方一番町 諏訪神社(すわ ...

【太閤山の左義長まつり2023】放水や移動販売車のイベントも開催予定!

【太閤山の左義長まつり2023】放水や移動販売車のイベントも開催予定!

2022年1月10日(月祝)に射水市太閤山ランドで開催される伝統行事、第38回「左義長まつり(さぎちょう)」! 左義長というと子供の頃はよく聞いていた気がしますが、久しぶりに目にして「昔は親と一緒に書初めなどを燃やしに行ったなぁ」という記憶を思い出しました。 射水市太閤山ランドで行われる左義長まつりは、2023年の開催で38回目。 左義長まつりのイベントについて、イベント内容やスケジュール、駐車場などについてまとめてみました! 日程 2023年1月9日(月祝) 時間 10:30~14:00 場所 県民公園 ...

【高岡の左義長】古城公園内、射水神社の火祭り!

【高岡の左義長2023】古城公園内、射水神社の火祭り!

2023年1月14日(土)に高岡古城公園内にある射水神社で左義長「射水の火祭り2023」が開催されます! ゆうへい高岡でも左義長をやってるのを初めて知った... 左義長って富山や太閤山ランドみたいに大規模でやってるとこもあれば、町内規模でやってるのとか色々で分かりづらいよなたぬきち 高岡の射水神社の左義長は、結構大規模に燃やすタイプです。 左義長「射水の火祭り」の基本情報は次のとおり。詳細については記事を読み進めてみてください。 日程 2023年1月14日(土) 時間 10:00~20:00頃(点火は14 ...

【エコリンク】グランドプラザのスケート場!その歴史と営業時間や料金など!

【エコリンク2022-2023】富山グランドプラザのスケート場【営業時間・料金・歴史】

2022年12月10日(土)~2023年1月9日(月祝)、今年も総曲輪グランドプラザにエコリンク富山が誕生します! ゆうへい冬はグランドプラザの巨大なクリスマスツリーとエコリンクのイメージ 街中で気軽にスケートができるのはいいわよね☆にゃあ子 ホントのアイススケートは寒いし、料金も手頃じゃないしな...たぬきち スケートって最初の1回を経験するまでのハードルが高いけど、富山のエコリンクなら場所も料金も気軽に体験できます。子どもの体験にもいいですね! 総曲輪グランドプラザで開催される「エコリンク富山2022 ...

【小矢部イルミ】クロスランドおやべの大規模イルミネーション!

【おやべイルミ2022】小矢部市のイルミネーション見てきた!

ココに注意 2022年のおやべイルミは、2021年度に比べてすこし縮小規模での開催になっているとのことです。   2022年11月19日(土)~2022年12月25日(日)、クロスランドおやべで「おやべイルミ2022」が開催されます。 おやべイルミは小矢部市で開催される、富山県では珍しい大規模イルミネーション! 2020年に実際に見てきたのですが、ファミリーでもカップルのデートでも絶対楽しめるはず。 おやべイルミの基本情報は次のとおり。アクセスや実際の様子などもっと詳しく知りたい人は読み進めてく ...

【キラキラミッション】砺波チューリップ公園のイルミネーション!

【行ってきた】キラキラミッション2022!砺波チューリップ公園イルミネーション!

となみチューリップ公園のイルミネーションってわざわざ見に行くほど綺麗なの?実際の様子を教えて! こんな疑問を解消!   結論からいいます。 砺波のイルミネーションイベント「チューリップ公園KIRAKIRAミッション」は、富山県内では3本の指に入る綺麗さですめえ助 環水公園スイートイルミネーション おやべイルミ チューリップ公園KIRAIRAミッション この記事では、「チューリップ公園KIRAKIRAミッション」の実際の様子やアクセスなどを紹介します。 ゆうへい行く前の不安点を解消できたら嬉しいで ...

【立山山麓スキー場 感謝デー2022】リフト半額、スノースクート無料体験会!

【立山山麓スキー場 感謝デー2022】リフト半額、スノースクート無料体験会!

2022年2月26日(土)、立山山麓スキー場感謝祭が開催されます。 ゆうへいスキー場をお得に利用できる毎年恒例のイベント! リフト券半額だけじゃなく、小さな子ども向けのイベントなどもあるのでファミリーも楽しめるはずです。 立山山麓スキー場感謝デーについてまとめてみました! 関連記事 【立山山麓スキー場】らいちょうバレー・極楽坂 【富山のスキー場】オープン・料金・ゲレンデ比較 立山山麓スキー場 感謝デー 立山山麓スキー場 感謝デーのイベント内容は次のとおりです。 極楽坂とらいちょうバレー共通の企画と、それぞ ...

【城端つごもり大市2022】2月末の恒例イベント【千円均一大市も】

【城端つごもり大市2022】2月末の恒例イベント【千円均一大市も】

2022年2月28日(月)に南砺市で開催される「城端つごもり市」。 昨年は「つごもり市」だったけど、今年はちゃんと「つごもり大市」!ゆうへい 昨年2021年は規模縮小での開催でしたが、今年は通常通りの規模で開催されます。 南砺市城端の「つごもり市」の基本情報は次のとおり。さらに詳しく知りたい人は読み進めてください。 日程 2022年2月28日(月) 時間 10:00~15:00 場所 R304にしまち通り歩行者天国 サイト 城端つごもり大市 関連記事 南砺市の記事まとめ つごもり大市とは? つごもり大市お ...

【キラリエ滑川のバレンタインイルミネーション2022】イベント満載!

【キラリエ滑川のバレンタインイルミネーション2022】イベント満載!

2022年2月12日(土)に滑川駅前中央公園で「バレンタインイルミネーション」が開催されます! ゆうへい滑川のイルミネーション「キラリエ」もあるから、デートなどのお出かけにオススメ 先着でチョコレートや不思議なメガネのプレゼントもあるわ☆にゃあ子 滑川市のバレンタイン イルミネーションについてまとめてみました! 関連記事 富山県内のイルミネーションまとめ キラリエ滑川 バレンタイン イルミネーション 「キラキラの甘い時間を。」とのキャッチコピーのとおり、恋人向けのイベントがいくつか開催されます。 先着10 ...

【環水公園スイートクリスマス】花火やクルーズ、スペシャルライブで特別な日を!

【環水公園スイートクリスマス2021】イベントスケジュールと駐車場など

毎年恒例の「環水公園スイートクリスマス」は2021年も開催されます。 イルミネーションや夜景が綺麗なので、カップルやファミリーのお出かけにもピッタリ。 昨年は光と反射の空間創出のアート集団「ミラーボール」のオブジェがすごかったわよね☆にゃあ子 この記事では、イベント内容について詳しく紹介していきます! ゆうへいお出かけ前の参考にしてください リニューアルされた環水公園のイルミネーションは、かなりキレイなのでオススメです。           この投稿をInstagramで見る               ...

富山縣護國神社に初詣参拝

【富山縣護國神社に初詣参拝】駐車場は?どれだけ混んでる?屋台は出てる?

富山縣護國神社に初詣で参拝!混み具合や駐車場の有無、屋台の様子がこれを読めばバッチリ☆   富山市中心部の初詣参拝で、日枝神社と並んで人気のある富山縣護國神社(とやまけんごこくじんじゃ)。例年約23万人ほどが参拝に訪れます。 ゆうへい僕自身も小学校の頃から「護国神社に初詣行ってくるわ!」って感じでチャリで参拝に行っている神社 この記事で分かること 大晦日から正月にかけての深夜の混み具合は? 初詣の様子はどんな? 駐車場はあるのか? 屋台は出てるのか? 実際に初詣に行った経験をもとに詳しく紹介しま ...

【ファボーレ富山の初売り&福袋】営業時間やイベントなど情報整理してみた!

【ファボーレ富山の福袋&初売り2022】営業時間やイベントなど情報整理してみた!

ファボーレ富山の初売りと福袋のことが知りたい!欲しい商品をお得にゲットしたい! こんな疑問を解消します!   富山県民に愛されているフューチャーシティーファボーレ富山。 初売りと福袋はいつも大行列ができるほどの人気です。 2022年は新型コロナの影響で今までと状況が全然違います。乗り遅れないようにチェックしておきましょう!めえ助 ファボーレ富山の福袋&初売りについてまとめてみました! 福袋の通販 Amazon 福袋 楽天 福袋 ファボーレ富山初売り|福袋 フューチャーシティファボーレ富山の福袋は ...

【富山の元旦マラソン2019】集合場所や時間、受付など。大晦日マラソンも!

【富山の正月元旦マラソン2022】集合場所や時間、受付など。大晦日マラソンも!

2022年の元旦マラソンと、2021年の大晦日マラソンの情報です。   新年あけましての一発目、元旦から走る距離の短いマラソンが結構人気! 富山県の元旦マラソン&大晦日マラソンについてまとめてみました! 関連記事 富山の正月元旦マラソン・大晦日マラソンまとめ 富山のイベントまとめ 富山の初詣まとめ 【中止】第42回 富山市元旦マラソン大会2022 富山市の中心部にある、富山縣護国神社からスタートする富山市元旦マラソン。 40年続いてきた富山市元旦マラソンですが、高齢化が進み2019年から廃止され ...

© 2023 とやま暮らし